スポンサードリンク

Reebok(リーボック) イージートーンステップ

12,045円

サイズ:W66×D41×T16cm
重量:約6kg
素材:サーモプラスティックラバー、ポリマー
耐荷重:約110kg

リーボックのこちらの踏み台昇降ステップ台は、表を踏み台昇降ステップ台として、裏返すと2つのエアーポッドがついており、バランス感覚を養うトレーニングに使えるおすすめの踏み台昇降ステップ台です。滑りにくいサーモプラスティックラバーを使用し、滑りにくくなっており、裏面の左右のエアーポッドに空気を入れてバランス向上トレーニングに使用できます。左右に体重移動することで体幹の筋肉を効率的に刺激し、同時にバランス感覚のトレーニングを行うことができるおすすめの踏み台昇降ステップ台です。

仕事や育児でジムやウォーキングに出かける時間がなかなか取れないので、家で出来る運動をと思い購入いたしました。主にエアーの部分を上にして踏み踏みしていますが、10分程で汗ばんできますし、バランスをとるのが難しいので体幹トレーニングとしてもgoodです。色々な使い方ができるそうなので試してみたいと思います。元々運動で汗をかくのが好きなので、ストレス解消でき、とても良い買い物でした。

11位:スタジオリーボック ステップ 昇降台 RSP-16150

リーボックから発売されているこちらの踏み台昇降ステップ台は、高さを15cm、20cm、25cmの3段階に調節することができ、耐久性に優れ、ステップ台の表面に施した滑り止めはバブル構造になっています。プロ仕様の本格ステップ台を家庭用にアレンジした商品で、腕立て伏せにも使えるおすすめの踏み台昇降ステップ台です。

はっきり言って、大きいです。しかし、そこは完全にプロ仕様。安定性、耐久性を考えたらむしろこのサイズは妥当です。
ハードな使用にも耐えられる一生物のステップ台をお考えの方には強くお勧めします。
高さを一番高くすると、オットマンやベンチのようにも使えますよ。

10位:コナミスポーツクラブ ステップウェル2

コナミスポーツクラブ ステップウェル2

6,800円

材質 : プラスチック  
高さ調整ブロック 黒:5cm×2個 グレー:2.5cm×4個
本体寸法(幅×奥行×高) : 80cm×30cm×10~20cm  
本体質量 : 約3.6kg
使用者体重制限 : 100kg

コナミから発売されているこちらの踏み台昇降ステップ台は、10~20cmで5段階に分けて高さ調節することができるおすすめの踏み台昇降ステップ台です。素材には耐久性に優れた軽量のプラスチックを採用し、体力に合わせて店舗を選べる5段階のCDが付属されたおすすめの踏み台昇降ステップ台です。

安心して運動できます。
さすがコナミって感じです。
下への振動もあまりないと思いますよ。

9位:GronG(グロング) ステップ台

GronG(グロング) ステップ台

34,800円

本体サイズ:(約)W68×D27×H10cm
高さ調節:10/15/20cm
重量:約2.8kg(調節台含む)

GronGのこちらの踏み台昇降ステップ台は、使用上限体重は約110kgと耐久性に優れ、3段階の高さ調節が可能なおすすめの踏み台昇降ステップ台です。滑り止め加工を施したステップは横幅広めで安定感抜群です。高さ調節台はコンパクトに収納することができるので持ち運びにも便利なおすすめの踏み台昇降ステップ台です。

足の腱を痛めた為リハビリに購入
踏み台昇降は自宅でもしっかりと汗をかける運動でゆっくりとやってもなかなかの運動なので
ひきこもりのリハビリに取り入れている方もいます。段差を変えられるからレベル別で運動しやすいのも〇。
しっかりとした作りで、踏む部分も素足でも痛くないので自分はしっかりとリハビリできました。

8位:アロン化成 安寿 エクササイズ ステップ

アロン化成 安寿 エクササイズ ステップ

4,980円

材質:本体 ポリプロピレン
   補高脚 ポリエチレン
   脚ゴム エラストマー
   天面シート EVA
商品サイズ:幅63×奥行35×高さ10~20cm

こちらの踏み台昇降ステップ台は、高さを10~20cmの間で2.5cm刻みで細かく調節することができるおすすめの踏み台昇降ステップ台です。表面には、シニアの方でも膝への負担を軽減させてステップを踏めるように厚み5mmのEVAクッションシートを貼っており、圧力を10%軽減することに成功しています。コンパクトで持ち運びに便利なおすすめの踏み台昇降ステップ台です。

7位:芝の昇降台 GTS-100

芝の昇降台 GTS-100

6,297円

サイズ(約):幅52.5×奥行33×高さ24cm
重量(約):5kg
材質 本体 スチールパイプ、PP樹脂
    人工芝 プロポリピレン、PVCフォーム(日本製)
耐荷重:(約)100kg

こちらの踏み台昇降ステップ台は、芝を裸足で感じることができ、しっかり踏みしめることができるおすすめの踏み台昇降ステップ台です。日本製の人工芝を使用し、耐久性に優れ、クッション層は1.5mmとしっかり踏み込むことができ、シニアの方にも安心して昇降運動できます。持ち運びに便利な持ち手がついており、好きな場所で有酸素運動をおこなうことができます。

6位:踏み台昇降 クッションステップ台 /STP-11

踏み台昇降 クッションステップ台 /STP-11

9,800円

サイズ:約 幅60×長60×高11cm
重さ:約 4kg
材質:本体・ポリプロピレン、グレー部・ABS、ゴム部・天然ゴム+合成ゴム

こちらの踏み台昇降ステップ台は、脚部にクッションゴムが付いているので、踵や膝、腰への負担が軽減できるおすすめの踏み台昇降ステップ台です。クッション効果により、従来の踏み台昇降ステップ台よりもリズミカルに昇降運動をすることができ、さらに床をキズつける心配がないおすすめの踏み台昇降ステップ台です。

踏み台昇降台ステップのおすすめランキングTOP5-1

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ジム用靴下のおすすめ人気20選~男性女性別ランキング【2025最新版】

体力維持のために、または肉体改造のためにジムに通うことを考えている方で、靴下は何を履いたらよいのかわからない…

maru.wanwan / 49 view

ルームランナーのおすすめ人気ランキングTOP23!選び方も紹介【2025最新版】

最近人気のルームランナーは、天候にも左右されず毎日自宅でトレーニングできるのが一番の魅力ですよね。スポーツジ…

taurus7 / 44 view

ウォーターバッグのおすすめ人気14選と口コミ!使い方と選び方も紹介【2025最新版】

安全に体幹を鍛えたい…そんな方におすすめなのが安心安全にダンベルと同じ効果と体幹が得られるウォーターバッグで…

maru.wanwan / 55 view

トレーニングベンチのおすすめ人気ランキング14選と口コミ!種類4つと選び方も紹介【2…

バーベルやダンベル器具を使用するウエイトトレーニングの必需品であるトレーニングベンチ。そのトレーニングベンチ…

maru.wanwan / 90 view

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2025最新版】

比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…

maru.wanwan / 58 view

縄跳びのおすすめ人気ランキングTOP18と選び方【2025最新版】

子供の頃に遊んだ縄跳びですが、大人になってもトレーニングやダイエットに大活躍してくれます。そんな縄跳びの選び…

taurus7 / 43 view

パワーラックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

男性だけに関わらず、女性にも細マッチョがブームになっている現在、ジムに通ってみようと言う方は多いでしょう。今…

maru.wanwan / 57 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

振動マシンのおすすめランキング15選!選び方や効果・使い方もご紹介【2025最新版】

振動マシンを検討中ですか?これが運動になるの?なんて疑問も湧きますが、なかなかの優れものです。振動マシンの選…

taurus7 / 67 view

トランポリンおすすめ20選!大人用・子供用ランキングTOP10【2025最新版】

トランポリンは筋力を鍛えることができたり、ダイエットできたり、子供用ではバランス感覚を養ったりする立派なトレ…

maru.wanwan / 47 view

握力強化器具/グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

スポーツをしている方で握力を鍛えたい方、握力に自信がない方、脳活のために握力を強化したい方など、その目的は多…

maru.wanwan / 146 view

ヨガポールおすすめTOP16!使い方や効果&選び方も紹介【2025最新版】

ストレッチ運動やヨガ、腹筋運動などをさらに効果的におこなうために役立つヨガポール。実際には間違った使い方をし…

maru.wanwan / 86 view

EMS腹筋ベルトのおすすめランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

エステサロンでも使われているEMSの中でも腹筋に特化した腹筋ベルトが人気です。着けているだけで高度な筋トレが…

taurus7 / 50 view

小顔ローラー人気おすすめランキングTOP23!5つの効果や使い方も紹介【2025最新…

美容雑誌やWebでよく見かける小顔ローラーですが、なかなか凄くてさまざまな効果が見こめます。お手頃価格のモノ…

taurus7 / 56 view

クロストレーナーおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

両手足を動かしながら有酸素運動を行うクロストレーナーを、トレーニングジムなどで目にしたことがあるかたも多いか…

maru.wanwan / 59 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S