
赤ちゃんの名前ランキング人気80選!男女別TOP30&キラキラネームも紹介【最新版】
赤ちゃんへの最初の贈り物でもある名前。特別なものや、素敵な意味が込められた名前を付けたい上げたいですよね。そこで今回は、人気の赤ちゃんの名前を男女別にランキング形式で見ていき、その名前に込められた意味や願いについても見ていきたいと思います。また、キラキラネームと言われる特別な読み方をするお名前も人気なものを見ていきたいと思います。
「凛」という名前には、その響きや漢字の「凛々しい」や「凛とした」という意味から、品のある美しい人、知性の備わった人になってほしいという願いが込められています。
こちらの「美月」という名前は、その通り美しい月が連想されますね。こちらの名前を考えられた理由として、赤ちゃんが生まれた日美しい月が登っていたことから名付けたという方もいらっしゃいます。
「陽」という文字が太陽を連想させ、とっても明るく元気なイメージのある名前です。お子さんに、積極的でポジティブな人生を送ってほしいという願いが込められています。
「楓」は、皆さんもよくご存じのモミジの別名ですね。そんな楓は秋になれば美しい色合いをします。そこから色彩豊かな人に育ってほしいや、優しく温かな人に育ってほしいという願いが込められています。
キラキラネームランキングTOP20
キラキラネームランキング11位~20位
11位:美音(めろでぃ、りずむ)
12位:七音(どれみ)
13位:心姫(はあと)
14位:夢姫(ぷりん、ゆらり)
15位:天音(そぷら)
16位:詩(ぽえむ)
17位:紅葉(めいぷる)
18位:黄熊(ぷう)
19位:茉莉花(じゃすみん)
20位:姫星(きてぃ)
「希星」と書いて、“きてぃ”と読ませるそうです。キティちゃんが大好きなお母さんに良いかもしれませんね。今海外でもキティちゃんが大人気なので、海外でも受け入れられるかもしれません。漢字も希望の星と書いてとっても素敵ですね。
「輝星」と書いて“べが”や“だいや”と読ませるようです。ベガとは、こと座で最も輝いている星ですね。織姫星としても知られています。
「愛翔」は可愛い我が子が、人生飛躍してほしいという思いが込められていそうですね。
「一心」とは、一つの事を考える、一つの事を大切にすると言った意味があります。物事が多い世の中だからこそ、一心という言葉を大切にしたいという人が増えたのかもしれませんね。
女の子が生まれたら、一度はつけてあげたいと思ってしまう「妃」や「姫」といったお名前。女の子の赤ちゃんが誕生したら、家族の中でお姫様やお妃様のような特別な存在ですよね。
「奏夢」と書いて、“りずむ”や“かなむ”と読ませます。夢を奏でるなんて、とってもロマンチックなお名前ですね。
「海音」と書いて、マリンと読ませます。海が大好きなご両親が付けることが多いようです。マリンという読み方、日本だけでなく海外でも受け入れられそうですね。
女の子の赤ちゃんの名前人気ランキング3位は、美月ちゃんです。「みつき」や「みづき」と読みます。