
オリーブオイルのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
美肌効果や健康効果が注目されているオリーブオイル。様々なオリーブオイルが販売されており、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オリーブオイルの選び方とおすすめ人気ランキング20選や口コミを紹介します。
調味料メーカーで有名なデルモンテのエキストラバージンオリーブオイルです。酸化を防ぐため、二重構造の密閉ボトルを採用しています。収穫後24時間以内に搾油しているため、フレッシュなオリーブオイルです。オリーブオイルの酸化が気になる方におすすめです。
空気に触れにくく酸化しにくいというがとても魅力的です。
まだ使いはじめなので日数経った時にどうなるか次第ですが、今のところは苦味も控えめでサラダなどに直接かけて美味しいです。
口が細いので間違えて出過ぎるなど無いのも助かります。
揚げ物用油としてもたっぷり使える、大容量のオリーブオイルです。エクストラバージンオリーブオイルをブレンドすることで味わいがアップしています。揚げ物をヘルシーにしたい方におすすめのオリーブオイルです。
料理はすべてオリーブオイルでしているので、量も多くお安い値段で助かっています。癖もなく、使いやすいです。まとめ買いしています
コレステロールゼロのオリーブオイルです。クセがなく、独特の苦みや辛みもないため、和食との相性も良いオリーブオイルになっています。揚げ物用油にも使いやすく、コレステロールが気になる方におすすめのオリーブオイルです。
エクストラバージンと違いさらっとしているため、通常のサラダ油がわりに使える万能のオリーブオイルです。
他社のものに比べて、以下の点で優れています。
・容器が日本人向け
・軽くて癖がない
ボスコこだわりの早摘みグリーンオリーブを使用したエキストラバージンオリーブオイルです。早摘みグリーンオリーブは、熟したものよりもポリフェノールが多く、本場イタリアでも好まれています。健康志向の方にもおすすめのオリーブオイルです。
スパゲッティとか色んな料理に使えて、大変重宝しています。風味があり料理を美味しくする感じがするね!
オリーブオイルのおすすめランキングTOP10-6
3,950円
製造:不明
酸度:不明
ボトル:遮光瓶
製造方法:不明
内容量:500ml
フレッシュでオリーブ本来の香りを楽しむことが出来るエキストラバージンオリーブオイルです。辛みは少なく、濃厚でクセのあるオリーブオイルになっています。遮光瓶で劣化の心配が少なく、プレゼントにもおすすめです。
5,981円
製造:不明
酸度:0.25%以下
ボトル:遮光瓶
製造方法:不明
内容量:1000mlx2本
イタリアで開かれるオリーブオイルの国際コンクールにて優勝の実績があるエキストラバージンオリーブオイルです。オーガニックマークの記載はありませんでしたが、有機栽培されたオリーブが使用されています。少しパンチのあるオリーブが好きな方におすすめです。
欠かさず購入しています。
くせが無く、どんなお料理にも合わせやすいので気に入っています。
揚げ物以外のお料理は全部このオリーブオイルを使います。
このオリーブオイルと塩やこしょうがあれば、
お肉でも魚でもサラダでもパンでも美味しいです^^
うちでは、夫婦2人でだいたい3か月半~4か月半ほどで1本が無くなります。
1,188円
製造:不明
酸度:不明
ボトル:遮光瓶
製造方法:コールドプレス製法
内容量:500ml
あらゆる分野でオーガニック認定を受けたエキストラバージンオリーブオイルです。香りがよくクセがないため、サラダにかけて塩を振るだけで美味しいドレッシングになります。また、価格もお手頃になっているため、オーガニックを手軽に始めることができ、おすすめです。
香りのよい美味しいオリーブオイルでした。開封直後の香りがとてもよく、サラダにかけて、塩を振るだけで、十分美味しいサラダになります。ドレッシングを作るときなども利用してます。リピすると思います。
スペイン産のオリーブを独自にブレンドして作られたエクストラバージンオリーブオイルです。ブレンドされたことにより、ピリッとした辛みと酸化しにくいという特徴があります。そのため、揚げ物用油としてもおすすめのオリーブオイルです。
癖が無いので、パンに付けたり、料理に使って居ます。
何度かリピートしています。
製造:自社
酸度:不明
ボトル:密閉ボトル
製造方法:コールドプレス製法
内容量:326g