スポンサードリンク

こちらのスライドボードは、滑りやすいシートの動きを利用し、体幹を鍛えられるおすすめのスライドボードです。不安定な場所で重心を移動させることで、バランス感覚を養い、インナーマッスルを含めた全身の筋肉を強化します。筋トレと有酸素運動を同時に行うことで、脂肪燃焼が進み、ダイエット効果や心肺機能の向上が期待できます。特に臀部周りのシェイプアップに効果的なおすすめのスライドボードです。

スペースを取らないので室内エクササイズに最適かと。
テレビ見ながらやってますが、10分で汗をかき体力的にも限界状態になります。
これを継続できれば間違えなく痩せそう。

6位:ダンノ スライダーボード(日本製) D-5331 トレーニング器具

ダンノ スライダーボード(日本製) D-5331 トレーニング器具

19,550円

サイズ:幅200x奥行70x高さ2.5cm、
材質:ボード部ポリプロピレン+PVC、脚留部PP+EVA、フットカバ-ナイロン製、
重量:3.5kg

ダンノのこちらのスライドボードは、あらゆるスポーツトレーニングの基礎におすすめのスライドボードです。幅200×奥行70×高さ2.5cmのワイド幅が特徴で、下半身の筋力アップ、ボディバランスのアップをしたいという方におすすめです。市販のシリコンスプレーで滑りを調節し、自分のレベルに合わせて使うことでさらなら効果を生み出すことができます。

スライドボードのおすすめランキングTOP5-1

5位:FIELDOOR スライドボード

FIELDOOR スライドボード

4,980円

サイズ スライダーボード (約)幅180cm×奥行61cm×高さ6cm ※収納時 : (約)直径17cm×高さ61cm
重量 (約)1.95kg
材質 ボード : ポリエチレン ストッパー : ABS スベリ止め : ゴム

フィールダーのこちらのスライドボードは、幅180cm、奥行61cm×高さ6cmと十分なサイズ展開で、収納時は直径17cm、高さ61cmとコンパクトサイズになるおすすめのスライドボードです。シューズカバーとハンドカバーが付属されており、どちらも伸縮性のある素材を使用し、フリーサイズになっているのでどなたにでも無理なく使用できます。滑りやすいPE製ボードになっており、しっかり止まるストッパーが付き、安心の裏面滑り止め機能がついたおすすめのスライドボードです。

スベスベの敷きボードの上を、肌理の細かい布地の靴(?)を履いて左右に滑る―――
実に単純な構造ながら、実に楽しいし、ハマりました。スポーツ用品の多くは、
単調な動作を繰り返すものが多く、馴れすぎて動作が「作業」化してしまい、
やがて飽きが来て、せっかくの器具類もお蔵入りにしてしまう事も多くありますが、
こちらは「作業」にはし辛いものがあります。気を抜くと転んでしまうので。
だけどだからこそスリル満点で楽しくて、まるで遊具のような感覚でした。
大変気に入りました。

4位:ダンノ【DANNO】 フィットネス スライダーボードST

ダンノ【DANNO】 フィットネス スライダーボードST

13,608円

サイズ:長さ180×奥行65×高さ5cm
    (滑走面長さ165×奥行60cm)
重さ:約2.5kg
材質:ボード部:ポリプロピレン+PVC
   脚留部:PP+EVA
   フットカバー:ナイロン製

ダンノのこちらのスライドボードは、下半身の筋力をパワーアップし、ボディバランスを整えるスライド運動用ボードです。あらゆる筋肉を実際にスポーツしている感覚で鍛えることができ、すべる環境で上体を保持することにより自然な状態でバランス感覚を養うおすすめのスライドボードです。市販のシリコンスプレーを塗布することですべりを調節することができます。

3位:バランスワン スライドボード EX

バランスワン スライドボード EX

11,500円

サイズ:230 x 50 cm (2.5kg)
材質表面:PP/裏面:PVC/ストッパー:PP+PVC
230cmの上級者サイズです。

バランスワンのスライドボードは、テレビ番組でも紹介された人気のトーレニング機器で、両側のストッパーの形や裏面の滑り止めに工夫を施しています。ボード本体と滑り止めの一体化を実現したことで巻き取り収納時にさらにスッキリして使いやすくなり、さらにストッパーの下にクッションがあるので騒音の心配がなく、マンションやアパートにお住まいの方にも安心して使用することができます。

旦那の誕生日にプレゼント。運動がまずまずできる人なので230cmの方を選びました。楽しいと言いながら初めからしっかり使いこなせていました!この長さにしてよかったです。足にはかなりの負荷がかかるようで彼は満足!買ってよかったです!

2位:本家 スライドボード オブシディアン

本家 スライドボード オブシディアン

7,389円

材質:ポリエチレン、プラスチック

毎日220個売れているという本家スライドボード オブシディアンは、ペラペラな薄い素材ではなく、スプレーなどを使う必要がないので汚れることがなく、ずれない裏側には滑り止めがついており、高さがあるストッパーは、脚をしっかりとキャッチし、次の動作をする際、強く蹴り出すことができます。収納に便利なベルトがついて持ち運びにも便利です。高品質ハンドカバーが付いているので腕を滑らせ、上半身をさらに鍛えることができるおすすめのスライドボードです。

最近、、体全体がたるんできたので、引き締めたくて、家でできるトレーニング用具を探していました。
あまりお金もかけたくなかったので、スライドボードは最適だと思います。
最初は、うまく滑れませんでしたがコツをつかんだら簡単。思ったより疲れるので、10分ももちません。今のところ、毎日使用しています。慣れてきたらDVDのようなトレーニングをしてみたいと思います。

1位:GronG スライドボード

GronG スライドボード

7,980円

【サイズ】
約170cm×50cm(スライド部分のみ)
※全体サイズは180cm

【材質】
本体/PP、PVC
シューズカバー/ポリウレタン
収納バッグ/ナイロン

【重量】約1.7kg

GronGのこちらのスライドボードは、効率よく安全に運動できるように細部にまでこだわった設計が特徴のおすすめスライドボードです。スライドした足を止め、スムーズに反対方向へ動作が続けられる両サイドのストッパー、ポリプロピレンを使用して滑りやすくなったスライド面、裏面には滑り止めマットが付いてスライド運動をした時に本体が動いてしまうことを防ぎます。スライド部分のサイズは約170cm×50cm、丸めて専用収納バッグで保管することができ、持ち運びにも便利なおすすめのスライドボードです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ぶら下がり健康器のおすすめ人気ランキング最強20選【口コミ付き・2025最新版】

ぶら下がり健康機は近年、懸垂マシンや、耐久性に特化したものなど様々な種類や機能を備えたものが多数展開していま…

maru.wanwan / 206 view

ヨガDVDの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はヨガDVDの選び方とおすすめランキングTOP16を紹介します。ヨガをやってみたいと思っても、近くにヨガ…

maru.wanwan / 225 view

トレーニングベンチのおすすめ人気ランキング14選と口コミ!種類4つと選び方も紹介【2…

バーベルやダンベル器具を使用するウエイトトレーニングの必需品であるトレーニングベンチ。そのトレーニングベンチ…

maru.wanwan / 202 view

懸垂器具/マシンのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

懸垂器具・マシンは様々な機能を備えた多くの種類のものが展開していますが、実はその使い方が正しくない方も多くい…

maru.wanwan / 173 view

ストレッチ器具の人気おすすめ18選!実用的なグッズをご紹介【2025最新版】

ストレッチ器具をお探しですか?ちょっとした器具があるだけでストレッチ効果はグンとアップしますよ。さまざまな商…

taurus7 / 257 view

プロテインシェーカーのおすすめ人気16選と口コミ~選び方6つのポイントも解説【202…

筋トレがブームになっている昨今ですが、筋トレのお供といえば言わずと知れたプロテインですよね。ここではおすすめ…

もどる / 198 view

EMS腹筋ベルトのおすすめランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

エステサロンでも使われているEMSの中でも腹筋に特化した腹筋ベルトが人気です。着けているだけで高度な筋トレが…

taurus7 / 182 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

リストストラップのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

効率の良いダンベルやバーベルを使った筋力トレーニングに必要なリストストラップですが、その使い方や効果について…

maru.wanwan / 207 view

クロストレーナーおすすめTOP16!効果や使い方&選び方も紹介【2025最新版】

両手足を動かしながら有酸素運動を行うクロストレーナーを、トレーニングジムなどで目にしたことがあるかたも多いか…

maru.wanwan / 176 view

カゼインプロテインおすすめランキング13選と選び方【2025最新版】

カゼインプロテインをお探しですか?代表的な3種類のプロテインの中で一番マイナーですよね。今回はそんなカゼイン…

taurus7 / 171 view

ジム通いグッズおすすめ人気20選~便利なアイテムを男性女性別に紹介【2025最新版】

健康維持のため、ダイエット目的など様々な理由でジム通いを始めようと思っている方も多いかと思います。今回はジム…

maru.wanwan / 192 view

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2025最新版】

比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…

maru.wanwan / 163 view

バランスボールおすすめ人気ランキングTOP25!種類や選び方・効果・使い方もご紹介【…

バランスボールをは意外にお手頃な価格で購入しやすいですが、身長によるサイズなどがあるため、選び方を知ってから…

taurus7 / 224 view

EMS腹筋ベルトのおすすめランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

エステサロンでも使われているEMSの中でも腹筋に特化した腹筋ベルトが人気です。着けているだけで高度な筋トレが…

taurus7 / 182 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S