スポンサードリンク

4枚の可動式もみ板足を包み込んで手でもみこむような感覚を与えてくれるのが特徴のフットマッサージャー。もみ板のほかに、独立して回転する12個の指圧ローラーが足裏を刺激し、ツボをぐいぐい押してくれます。

ヒーター機能が独立しているので、季節に応じてヒーターの有無を選択でき、寒い季節はぽかぽかと心地よいマッサージを受けることができるのも快適さのポイントになっています。

自分用に購入しました。揉み玉の回転方向と速度等が調節できます。少し強く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、強めに揉んでほしい方にはぴったりかと思います。購入して良かったです。

7位:スライヴ フットマッサージャー 【メディカルプロ】  MD-6104

28,764円

マッサージ部位:ふくらはぎからつま先まで
マッサージタイプ:ローラー
サイズ:50×37×35cm
重さ:4.6kg
素材:本体:ABS樹脂、生地:ポリエステル

高反発ウレタン素材を使用しており、足を入れるだけでも心地よさが感じられるのが「MD-6104」の特徴です。血流を押し出すようなマッサージで癒しながら血行を促進する働きもあります。

この製品の結構改善効果は幅広く認められており、医療機器として使用されることも少なくありません。足のむくみに悩んでいる方は試してみてはいかがでしょうか。

おすすめフットマッサージャーランキングTOP6~1

6位:lakicool  エアーマッサージャー フットマッサー ジャー レッグリフレ

12,980円

マッサージ部位:ふくらはぎ、足首、足の甲、足の裏
マッサージタイプ:エアー
サイズ:-
重さ:1.192kg
素材:-

足先からふくらはぎまで、人の手でもまれているようなマッサージを体感できるフットマッサージャー。

コースは6つあるので、その日の疲れや痛みに合わせて選ぶことができます。温度は2段階から、強さは3段から調節可能。10分経つとマッサージ作動が自動で停止となるので、気持ち良くて寝てしまっても安心ですね。

立ち仕事の主人と足先がいつも冷たいと感じている母の為に購入しました。説明書もあり、操作は大変、分かりやすいです。適度な圧迫が気持ちが良く、足の疲れが取れます。母は毎回、おまかせと足先だけのコースをします。足が浮いている感じで気持ちがいいと好評です。どこでも出来るし、テレビを見ながらのマッサージは最高です。我が家はお勧め商品です。

5位:アテックス (ATEX) マッサージスツール グレー AX-HXT177gr

35,100円

マッサージ部位:ひざ下全体
マッサージタイプ:エアー
サイズ:39x48x43 cm
重さ:9.3kg
素材:構造部材:合板張り材:ポリエステル100%内カバー:ポリエステル95%、ポリウレタン5%クッション材:ウレタンフォーム

アテックスの「AX-HXT177g」は上部が開閉式の蓋になっており、使用しないときは蓋をしておけばスツールとして使用できるフットマッサージャーです。収納できない大型のフットマッサージャーでもスツールとして置いておけば違和感なくインテリアにマッチしてくれますよね。

マッサージは本格的で22箇所、50枚のエアバッグが足全体をしっかりとマッサージしてくれます。強さの選択は強、中、弱から選ぶことができ、疲れの具合で最適な加減のマッサージが堪能できます。

今までいろいろなフットマッサージ器を試しましましたが、どれも足を痛めるか、物足りないないかのどちらかでしたが、これはふくらはぎによく効き、ちょうど良いマッサージ効果があります。体格の良い私でも中がちょうど良いようです。良い買い物をしました。

4位:オムロン エアマッサージャー ディープブラウン HM-260-DB

12,498円

マッサージ部位:ひざ下全体
マッサージタイプ:エアー
サイズ:6×6.1×55cm
重さ:1.68kg
素材:-

手軽に温感マッサージを楽しみたいという方におすすめなのがオムロンの「HM-260-DB」です。ブーツのように足を包み込んで、ヒーターで温めながらマッサージをしてくれるので冷え性の方に非常におすすめです。

足首、ふくらはぎ、足先の揉みほぐし、足先からふくらはぎまでの絞り上げ、ふくらはぎのもみほぐしを丁寧に行ってくれ、癒し効果の高い機種になっています。

年老いた母は普通のマッサージ器では
脚が痛くなってしまいます。
エアマッサージだと痛みもなく
自分の脚に合わせてマジックテープを
付ける事が出来るので
使いやすいし、脚のコリも少しずつ
取れて来ているようです。
毎日、15分リラックスタイムしてます。

3位:phiten(ファイテン)ソラーチ アクアチタン含浸

51,515円

マッサージ部位:足裏
マッサージタイプ:エアー
サイズ:41.5x22.5x38 cm
重さ:4.9kg
素材:張地:ポリエステル/操作プレート、ケース:ABS/技術:アクアチタン、アクアパラジウム

この製品はアスリートも愛用している効果の高さが魅力のフットマッサージャーです。特に足裏の真ん中にあるアーチ状の中足骨のケアをしてくれる唯一の製品なのです。中足骨は体の様々な筋肉に繋がっているので、必然的に体全体を癒す効果があるということになります。

プロの施術に近いマッサージャーを求めている方には非常におすすめしたい製品です。

足裏用の健康器具は沢山出回ってますが、どれも固いローラーがぐるぐる回ってるものが殆どで、中々しっくりくるものがありませんでした。ソラーチは足裏を縦に折られる感覚がとても痛気持ちいいので病みつきになります。

2位:パナソニック フットマッサージャー レッグリフレ ヒーター機能搭載 ローズピンク EW-NA84-RP

32,800円

マッサージ部位:ふくらはぎ、足裏
マッサージタイプ:エアー
サイズ:-
重さ:1.6kg
素材:-

パナソニックの「EW-NA84-RP」はたくさんの女性の足の疲れを癒している、人気と実績が高い製品です。ブーツ状の本体に足を入れると足全体を絞り上げ、疲れを癒します。

足先部分にはヒーターが内蔵されているのでじんわりと温めながら凝りをほぐしてくれます。このヒーターは温度40℃、37℃に変更ができ、気分に応じて温度を変えることでより高い癒し効果を得られます。

思った以上に締め付けがあり、足が疲れている時は、もう手放せません。
何よりも横になってマッサージ出来る事が嬉しいです。そのまま寝ても10分で切れるので安心です。

1位:パナソニック エアーマッサージャー レッグリフレ ひざ/太もも巻き対応 温感機能搭載 ピンク EW-RA96-P

31,800円

搭載 ピンク EW-RA96-P
マッサージ部位:太ももから足先まで
マッサージタイプ:エアー
サイズ:81×78×30cm
重さ:2.39kg
素材:ABS・PP・シリコン・ポリエステル・ナイロン・他

「EW-RA96-P」は太ももから足先まで、足全体を癒すことができるフットマッサージャーです。人の手のマッサージのように掴むような揉みほぐしを行い、凝りをほぐしてくれます。

この製品のマッサージコースはプロに学んだ本格的なコースになっており、気分や疲れの部位に応じた8つのコースから選択できるようになっています。

よく脚がだるくなったり揉んでもらいたい!となる人にはとてもオススメです。少し値段は張るかもしれませんが、それなりに持ち運びもできるし強さも“強”にすると結構効きます。最大の強さも物足りなくなったらツボ押しパッドもあって、うまく設置すればめっちゃ気持ちいいです。 寝っ転がりながらマッサージしてるとほんと知らないうちに寝ちゃうくらいには気持ちいいですよ。

まとめ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

2weekコンタクトレンズの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最…

2週間で使い捨てる、2weekコンタクトレンズは経済的にも使用しやすく、人気のある種類です。今回は2week…

もどる / 132 view

ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。…

もどる / 146 view

コスパ最強!安い歯磨き粉おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

歯磨き粉を使うことによって、爽快感を得ることができ、フッ素やホワイトニング効果など様々な効果が期待できます。…

remochan8818 / 201 view

デンタルリンスおすすめランキング最強TOP20!選び方と口コミもご紹介【2025最新…

忙しい朝やオフィスでも、瞬時に口腔ケアができるデンタルリンスですが、種類によってさまざまな効果や香りがありま…

remochan8818 / 143 view

モンダミン全11種類の効果&おすすめランキングと口コミ【2025最新版】

マウスウォッシュや洗口液という言葉が日本で浸透するよりも早く世間の認知度を高めていたのがモンダミンです。ここ…

もどる / 141 view

電動歯ブラシおすすめランキング11選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

手磨きでは実現できない磨き上げを短時間で完成させてくれる電動歯ブラシ。種類が豊富でどれが良いのか分からないと…

もどる / 126 view

マウスウォッシュ(ホワイトニング効果有)のおすすめ人気ランキング11選と口コミ【20…

コーヒーやワインによる歯の着色汚れが気になっていませんか?白い歯を手に入れたい人には、ホワイトニング効果のあ…

すぎみつ / 125 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

デンタルフロスおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

歯ブラシでは取りきれない歯間の汚れを落とすのに便利なアイテムがデンタルフロスです。ここではデンタルフロスの選…

もどる / 150 view

リステリン全11種類の効果&おすすめランキングと口コミ【2025最新版】

数あるマウスウォッシュの中で世界ナンバー1の売り上げを誇っているのがリステリンです。日本では現行11種類が販…

もどる / 255 view

人気の耳かき~おすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

昔ながらのスプーン式以外にもスクリュー式やスパイラル式など年々様々な形状を増やしている耳かき業界。ここでは耳…

もどる / 165 view

肩こり解消グッズのおすすめランキング41選と口コミ【部門別・2025最新版】

デスクワークや加齢など様々な要因で発生する肩こりは頭痛や首の痛みなど、体のいたるところに弊害をもたらす困った…

もどる / 139 view

馬油の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

高い保湿能力を持ち、近年は乾燥対策として用いられることの多い馬油は古くはヤケドや切り傷の治療薬として親しまれ…

もどる / 123 view

コスパ最強!安い歯磨き粉おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

歯磨き粉を使うことによって、爽快感を得ることができ、フッ素やホワイトニング効果など様々な効果が期待できます。…

remochan8818 / 201 view

マウスウォッシュ(ホワイトニング効果有)のおすすめ人気ランキング11選と口コミ【20…

コーヒーやワインによる歯の着色汚れが気になっていませんか?白い歯を手に入れたい人には、ホワイトニング効果のあ…

すぎみつ / 125 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S