スポンサードリンク

美味しさにこだわったプロテイン、それが「ホエイプロテイン100 チョコレート味」です。運動後の体に嬉しい美味しさで継続的に使用したくなるプロテインになっています。

吸収の良いホエイプロテインに、ビタミンB1、B2、B6を配合、1日2回摂取すれば1日に必要なビタミンB群を補うことができます。

初めてチョコ味を買いましたが、かなり美味しい。
牛乳で飲むとミロのような感じで、むしろ美味しく飲めます。

14位:ザバス ホエイプロテイン100 カフェオレ味 【50食分】 1,050g

4,247円

内容量:1050g(50食分)
エネルギー:82kcal(1食分21gあたり)
タンパク質:14.0g(1食分21gあたり)
原材料:乳清たんぱく、デキストリン、コーヒーパウダー、植物油脂、食塩、乳化剤(大豆を含む)、増粘剤(プルラン)、甘味料(ステビア、スクラロース、アセスルファムK)、香料、V.B2、V.B1、V.B6

15位でご紹介したホエイプロテインのカフェオレ味です。甘さが嬉しいカフェオレ味で、甘いものが欲しくなった時にもおすすめです。また、このシリーズは水にも溶けやすいので粉っぽさを感じさせず美味しく飲むことができます。

運動後に飲むことを想定して作られているので、ぐいっと飲める美味しさが嬉しいプロテインになっています。

ザバス ホエイプロテインの中でもこのカフェオレ味が一番好きです!牛乳での溶け具合も問題なく毎日飽きずに飲み続けられます。
このプロテインを飲み始めてから、ハードなトレーニングを積んだ後の筋肉痛が無くなりました。これからもお世話になるつもりです!

13位:ザバス タイプ1 ストレングス バニラ味 【55食分】 1,155g

5,291円

内容量:1155g(55食分)
エネルギー:83kcal(1食分21gあたり)
タンパク質:15.6g(1食分21gあたり)
原材料:乳清たんぱく、植物油脂、乳清ペプチド、食塩、亜鉛含有酵母、貝カルシウム、酸化マグネシウム、V.C、増粘剤(プルラン)、香料、ピロリン酸第二鉄、乳化剤(大豆を含む)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、V.E、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、V.A、葉酸、V.D、V.B12

「タイプ1 ストレングス バニラ味」は瞬間的に爆発的なパワーを発揮することが求められるアスリートをサポートするためのプロテインです。野球や陸上競技、水泳、格闘技などを行っている方におすすめです。

トレーニング直後などのプロテイン摂取ポイントに合わせて、効率的な補給をすることができ、アスリートの体作りを効率的に支えてくれる製品になっています。

愛飲してます!タンパク質の量、豊富なビタミン類と鉄分、トレーニングすると貧血気味になっていたのが改善されました。水わずか250mlで泡立ちもなくサッととけるのでキツイトレーニング後でも簡単に飲み干せます。薄めのバニラ味も気に入ってます!

12位:ザバス プロテイン タイプ3エンデュランス 1155g

5,076円

内容量:1155g(55食分)
エネルギー:78kcal(1食分21gあたり)
タンパク質:13.1g(1食分21gあたり)
原材料:脱脂大豆たんぱく、デキストリン、植物油脂、亜鉛含有酵母、貝カルシウム、炭酸マグネシウム、V.C、乳化剤、グルタミン、増粘剤(プルラン)、香料、ピロリン酸第二鉄、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、V.E、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、V.A、葉酸、V.D、V.B12

「タイプ3エンデュランス」は持久的なパワーを発揮することを求められるアスリートに適したプロテインです。筋肉作りに欠かせない大豆プロテインを100%使用し、エネルギー補給に優れたマルトデキストリンをバランス良く配合しています。

トレーニングで失われがちな栄養分を多種類配合し、効率的なトレーニングをサポートしてくれます。

11位:ザバス アクアホエイプロテイン100 アセロラ風味【40食分】 840g

4,687円

内容量:840g(40食分)
エネルギー:77kcal(1食分21gあたり)
タンパク質:14.1g(1食分21gあたり)
原材料:乳清たんぱく、砂糖、デキストリン、クエン酸、クエン酸Na、V.C、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤(大豆を含む)、香料、野菜色素、ナイアシン、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、葉酸、V.B12

「アクアホエイプロテイン100 アセロラ風味」はタンパク摂取効率の良いスポーツ後やトレーニング直後に飲めるように、飲みやすさを追求したプロテインです。スッキリとした爽やかな飲み心地で水分補給としても非常に優秀です。

疲労回復効果があり、疲れた体に嬉しいクエン酸を配合しているほか、体作りに欠かせない7種類のビタミンB群、体調維持に欠かせないビタミンCを配合し、トレーニングを頑張る体を応援してくれます。

ただのアセロラジュースかと思えるくらい美味しいです。
水でよく溶けます。
アクア商品を試すと、他のプロテインの粉っぽさが気になるのではないでしょうか。

ザバスおすすめランキングTOP10~6

10位:ザバス ジュニアプロテイン マスカット風味【50食分】 700g

3,446円

内容量:700g(50食分)
エネルギー:50kcal(1食分14gあたり)
タンパク質:6.0g(1食分14gあたり)
原材料:乳清たんぱく、デキストリン、ココアパウダー、砂糖、食塩、植物油脂、卵殻Ca、乳化剤(大豆を含む)、V.C、香料、ピロリン酸第ニ鉄、甘味料(スクラロース、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、硫酸Mg、V.E、ナイアシン、V.B1、パントテン酸Ca、V.B2、V.B6、葉酸、V.D、 V.B12

「ジュニアプロテイン マスカット風味」はスポーツができる強い体を作っていくことと成長のために必要な栄養素を詰め込んだ子供のためのプロテインです。

食事や間食だけでは摂りきれない子供の成長を手助けしていくために必要な栄養素を理想的に補えるように設計されており、子供の体を強くするサポートをしてくれます。

他のプロテインは臭いと嫌がる子供たちも、これは飲みたがります。美味しいです。
飲みはじめてから、子供の背が伸びた気がします。

9位:ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 【50食分】 1,050g

4,369円

内容量:1050g(50食分)
エネルギー:84kcal(1食21gあたり)
タンパク質:14.6g(1食分21gあたり)
原材料:乳清たんぱく、ココアパウダー、植物油脂、食塩、デキストリン/乳化剤、V.C、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、増粘剤(プルラン)、香料、ナイアシン、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、葉酸、V.B12、(一部に乳成分・大豆を含む)

7種類のビタミンB群やビタミンCを配合し、理想の体作りをサポートしてくれるのが「ホエイプロテイン100 リッチショコラ味」です。水に溶けやすく、粉っぽさがないプロテインで、美味しさにこだわって作られているので、継続的に摂取しやすいというメリットがあります。

基本性能は21位でご紹介した製品とおなじですが、こちらはチョコレートの濃い味を堪能できるリッチチョコレート味になっており、甘いものが好きな方におすすめです。

ザバスはいろいろ飲んだけど、これがいちばんおいしい!
プロテインじゃなくて普通にココア?チョコレートドリンク?な感じでついゴクゴク飲んでしまいます。
冷たい牛乳で作ってますが、溶けもさすがで粉っぽさはありません(’∀`=)

8位:ザバス アクアホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味【40食分】 840g

4,700円

内容量:840g(40食分)
エネルギー:78kcal(1食21gあたり)
タンパク質:14.1g(1食21gあたり)
原材料:乳清たんぱく、砂糖、デキストリン、クエン酸、クエン酸Na、V.C、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳化剤(大豆を含む)、ナイアシン、香料、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、葉酸、V.B12

11位でご紹介した製品のグレープフルーツ風の製品です。スポーツ後の水分補給に適した、スッキリ爽やかな飲み口で、ゴクゴク飲めるプロテインになっています。

理想の体作りのために欠かせないビタミンB群などを配合し、理想に向かって努力するアスリートを健康維持観点からも支えてくれます。

ずっとリピートしています。
値段が少しお高いですが、飲みやすさが抜群にいいですね。
疲れた時にクエン酸の酸っぱさがたまらない笑

7位:ザバス ホエイプロテイン100 バニラ味【50食分】 1,050g

4,054円

内容量:1050g
エネルギー:82kcal(1食21gあたり)
タンパク質:15.0g(1食21gあたり)
原材料:乳清たんぱく、デキストリン、植物油脂、乳化剤(大豆を含む)、V.C、香料、増粘剤(プルラン)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ナイアシン、V.B2、V.B1、V.B6、パントテン酸Ca、葉酸、V.B12

「ホエイプロテイン100 バニラ味」はザバスのホエイプロテインの中でベーシックなタイプのプロテインです。タンパク原料には吸収の良いホエイプロテインを100%使用し、速やかに吸収できるように作られています。

味はフレーバーとして非常に人気の高いバニラ味で飲みやすさと美味しさに定評があります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

握力強化器具/グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

スポーツをしている方で握力を鍛えたい方、握力に自信がない方、脳活のために握力を強化したい方など、その目的は多…

maru.wanwan / 854 view

メンズ用スポーツタイツのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

スポーツタイツは、身体のスムーズな動きをサポートするアイテムとして知られています。今回は、メンズ向けのおすす…

yoshitani / 473 view

クロストレーナーおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

両手足を動かしながら有酸素運動を行うクロストレーナーを、トレーニングジムなどで目にしたことがあるかたも多いか…

maru.wanwan / 510 view

カゼインプロテインおすすめランキング13選と選び方【2025最新版】

カゼインプロテインをお探しですか?代表的な3種類のプロテインの中で一番マイナーですよね。今回はそんなカゼイン…

taurus7 / 563 view

ジム通いグッズおすすめ人気20選~便利なアイテムを男性女性別に紹介【2025最新版】

健康維持のため、ダイエット目的など様々な理由でジム通いを始めようと思っている方も多いかと思います。今回はジム…

maru.wanwan / 498 view

フラフープのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

美容に健康にダイエットにと、最近フラフープが人気です。腰周辺部位中心の運動で、ウエストのくびれから便秘解消に…

taurus7 / 476 view

腕立て伏せ器具おすすめ17選~プッシュアップバー人気ランキング【2025最新版】

腕立て伏せ器具と言えば、なんといってもプッシュアップバーです。ひとくちにプッシュアップバーと言ってもカタチも…

taurus7 / 476 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ステッパーのおすすめランキング15選|選び方や効果・ダイエット方法もご紹介【2025…

ステッパーをお探しですか?人気ダイエットグッズのステッパーの選び方5つのポイント、人気おすすめランキングTO…

taurus7 / 391 view

マッサージボールのおすすめ人気ランキングTOP22&選び方【2025最新版】

体のコリに悩まされている方にとってマッサージは欠かせない存在です。今回は手軽にマッサージができるアイテムとし…

もどる / 629 view

プロテインの味おすすめランキング15選!飲み方と口コミもご紹介【2025最新版】

プロテインの味はやはり大切ですよね。今回はプロテインの味にこだわったおすすめランキング15選をご紹介します。…

taurus7 / 503 view

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2025最新版】

体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…

maru.wanwan / 430 view

サンドバッグおすすめ16選!使い方と効果&選び方も紹介【2025最新版】

ボクシングやキックボクシング、空手など打撃系格闘技のトレーニングに役立つサンドバッグ。ここではサンドバッグの…

maru.wanwan / 589 view

ジムや筋トレ中の音楽50選!おすすめ曲まとめ【邦楽&洋楽別・2025最新版】

ジムで汗を流すときや筋トレ中には、音楽を聴きながら集中するのがおすすめです。そこで、そんなときにピッタリな音…

kent.n / 1014 view

パワーボールのおすすめ人気ランキングTOP16と選び方【2025最新版】

握力強化や腕の筋肉を鍛えるアイテムとして一般的なのがハンドグリップですが、近年話題になっているのがパワーボー…

maru.wanwan / 447 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S