
インスタントラーメン袋麺の人気ランキング30【2025最新版】
いつでもお手軽、カンタンに食べられるインスタントラーメン。その種類も味も豊富で、迷ってしまうほどですよね。今回は、インスタントラーメン袋麺の人気おすすめランキングTOP30をご紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク徳島製粉株式会社のロングセラー商品です。麺は粘りとコシがしっかりとした太麺で、スープは飽きの来ない醤油味。あっさりとした味わいで、何度も食べたくなるインスタントラーメンです。
1,726円
北海道・札幌ブタキングのみそ味インスタントラーメンです。
インスタントラーメンとは思えないほどの麺のコシ。
深いコクと旨味がきいたスープが超太麺によく絡みます。
味噌ラーメン好きにはたまらないこってり系のすごく美味しいラーメンでした。
野菜とひき肉を炒めてトッピングして食べました。
大満足です。これはリピ決定です!
インスタントラーメンの袋麺おすすめランキングTOP20-16
1,726円
しょうゆ、食塩、ショートニング、砂糖混合異性化液糖、バター、香辛料、かつお節エキス、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)かんすい、クチナシ黄色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、カロチン色素、(原材料の一部に乳、小麦、大豆を含む)
かわいい子熊のイラストのパッケージが印象的な北海道のインスタントラーメンです。
本格的生麺的な麺のコシと、バターの風味がきいた醤油味がやみつきになります。
バターの風味がすごくてちょうどいい味です。
あと味もくどくないので、ペロッと完食です。
2,998円
ねりごま、発酵調味料、醤油、植物油、食塩、チキンエキス、香辛料)、
加工でん粉、かんすい、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、酒精、
炭酸カルシウム、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、
レシチン、酸味料、クチナシ色素、増粘多糖類、
(原材料の一部にりんごを含む)
「生麺うまいまま製法」による、なめらかでコシのある冷し専用中太麺に、
口当たりのよい酸味と、甘味のあるごまだれが相性バツグンです。
麺は食塩を使用せずに製麺した無塩製麺で、30%減塩のインスタントラーメンです。
スープは香辛野菜の風味がきいたしお味で、野菜との相性が良いのでお好みで野菜をプラスするとさらに美味しさがアップしますよ。
減塩生活を始め、ラーメンの塩分の多さに驚愕し、もうしばらく食べられないと思っていたのに、イトメンから減塩ラーメンが出ていたとは…!ありがたや!
味も色々ありますが、最初はしお味を購入しました。
ラーメンには豚肉、ニンジン、ブロッコリーをさっと茹で、ゆで卵もトッピングしていただきました。彩り豊かだと目にもおいしい。
食べた感想ですが、減塩とは思えないしっかりした味付けで、様々なエキスの風味がイトメン独自のラーメンだと感じさせます。味覚は個人差ありますが、減塩生活2ヶ月の私にはとてもおいしく感じられました。
2,454円
食塩、ポークエキス、香味油脂、醤油、野菜エキス、植物油、砂糖、
香辛料、魚介エキス、たん白加水分解物、豚脂)、加工でん粉、
調味料(アミノ酸等)、酒精、トレハロース、かんすい、炭酸カルシウム、
レシチン、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、増粘多糖類、香料、
クチナシ色素、(原材料の一部に乳成分、ごま、ゼラチンを含む)
「生麺うまいまま製法」によって、なめらかでコシのある食感の中太麺に
仕上がりました。
しっかりと旨味のある塩味スープで、野菜の旨味が利いています。
濃厚なとんこつの旨みが効いているインスタントラーメンです。
久留米風のとんこつラーメンです。
九州では定番だと思いますが、関東だとなかなか入手できないので、
買えてよかったです。
インスタントラーメンの袋麺おすすめランキングTOP15-11
1,700円
パッケージが印象的な北海道のくま出没ラーメンしお味です。
生麺をじっくりと乾燥させた熟成乾燥麺に、コクのあるさっぱりしお味のスープが美味しいです。
1,596円
北海道江別市に本店を構える、ーメン専門店「銀波露(ぎんぱろう)」のインスタントラーメンです。
海道産豚のゲンコツを半日以上かけてじっくり煮込んだ「とんこつスープ」と、生麺をじっくりと乾燥させたコシが強い熟成乾燥麺です。
1,528円
クチナシ黄色素、増粘剤(グァー)、酸味料、甘味料(カンゾウ)、香料、(原材料の一部に小麦、卵、乳、牛肉、大豆、鶏肉、ゼラチンを含む)
北海道・札幌の名店月見軒のインスタントラーメンです。
インスタントラーメンとは思えないほどの、麺のコシでとコクのあるスープが自慢です。
関連するキーワード
関連するまとめ

和菓子の人気おすすめランキング32種類と選び方【2025最新版】
和菓子は小さなお子様かたお年寄りまで幅広い年齢層に人気のお菓子です。最近ではネット通販でも様々な和菓子を食べ…
remochan8818 / 46 view

ジャパニーズウイスキーのおすすめ人気ランキング30選と選び方&口コミ【2025最新版…
ジャパニーズウイスキーは香りも良く、日本人に合わせた軽い口当たりが特徴で初心者の方でも飲みやすいウイスキーで…
remochan8818 / 52 view

シャンパン人気おすすめランキング36選!高級・安い別TOP18【2025最新版】
誕生日や記念日などのパーティー、様々な祝い事などのイベントで振舞われるシャンパン。ここでは、シャンパンの選び…
maru.wanwan / 55 view

わかめスープのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】
時間がない時に便利な市販のわかめスープ。低カロリーなわかめスープはダイエット食品としても人気です。今回はわか…
すぎみつ / 36 view

タピオカ市販商品のおすすめ人気ランキング15選と口コミ/粉・ドリンク・アイス別【20…
第3次ブームが到来中のタピオカ。若い世代を中心に、タピオカドリンクが大人気となっています。そこで今回は、市販…
すぎみつ / 45 view

パンの種類人気ランキングTOP35【2025最新版】
パンは日本人にとって、主食の米と同じくらい食卓ではお馴染みです。パンと一言でいってもさまざまな種類があり、好…
maru.wanwan / 178 view

アロエベラジュースのおすすめ人気ランキング10選と口コミ【2025最新版】
低カロリーで栄養価の高いアロエベラ。その美容・健康効果に注目が集まっています!そんなアロエベラを手軽に摂取で…
すぎみつ / 61 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

紅茶ティーバッグおすすめランキング30選と口コミ【2025最新版】
日常にはもちろん、リラックスタイムにも楽しみたい紅茶ですが、数多くの種類があって、どれがおすすめなのかわから…
minmin / 54 view

カレー粉の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】
自宅にカレー粉があれば、自分だけのオリジナルカレーを作ることができ、スープや炒め物といったカレー料理も楽しむ…
remochan8818 / 30 view

マーガリンのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】
トーストを食べる際に欠かせないマーガリンは、様々な食材でアレンジされたものや、カロリーやコレステロールをカッ…
remochan8818 / 58 view

水ようかんの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
ツルンとした喉ごしの良さが美味しい水ようかん。小豆や抹茶、塩ようかんなどその味も様々で、暑い季節に冷やして食…
remochan8818 / 33 view

梅のお菓子の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
刺激的な酸っぱさから、甘酸っぱい梅まで様々な味と食感を楽しめる梅のお菓子。今回は、昔懐かしいお菓子から最新の…
remochan8818 / 38 view

コンビニおにぎりの人気ランキング80選!大手3社別まとめ【2025最新版】
コンビニでついつい買ってしまうおにぎり。いろんな具材のものがありますよね。今回は、コンビニ大手3社のローソン…
taurus7 / 195 view

ビーフジャーキーの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
おつまみに欠かせないビーフジャーキーですが、商品によって様々な味や食感を楽しむことができます。そこで今回は、…
remochan8818 / 29 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード