スポンサードリンク

24位 サッポロ ラガービール 

5,378円

メーカー:サッポロビール
内容量:350ml×24本
アルコール度数:5%
ビールの特徴:日本で最も歴史のあるビールブランド
原材料:麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ

サッポロラガービールは、赤星とも言われ日本で一番歴史のあるビールブランドです。世界でも良く飲まれるラガービールですが、生と熱処理があります。サッポロラガービールは、熱処理で程よい苦みがあり、味は濃厚で後味はスッキリしています。なかなかスーパーなどでは見かけないビールなので、通信販売でリピートする人もいますよ。

とにかく旨い
重厚な味だけど、後味がスッキリしている
濃厚な味の食べ物に合う

23位 ヱビス マイスター  

5,782円

メーカー:サッポロビール
内容量:350ml×24本
アルコール度数:6%
ビールの特徴:エビスの最高峰
原材料:麦芽・ホップ

エビスマイスタービールは、ロイヤルリーフホップ(より新鮮な香味成分を付与)を一部使用(1.5倍増量)して豊かな香りとキレのあるコクを引き出しました。サッポロビールの特徴である麦芽100%や長期熟成製法は変えずに製造しています。見た目も高級感あふれるデザインのエビスマイスタービールは、贈り物にもピッタリです。

アルコール分5.5%だが、プルトップを開いた瞬間から漂う芳香で「違い」がわかる。
エビスを上回るエビス。コクとまろやかさの両立する味わいは絶品。
値は張るが(発泡酒の二倍)、飲む価値が十分にある。がんばった一日の終わりをゴージャスに!

22位 サッポロ 麦とホップ 

3,062円

メーカー:サッポロビール
内容量:350ml×24本
アルコール度数:5%
ビールの特徴:第3のビール
原材料:発泡酒(麦芽・ホップ・大麦)・スピリッツ(大麦)

原材料は、麦とホップだけにこだわって10年以上作り続けてきた第3のビールです。品質のいい大麦だけをブレンドして旨味とコクを引き出し、ドイツ産のアロマホップを一部使用して味に深みをプラスしました。サッポロビールの独自の技術、長期熟成製法で仕上げています。原材料のわかりやすさ、すっきりとした後味で世の中の満足度も高めです。

本製品は、廉価でしかも満足度の高い味わいでした。苦味は生きていますし、濃い味わいが魅力的です。価格的にも安心ですので、これなら日常飲み続けても懐は痛みません。
サッポロ様々です。

21位 キリン 淡麗 極上〈生〉 

3,318円

メーカー:キリンビール
内容量:350ml×24本
アルコール度数:5%
ビールの特徴:ピルスナー・発泡酒
原材料:麦芽・ホップ・大麦・コーン・糖類

キリンビールの淡麗は、発売されてから20年以上の間に味覚改良や大麦増量・キレ味や爽快感の向上などいろいろ改良して極上生ができました。進化や改良を重ねることで、ビールと同じようなキレ(ダブル仕込製法)・コク(二条大麦の使用)を実現。しっかりとした濃い味の発泡酒が好きな人におすすめです。

安定の美味しさですね!
本当はビールがいいけど、発泡酒を選ぶならこれにしとけば、間違いはないはず。

ビールのおすすめランキングTOP20-16

20位 アサヒ ザ・リッチ

2,769円

メーカー:アサヒビール
内容量:350ml×24本
アルコール度数:6%
ビールの特徴:新ジャンル
原材料発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)

上質感のあるパッケージが目をひくアサヒ・ザ・リッチ。2020年に発売が開始された本商品は、リッチの名にふさわしく大麦由来の香りを贅沢にたのしむことができます。
口当たりもクセがなく、リーズナブルな価格帯でありながら充分に満足感のある飲みごたえです。

好みはあるかも知れませんが、こちらは今までの人生で、1番美味しいです。RICHという名前は正解、クセの無い上品な味、かと言って6%で美味しく酔う。予約して良かったです、パッケージも高級で気品もあり、いかにも美味しそうです‼️

19位 キリン クラシックラガー 

5,000円

メーカー:キリンビール
内容量:350ml×24本
アルコール度数:5%
ビールの特徴:ピルスナー
原材料:麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ

100年以上親しまれているキリンラガービールを発売の時と同じ熱処理製法で再現したクラシックラガービールです。現在のビールよりもしっかりとした味わいで、苦みが強めですがコクもあります。知っている人には安心の味、飲んだことのない人にはちょっと苦めですが、慣れると美味しいと評判がいいです。

言わずと知れた昭和のキリンラガー…
やはりこれは美味しいですね。

18位 本麒麟  

2,698円

メーカー:キリンビール
内容量:350ml×24本
アルコール度数:6%
ビールの特徴:新ジャンル
原材料:発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・コーン・糖類)・大麦スピリッツ

キリンビールの本麒麟は、ホップ全体の少しの量をドイツ産にしたことで、さわやかな香りとビールに近い深いコクが誕生しました。さらに特徴の長期低温熟成をすることで、雑味のないバランスのとれた味わいになっています。コストパフォーマンスも良く冷蔵庫でしっかり冷やして飲むとさらに美味しいですよ。

第3のビールとしては傑作ではないでしょうか。
ビールのコクや苦み、泡の感じも嫌味なく表現できています。
もちろんキレやフルーティーさを求めるのであれば選択肢とはならないでしょうが、プレミア系の廉価版としては十分なコスパかと思います。

17位 アサヒ オリオンドラフト 

4,914円

メーカー:アサヒビール・製造者:オリオンビール株式会社
内容量:350ml缶×24本
アルコール度数:5%
ビールの特徴:ピルスナー・沖縄県
原材料:麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ

オリオンドラフトビールが生まれてから50年以上少しずつ改良し、さらに暑い沖縄県にピッタリの爽快感や美味しさもパワーアップされています。ヨーロッパやカナダ・オーストラリアのの麦芽を使用してコクと心地よい香り、ホップのさわやかな苦みが特徴です。きめ細かい泡の持ちも良く、柔らかい飲み口のビールです。

蒸し暑さでジトジトと汗をかくこの時期、のどごしでシュワシュワと爽快感ある飲み物、ビールが欲しくなる。様々な種類があるが、この時期になるとやはり「沖縄」を思い出し、さらっと飲みやすいオリオンビールにしている。暑い土地ならではの知恵、暑さを乗り切るための秘訣がたった1本のビールにも含まれているのだろうと思いつつ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ザクロジュースのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

ビタミン・ミネラル・ポリフェノールが豊富なザクロジュースは、美肌や効果やアンチエイジングに効果的で女性に人気…

remochan8818 / 960 view

紅茶ティーバッグおすすめランキング30選と口コミ【2025最新版】

日常にはもちろん、リラックスタイムにも楽しみたい紅茶ですが、数多くの種類があって、どれがおすすめなのかわから…

minmin / 921 view

グミのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

小腹が空いた時にぴったりのグミ。年齢や性別を問わず多くの人たちから支持されています。一言にグミといってもその…

すぎみつ / 1002 view

マシュマロのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

そのまま食べても美味しい、焼いて食べたりアレンジしても美味しいマシュマロ。そのフワフワの感触と甘い口溶けがク…

remochan8818 / 659 view

MCTオイルのおすすめ人気ランキングTOP17と口コミ【2025最新版】

MCTオイルは美容や健康、ダイエットにも効果的で近頃注目を集めています。購入する際はその中でも美味しいものを…

remochan8818 / 879 view

和菓子の人気おすすめランキング32種類と選び方【2025最新版】

和菓子は小さなお子様かたお年寄りまで幅広い年齢層に人気のお菓子です。最近ではネット通販でも様々な和菓子を食べ…

remochan8818 / 653 view

ファミリーマートのスイーツ人気おすすめランキング20選【2025最新版】

ファミリーマートのスイーツは、ほかのコンビ二に比べてオリジナル商品が多く、専門店並みの味を手軽に食べることが…

remochan8818 / 1642 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カップラーメンの人気ランキングおすすめ30選と口コミ【2025最新版】

食事の準備が面倒な時やちょっとした食事の時に大活躍のカップラーメン。好みは人それぞれですが、購入時にいつも迷…

ゆさママ / 1304 view

マシュマロのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

そのまま食べても美味しい、焼いて食べたりアレンジしても美味しいマシュマロ。そのフワフワの感触と甘い口溶けがク…

remochan8818 / 659 view

コチュジャンの人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

辛さとコクのある味わいがクセになるコチュジャン。ご家庭にコチュジャンがあれば、本格的な韓国料理もお手のもので…

remochan8818 / 809 view

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…

minmin / 1129 view

麦焼酎の人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【安い・高級別・2025最新版】

麦焼酎は、その香ばしい香りとすっきりとした軽やかな味わいで飲みやすく、男性にも女性にも人気のある焼酎です。今…

remochan8818 / 1098 view

せんべいの人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【2025最新版】

おせんべいは食べ応えのあるザクザクの食感が美味しく、醤油や塩などといった豊富な味を楽しむことができ、子供から…

remochan8818 / 741 view

カップうどんの人気おすすめランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

カップうどんはお湯を注ぐだけでカンタンに美味しいうどんを食べることができ、その旨味のあるスープは今や本格的で…

remochan8818 / 985 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング