
ビール売り子の給料と芸能人エピソード7選【2025最新版】
主にドームやスタジアムでお客さんにビールを売る商売の売り子、アルバイトで人気の職業です。なんとここから芸能界デビューを果たした人もいます。ここではビールの売り子の給料や出身芸能人について紹介しています。
4位 上村彩子さん
上村彩子さんは、ビール売り子をしていた時代には固定ファンが居たそうですね!!TBSラジオ「TOKYO JUKEBOX」に出演した際にビール売り子時代のエピソードを語っていました。ビール売り子時代にビールを何度も購入したことがあるお客さんからのコメントで、とても愛嬌があったそうです。
上村さん売り子しとった😊
— よしな🍄とったけツアー静岡余韻 (@yoshina64) 2018年6月1日
3位 妻夫木聡さん
大学生になって福岡住んでたらビールの売り子やりたい🍺
— あいのすけ🦅(起) (@aino_sbh) 2018年8月29日
あれってお顔が整ってないと出来ないの…??😰
ビールの売り子やりたくなってきたーーー‼️
— 福岡加奈 姫路 □+はこプラスオーナー (@happystyle117) 2018年8月30日
なんでこのバイトをやらへんかったんやーー‼️
このバイト絶対おもろいやんかー(*≧∀≦*)
30代後半はビールの売り子できひんか(笑)(笑)#東京ドーム
2位 ほのかさん
横浜ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムでビールの売り子として勤務。当時から人気があり、ほのかとして個人でタレント活動を開始。2016年5月からは川嶋あいらが所属する「つばさグループ」のマネジメント会社アイエヌジーとタレント契約。ほのかとしてデビュー。「可愛いすぎる売り子」の芸能界デビューと、2016年5月26日付けスポーツニッポンの紙面を飾り、2017年4月からはハーモニープロモーションと業務提携を開始。
1位 おのののかさん
おのは、同社採用サイトのウェブCMで「もし別の一歩を踏み出したら?」と問い掛けている。自身のターニングポイントを「ビールの売り子を始めたことですね」と語り、「多い日には約400杯を売って、芸能界でもやれるのかなって自信につながりました」と振り返った。「もし芸能活動をしていなかったら?」と質問されると、まだ体力があれば、売り子をしていたかもしれない」と笑顔で答えていた
ビールを売るためのコツも様々!
①コミュニケーション能力
スタジアムに野球を観に来る人の多くは男性で、売り子さんにも積極的に話してくれます。「○○選手、調子いいね」や「ビール樽、重そうだね」などと試合の状況や売り子さんの様子を見て話しかけてくれるため、話を合わせて聞き手に回ることが中心です。ただ、ビールを注ぐ30秒程度の時間でできる会話にも限りがあるためスピードが命になります。
本名:上村彩子
生年月日:1992年10月4日
身長:163cm
活動内容:アナウンサー
所属グループ:TBS