
カップスープおすすめランキング20選【2021最新版人気】
いつでも手軽に飲めるカップスープは男女ともに人気が高いです。食事から夜食、置き換えダイエットにまで使えそうですよね。今回はそんなカップスープの選び方もご紹介しながら、カップスープおすすめランキング20選をまとめました。
パウダー状のカップスープではなさそうですが、お湯を注いですぐにいただくことができる便利なお味噌汁です。きどっていないデイリーなミソスープですよ。内容量は10食入りで、かつおと昆布だしで作られています。飲みやすい定番の味なので、毎日飲んでも飽きることはないでしょう。とろっとしたナスの食感も美味です。ファミリーでも一人でも重宝するカップスープです。
天野フーズのいつものおみそ汁シリーズでいちばんおいしいと思います。家では常に何種類か常備していますが、一番最初になすがなくなります。なすの具が程よく大きくてのみ応えがあり、朝飯が充実します。
11位 永谷園 業務用 たまねぎスープ
コスパ最高のカップスープと言えばこちらになるでしょう。内容量は50食分です。もちろん業務用のボリューミーさで、しかも値段もリーズナブル。50食なので1食あたり10円しないんですね。コスパ最高と言えるでしょう。パセリ入りのスープで、こしょうも絶妙に入っていますよ。2種類のオニオンパウダーを使用しているこだわりのカップスープです。洋食にも和食にも合いそうなスープです。
永谷園のスープ。味は間違いなし。お弁当のお供にピッタリ。うちでは、野菜炒めにも使います。この量なので、大満足です。リーピート買いしています。
カップスープおすすめランキングTOP10-6
10位 永谷園 業務用 しじみわかめスープ
ジャパニーズカップスープならこちらの永谷園がダントツかもしれません。業務用のしじみワカメスープです。内容量は20食入りでこのプライス。さすがは業務用だけあって非常にリーズナブルですね。1食あたりのカロリーはたった10キロカロリーです。ダイエット中の方にも良いでしょう。オルニチンが25ミリグラム入っているそうですよ。具体的にはしじみ70個分のオルニチンだそうです。健康維持に良いでしょう。
これは便利です。仕上げにネギのみじん切りをパラパラと飲んだり、ごま油を注げば中華ぽくなり、餅を入れてお雑煮にしたり、朝は忙しいので、重宝しています。
9位 クノール カップスープ オニオンコンソメ
豊かな香りとコクが特徴のカップスープで、具体的にはバターソテーしたオニオンと溶け込んだチキンブイヨンによるものです。内容量は8食入りで、一食あたりのカロリーは46キロカロリーです。自家製のクルトンが人気ですが、なんとチーズクルトンですよ。ちょっと変わっていて良いですね!高品質な野菜をふんだんに使って作られている大人気カップスープシリーズの1つです。
とても味わい深く後を引く美味しさです。カロリーも控えめなのでお腹がへってどうしようも無いときに飲んでいます。身体も暖まります。
8位 クノール カップスープ ポタージュ
クノールのカップスープで定番のポタージュです。とろとろクリーミーさが特徴なんですよ。内容量は8食入りです。一食あたりのカロリーは69キロカロリー。自家製のクルトンも人気が高いです。北海道産のじゃがいもに、たまねぎやにんじんなどたっぷりとお野菜を使って作られていますよ。子供から大人まで幅広い層に支持されているカップスープです。
美味しいです。コーンポタージュは甘いので苦手ですが
これは丁度いい味。寒い季節には体が温まります。
7位 ひかり味噌 選べるスープ 春雨スパイシー
春雨スープの詰め合わせセットです。内容量は10食分で、フレーバーは5種類です。2食分ずつ入っているようですね。どのフレーバーも春雨スープなので、お腹も満足出来るでしょう。ダイエットによいかもしれません。フレーバーは、スパイシーカレー、サンラータン、担々風、韓国風チゲ、チリトマトです。気分に合わせてチョイスできるので、確実に完食できるでしょう。スパイシーなので、場合によってはごはんがすすんでしまうかもしれません。
ひかり味噌のスープはるさめには辛くないバージョンもありますが、ダイエット用で考えると、こちらの辛いバージョンが非常にオススメです。
辛くないバージョンの物は、味があっさりしていて、インスタントスープを飲んだ感があります。
対して、こちらは、どの味も本格的で手のこんだ一品をがっつり食べてる気分になれます。
辛味が口に残るせいか、食べたーという満足感も強いです。
6位 マルコメ 料亭の味 フリーズドライ 味噌スープ
ジャパニーズカップスープの味噌汁がフリーズドライになって販売されています。よりいっそうカップスープ感が楽しめるでしょう。お椀でなくて、本当にカップに入れて飲んでもサマになりそうですよね。内容量は30食入りで、フレーバーは3種類入っています。わかめ、しじみ、あおさ、です。1食あたりのカロリーは、おおむね20キロカロリー程度。低カロリーでほっとできる日本のお味ですね。個包装で、持ち運びにも便利です。
このお味噌汁、粉末タイプにしてはかなり美味しい部類だと感じました。
生味噌タイプだと作るのが少し手間というか、ある程度年齢がいっている親は面倒がるのですが
これは手が汚れないし簡単で、しかも美味しい。味が3種類入っているのも飽きなくて良いです。
具が少ないのかな?と思っていたらそんなに寂しいことも無く「貧相な食卓」と自虐しがちな
親のためにはとても良い商品だと思いました。
カップスープおすすめランキングTOP5-1
5位 マルコメ たっぷりお徳料亭の味
ジャパニーズカップスープならこちら。ド定番のスタンダードなお味噌汁です。減塩ではなくて通常タイプのものになります。内容量はたっぷり32食入りです。1食あたりのカロリーはおおむね35キロカロリー前後です。4つのフレーバーが入っていて、わかめ、油揚げ、とうふ、長ネギです。その日の気分やお料理にあわせてチョイスするとよいでしょう。安心のマルコメ商品です。
以前はもっと安価なインスタント味噌汁を購入しましたが、味がおいしくなくいつも食べるときに残念な気持ちになっていましたが、
これはさずがマルコメさんといった味でおいしいです。子供も味噌汁が好きになりました。
4位 クノール ほうれん草とベーコンのスープ
クノールの人気商品であるほうれん草とベーコンのスープです。絶妙な組み合わせですよね。もちろんたまごも使われていて、国産の新鮮なたまごを厳選しています。とれたて3日以内のたまごだけを使っていますよ。内容量は5食入りで、1食あたりのカロリーは28キロカロリーです。場合によってはこのスープで置き換えダイエットもよいかもしれません。1分で作れる美味しいカップスープです。
朝食時など時間のない時に、おかずに1品足すときに便利。
スープとしてそのまま使用でも良いし、ごはんの上に載せてからお湯をかければ、お茶漬け風にそのまま食べられる。
3位 マルコメ たっぷりお得料亭の味 減塩
マルコメの人気商品の減塩タイプのものです。カップスープの和風バージョンといったところでしょうか。内容用はたっぷり32食分ですよ。減塩タイプでカラダにもとても良さそうです。最近はなんでも減塩ですが、お味噌汁にもあるんですね。フレーバーは4種類で、油揚げ、わかめ、とうふ、ながねぎ、です。その日の気分にあわせてチョイスできるので、飽きることもないでしょう。ホットできる定番の味のお味噌汁です。
今までは減塩ではない普通のタイプを購入してご飯のお供にさせてもらっていました。減塩ということでどれ位薄味になるのだろうと思っていましたが、びっくりするほど本来の美味しいお味噌の味を残して減塩されているなと感じました!
一人暮らしの大学生には嬉しいお値段と簡単なパッケージで素早く作ることができ、4つの味を楽しむことができるのでかなりオススメです!
関連するまとめ

クランベリージュースのおすすめ人気ランキング10選と口コミ【2021最新版】
膀胱炎予防や美肌に良いと言われているクランベリー。日本では手に入りにくいクランベリーの栄養成分を手軽に摂取で…
すぎみつ / 47 view

甜茶のおすすめ人気15選と口コミ~ティーバッグ・サプリ別【2021最新版】
甜茶は中国のお茶であり、一定の健康効果が期待されるものです。今回は、甜茶の選び方をご説明するとともに、おすす…
yoshitani / 9 view

マスタードのおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2021最新版】
ホットドッグやサンドイッチと相性抜群のマスタード。冷蔵庫に常備してあると便利ですが、他の調味料と比べると存在…
すぎみつ / 2 view

トマトジュースのおすすめランキング21選と口コミ&選び方【2021最新版】
最近のトマトジュースは、有塩・無塩に加えて低塩タイプもあります。甘みや酸味・口当たりなどもさまざまあり、パッ…
YUKIKO / 13 view

業務スーパーの調味料25選~おすすめ人気ランキング【2021最新版】
業務スーパーの調味料は、輸入物から国産品まで種類も豊富で様々な味わいを楽しむことができ、大容量なのでストック…
remochan8818 / 63 view

ノンアルコールワインの人気おすすめランキングTOP20【2021最新版】
近年、ノンアルコール製品は凄まじい勢いで急成長を見せ、各メーカーとも生き残りをかけ、最新商品の開発に力を入れ…
maru.wanwan / 6 view

アーモンドミルクおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
アーモンドをミルク風に美味しく味わえるアーモンドミルクですが、砂糖不使用・オーガニック・ココア風味など、その…
remochan8818 / 13 view

ビーフジャーキーの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2021最新版】
おつまみに欠かせないビーフジャーキーですが、商品によって様々な味や食感を楽しむことができます。そこで今回は、…
remochan8818 / 5 view

果物の人気ランキングTOP22!おすすめフルーツを紹介【2021最新版】
たくさんの種類がある果物。皆さんはどの果物がお好きでしょうか。小腹が空いた時にも最適ですよね。今回は、人気の…
minmin / 16 view

韓国調味料のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2021最新版】
ビビンバやチヂミなど、韓国料理を作る時に欠かせない韓国調味料。日本に様々な調味料があるように、韓国調味料の種…
すぎみつ / 11 view

ココアパウダーおすすめ人気ランキングTOP15!選び方もご紹介【2021最新版】
製菓材料の1つしてよく使われるココアパウダーのおすすめ人気ランキングです。お菓子作り初心者からココアパウダー…
taurus7 / 10 view

甘酒の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2021最新版】
甘酒は美肌効果や美髪効果、便秘の解消や疲労回復などさまざまな効果があり、注目を集めています。今回はそんな甘酒…
remochan8818 / 15 view

消化の良い食べ物ランキング15選!胃に優しい食品【2021最新版】
「何となく胃が疲れているな」と感じた時、どんな食事メニューを選んでいますか?胃が不調の時は、胃に負担を掛けに…
すぎみつ / 345 view

マーガリンのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2021最新版】
トーストを食べる際に欠かせないマーガリンは、様々な食材でアレンジされたものや、カロリーやコレステロールをカッ…
remochan8818 / 12 view

ウォッカのおすすめ人気ランキングTOP30【2021最新決定版】
ロシアで有名なウォッカですが、現在ではアメリカでも大人気な飲み物になっています。しかし、選び方を知らないと失…
maru.wanwan / 5 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

からあげクンの歴代人気ランキング50種類と口コミ【2021最新版】
ローソンでレジに並んだら、誘惑に負けてついつい買ってしまう方も多い、からあげクン。今回は、からあげクンの歴代…
remochan8818 / 63 view

ドライフルーツのおすすめ人気ランキングTOP20【2021最新版】
成人病予防や、ダイエットなど、健康志向の現代において、特に女性から多くの支持を集めているドライフルーツは大き…
maru.wanwan / 6 view

果物の人気ランキングTOP22!おすすめフルーツを紹介【2021最新版】
たくさんの種類がある果物。皆さんはどの果物がお好きでしょうか。小腹が空いた時にも最適ですよね。今回は、人気の…
minmin / 16 view

スコッチウイスキーのおすすめ人気ランキング25選と口コミ【2021最新版】
世界5大ウイスキーのひとつ「スコッチウイスキー」。スコッチウイスキーは種類が多く、価格帯もさまざまなのでどれ…
すぎみつ / 3 view

冷凍たこ焼きのおすすめ人気ランキングTOP12と口コミ【2021最新版】
たこ焼きを作るのは手間がかかりますが、冷凍たこ焼きがあれば温めるだけでいつでも気軽に美味しいたこ焼きが食べる…
remochan8818 / 12 view

ハーブティーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2021最新版】
気分を落ち着かせたい時におすすめのハーブティー。一言にハーブティーといっても様々な種類があり、期待できる効能…
すぎみつ / 6 view

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2021最新版】
ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…
yoshitani / 4 view

はちみつのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2021最新版】
はちみつは健康や美容にも良く、また甘味料としても人々に愛され続けています。産地や花の種類によって味わいが変わ…
remochan8818 / 4 view

料理酒のおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2021最新版】
和食作りに欠かせない料理酒。何も考えずに、調味料コーナーで有名メーカーの料理酒を手に取っていませんか?その選…
すぎみつ / 12 view

オレンジジュースおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2021最新版】
オレンジジュース飲んでいますか?オレンジジュースはビタミンCだけではない健康パワーを持った万能ジュ―スです。…
YUKIKO / 13 view

夏野菜の人気ランキング25種類【2021最新版】
ビタミンやカリウム、カロテンなどさまざまな栄養が含まれている夏野菜は、暑い季節の夏バテ予防や体力維持に欠かせ…
maru.wanwan / 53 view

焼酎のおすすめ人気ランキング36選!高級・安い別のTOP18【2021最新版】
およそ16世紀ころから造られているといわれる日本人から絶大な人気を誇る焼酎。これから焼酎の購入を考えている方…
maru.wanwan / 5 view

エナジードリンクの危険&副作用10選!おすすめランキング16選も紹介【2021最新版…
精神的・肉体的に凹んだとき、サクッと飲めて即効性が見込めるのがエナジードリンクですよね。しかし、中には危険や…
taurus7 / 63 view

冷凍餃子ランキング人気おすすめ15選と口コミ&選び方【2021最新版】
餃子を手作りするには、材料も手間も時間もかかります。しかし、冷凍餃子ならフライパンで焼くだけで簡単に出来上が…
ゆさママ / 13 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
メーカー:永谷園