スポンサードリンク

AGF マキシム スティック 100本

1,594円

特徴:ちょっとリッチなインスタントコーヒー
メーカー:AGF

厳選された豆を丁寧にローストしたインスタントコーヒーで、挽き立ての香りと、淹れたてのお味が味わえますよ。スティックタイプなので、いつでも新鮮で、持ち運びも便利でしょう。ホットにもアイスにも向いているインスタントコーヒーです。ブラック無糖タイプなので、お好みで砂糖やミルクを加えると良いでしょう。

顆粒タイプが好きで購入しました。
思っていたより、味、コクともいいです。
2回目の注文です、次回もマキシムにします。

13位 ネスカフェ エクセラ つめかえ用袋

ネスカフェ エクセラ つめかえ用袋

598円

特徴:コスパ最高のインスタントコーヒー
メーカー:ネスカフェ

非常にコスパのよいインスタントコーヒーです。1000円未満のプライスで、なんとコーヒーが75杯分作れますよ。お味もネスカフェならではの淹れたての豊かな香りとコクが味わえるでしょう。ネスカフェの特殊製法を存分に活かした商品で、それでいてこのプライス。お徳としか言いようがないかもしれません。230グラムのビンに詰替える用の専用インスタント商品です。

値段が安く、香りもほどほどで、水で溶けるので、良い製品です。

12位 AGF ブレンディ カフェラトリー スティック アソート 20本

AGF ブレンディ カフェラトリー スティック アソート 20本

888円

特徴:ブレンディのユニーク商品の詰め合わせセット
メーカー:AGF

AGFの4種類の人気ユニーク商品の詰め合わせセットです。内容は、濃厚抹茶ラテが5本、濃厚キャラメルマキアートが5本、濃厚ミルクカフェラテが5本、濃厚ビターカフェラテが5本で、合計20本です。スティックタイプの個包装なので、携帯に便利で、自宅でもオフィスでもリラックスタイムが楽しめるでしょう。その日の気分で選んでよりリラックスできますよね。一般的にはそのままお湯を混ぜてホットで飲みますが、時間があるときはひと手間加えてアイスにしていただくのも良いでしょう。

ほかのスティックタイプに比べれば高いが…それでも買う価値はあります。なぜなら、やはり美味しいからです。
それに缶コーヒーを買うよりはるかに安いです(約2分の1)。
箱のまま立てて置けるのも魅力的で、毎日どれを飲もうかなと嬉しくなっちゃいますね。
ブラックも微糖も、コーヒーが飲めない私はこういった甘めのラテが1番です。

11位 ネスカフェ 香味焙煎 深み エコ&システムパック

ネスカフェ 香味焙煎 豊香 エコ&システムパック

787円

特徴:濃厚で豊満な香りが楽しめる、深みのあるインスタントコーヒー
メーカー:ネスカフェ

職人が豆ごとに最適な焼き方を研究した香味焙煎シリーズ。その中でも「豊香」は濃厚で豊満な香りが特徴的で、深みとコクが感じられる味わいです。
瓶の詰め替え用としても使用することができ、ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタで抽出することで、さらに豊かな香りが楽しめます。

インスタントコーヒーおすすめランキングTOP10-6

10位 AGF ブレンディ スティック カフェオレ 30本

AGF ブレンディ スティック カフェオレ 30本

525円

特徴:ブレンディの人気カフェオレ商品
メーカー:AGF

個包装のスティックタイプの商品で、人気のカフェオレ味のインスタントコーヒーです。テレビコマーシャルなどでも有名なので、知名度も非常に高いです。1本あたりのカロリーは60キロカロリー。ダイエット中でもたいして心配する必要は無いでしょう。豊かなこくがあり、コーヒーとミルクとのバランスも絶妙で美味です。スティックタイプなのでどこにでも携帯できて、お湯さえあればすぐに飲めますよね。リラックスタイムにおすすめのインスタントカフェオレです。オフィスで飲んでも良さそうです。

同社のココアオレや紅茶オレより甘くなく個人的には一番飲みやすいと思います
砂糖の甘さよりミルクの甘さが強いのでミルク感が好きな方は是非、1本60キロカロリーです

9位 AGF ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー

AGF ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー

689円

特徴:ブラジル産最高級豆を使用
メーカー:AGF

ネーミングのとおりちょっと贅沢なインスタントコーヒーで、ブラジル産の最高級の豆を使用していますよ。上品な深いコクが特徴と言えるでしょう。内容量は135グラムで、おおむね67杯分のコーヒーが作れるボリューミーなサイズです。豆もAGFの特殊製法もとても贅沢仕様なのですが、パッケージを簡素化し、エコノミーでエコロジーな袋に入れて販売することからプライス的に非常にリーズナブルになっています。お買い得商品でお好きな方にもおすすめです。

あまり苦味が無くブラックでも飲みやすいです
酸味もほどほどにあってかなり好みの味です

下手なドリップコーヒーより美味しかったです

8位 ネスカフェ ゴールドブレンド 120グラム

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

コンビニのスムージーおすすめランキングTOP6と口コミ【2025最新版】

今やコンビニの定番商品ともなっているスムージー。味のバランスや飲みやすさなど、様々な違いがあります。今回はそ…

remochan8818 / 594 view

便秘に良いor悪い食べ物ランキング20選!効く食品とは【2025最新版】

便秘が何日も続くと、体調が悪いだけでなく気分までも落ち込みますよね。市販の便秘薬に頼っている人もいると思いま…

すぎみつ / 647 view

おつまみの人気おすすめランキングTOP50【2025最新版】

お酒のお供に欠かせないおつまみですが、スナック系から珍味系まで様々なものが人気があります。今回は、おつまみ人…

remochan8818 / 692 view

レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

「忙しくて食事を作る時間がない」「もう一品増やしたい」という時に便利なレトルト食品。近年レトルト食品はますま…

すぎみつ / 547 view

ようかんの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ようかん(羊羹)は、練りようかんや水ようかんなど種類もあり、栗ようかんや芋ようかんといった味わいも豊富で和菓…

remochan8818 / 445 view

ゼロカロリー・ゼリーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

今回はゼロカロリーのゼリーの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ゼリーといえば、食後のスイー…

ドリームハンター / 483 view

大戸屋のメニューおすすめ30選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

豊富な和食メニューと、野菜たっぷりのヘルシーなメニューが人気の大戸屋。今回は、大戸屋のおすすめ人気メニューラ…

remochan8818 / 732 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ノニジュースのおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

近年、スーパーフードとして注目を集めている「ノニ」。あまり馴染みのないノニを手軽に摂取できるのがノニジュース…

すぎみつ / 421 view

黒酢のおすすめランキング人気30選と選び方【2025最新版】

黒酢はふつうのお酢よりアミノ酸やミネラル分が豊富で、健康維持やダイエット、生活習慣病予防に効果的です。今回は…

remochan8818 / 566 view

エナジードリンクの危険&副作用10選!おすすめランキング16選も紹介【2025最新版…

精神的・肉体的に凹んだとき、サクッと飲めて即効性が見込めるのがエナジードリンクですよね。しかし、中には危険や…

taurus7 / 696 view

そうめんのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

夏の風物詩のひとつ、そうめん。「夏バテ気味で食欲がない日も、そうめんなら美味しくいただける」という人も多いの…

すぎみつ / 440 view

じゃばらパウダー&粉末以外のおすすめ人気ランキング15選【2025最新版】

柑橘類の一種「じゃばら」。花粉症に効果があると言われており、粉末やサプリメントに加工された商品が多数販売され…

すぎみつ / 498 view

インスタントココアのおすすめランキング20種類と口コミ【2025最新版】

ココアはカラダがポカポカになり、寒い季節にピッタリです。暑い夏にはアイスココアとして、子供から大人まで人気が…

remochan8818 / 600 view

ドレッシングのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【6種類別・2025最新版】

健康のために毎日サラダを食べている人は多いのではないでしょうか。サラダを食べる時にあると便利なのがドレッシン…

すぎみつ / 457 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S