スポンサードリンク
14位 炙りサーモン

14位 炙りサーモン

こちらも大きさが大きくてボリューミーなおにぎりです。具材はサーモンで、炙って焼いていますよ。ほぐし方も粗めで、存在感があるでしょう。販売地域は福島と関東です。標準価格はちょっと高め設定の1個180円(税込)です。

13位 明太子マヨネーズ

13位 明太子マヨネーズ

こちらも大きめサイズのおにぎりです。大きめが続きますね!明太子ですが、マヨネーズで和えて有りますよ。なんとなくユニーク系の具材という気がします。販売地域は首都圏で、埼玉県は扱っていません。標準価格は1個150円(税込)です。

12位 鮭と青菜の混ぜ飯

12位 鮭と青菜の混ぜ飯

混ぜご飯系のおにぎりです。具体的には、サーモンと青菜がメインで、彩りも鮮やかで素敵ですよ。直巻なので、手がくっつかない程度の海苔の量です。販売地域は関東、山梨、近畿。標準価格は1個150円(税込)です。

11位 とり五目

11位 とり五目

スタンダードで誰もが好むとり五目のおにぎりです。手巻きも良いですが、こちらは直巻ですよ。パッとみるとひな人形にみえなくもありません。可愛いです。販売地域は関東、山梨、長野。標準価格は1個120円(税込)です。

コンビニおにぎりの人気ランキング(セブンイレブン)TOP10-6

10位 ドライカレー

10位 ドライカレー

こちらはかなりユニークなおにぎりで、玉子を添えたドライカレーです。なんとなくミスマッチのようで美味ですよ。スパイシーなカレーに卵黄ソースが良く合います。販売地域は東北、関東、北陸、東海、広島、山口です。標準価格は1個150円(税込)です。

9位 赤飯おこわ

9位 赤飯おこわ

赤飯のおこわのおにぎりです。おこわの紅色に、小豆のワインレッド、胡麻のブラックがグラデーションぽくて見た目もよいですよ。せいろで蒸した本格的なおこわおにぎりです。販売地域は東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州です。標準価格は1個130円(税込)です。

8位 梅こんぶ

8位 梅こんぶ

こちらはユニーク系のおにぎりの1つで、梅こんぶです。梅とこんぶをコラボさせて、お米はもち麦を使っています。もち麦のもっちり感が斬新ですよ。販売地域は全国です。安定して人気があるようですね。標準価格は1個120円(税込)です。

7位 セブンチャーハン

7位 セブンチャーハン

セブンイレブンがかなり力をいれているチャーハンのおにぎりです。具材の種類も量も多くてボリューミーですよ。色目も鮮やかで素敵です。販売地域は関東、東海、近畿、中国の一部、四国などです。標準価格は1個130円(税込)です。

6位 焼きおにぎり

6位 焼きおにぎり

定番の焼きおにぎりです。追いかつおの醤油仕立てで、しっかりした味と風味がついている商品ですよ。こんがり焼いて、風味も最高です。販売地域は首都圏ですが、埼玉県では扱っていません。標準価格は1個110円(税込)です。

コンビニおにぎりの人気ランキング(セブンイレブン)TOP5-1

5位 青唐味噌

5位 青唐味噌

こちらはサイズが小さめのおにぎりです。ごはんは五殻ごはんを使っていますよ。五殻のおにぎりってあまり見かけないのでニッチで話のネタにもなりそうです。販売地域は東北、関東、北陸、東海、中国、四国、九州です。関西では扱っていません。標準価格は1個120円(税込)です。

4位 あらびきソーセージ

4位 あらびきソーセージ

人気定番商品のあらびきソーセージのおにぎりです。とろりとしたタレもたまらない一品ですよね。若干食べにくいですが、つい買ってしまうおにぎりではないでしょうか。販売地域は首都圏で、埼玉県では扱っていません。標準価格は1個140円(税込)です。

3位 じゃこわかめ

3位 じゃこわかめ

見た目が美しいじゃこわかめのおにぎりです。カラフルで食欲をそそりますよ。健康にも良くてヘルシーな商品と言えるでしょう。幅広い年齢層に人気が高いです。販売地域はほぼ全国ですが、ところどころ扱っていない県があります。標準価格は1個130円(税込)です。

2位 かつお梅

2位 かつお梅

かつお梅のおにぎりで、ごはんがなんと五穀のごはんで握ってありますよ。色がレッド系で統一されてとてもキレイです。食物繊維が2.9グラムも入っているそうで、女性に好まれそうです。販売地域は北海道と九州を除くほぼ全国。標準価格は1個120円(税込)です。

1位 プチおむすびセット

1位 プチおむすびセット

堂々の第1位は、単品のおにぎりではなくて、プチセットの商品です。小さめのおにぎりが3つはいって、おかずもたっぷり入っていますよ。彩りもとてもよいです。販売地域は北海道から四国あたりまで。標準価格は1個330円(税込)です。

コンビニおにぎりの人気ランキング(ファミリーマート)TOP25-21

25位 辛子明太子

25位 辛子明太子

ド定番の辛子明太子のおにぎりです。ただの辛子明太子ではなく、明太子の1粒1粒までこだわった本格的なおにぎりなんですよ。手巻きでしっとりとおにぎりを味わえます。発売日は2018年7月で、つい最近のようです。標準価格は1個140円(税込)です。

24位 紀州南高梅

24位 紀州南高梅

梅の中でもブランド級の紀州南高梅をつかったおにぎりです。特徴としては、しそも加えており、従来品と比べてしそのボリュームを増やしたそうです。さわやかの味が楽しめるでしょう。発売日は2108年7月でまだ新しい商品です。標準価格は1個110円(税込)です。

23位 シーチキンマヨネーズ

23位 シーチキンマヨネーズ

スタンダードなシーチキンマヨネーズですが、ファミマのものはちょっと違います。シーチキンがかなり大きめサイズなのですよ。また、従来品からつけ込む油も見直したそうですよ。発売日は2018円7月。標準価格は1個115円(税込)です。

22位 焼しゃけ

22位 焼しゃけ

サーモンのおにぎりです。厳選したサーモンを少量の塩をふって焼き上げています。旨味をアップしたそうで、サーモンがじっくり味わえそうですよ。発売日は2018年5月。標準価格は1個125円(税込)です。

21位 和風ツナマヨネーズ

21位 和風ツナマヨネーズ

かつおとこんぶのダブルのだしが美味なおにぎりです。従来比を改良したリニューアル商品で、なんと具材のボリュームが1.4倍に増したそうですよ。発売日は2018年2月。標準価格は1個115円です。

コンビニおにぎりの人気ランキング(ファミリーマート)TOP20-16

20位 赤飯

20位 赤飯

こちらも従来品を大幅に改良してリニューアルしたおにぎりです。北海道産の小豆にごま塩には藻塩を使用していて、こだわっています。全国発売ですが、なぜか東北では扱っていません。発売日は2017年11月。標準価格は1個130円(税込)です。

19位 とり五目

19位 とり五目

こちらも従来品からのリニューアルおにぎりです。根本的なことから変更してあって、例えば、具材は炒めてから鶏五目として炊き込んだり、ごはんに加える添加物を削減したり、かなりグレードアップしていますよ。発売日は2017年11月。標準価格は1個120円(税込)です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ピーナッツバターの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ピーナッツバターは、その香ばしい香りと美味しさでトーストやお菓子作り、お料理にと幅広く使用することができます…

remochan8818 / 121 view

冷凍唐揚げランキングおすすめTOP23【2025最新版】

お弁当やおかずに大活躍するのが冷凍唐揚げですよね。さまざまなメーカーから多くの商品が発売されていますよ。買い…

taurus7 / 267 view

インスタントコーヒー人気ランキングおすすめ18選【2025最新版】

インスタントコーヒーはお好きですか?最近は非常に美味しいモノが揃っていて人気も高いです。そんなインスタントコ…

taurus7 / 161 view

カカオ70以上のチョコレート人気おすすめランキング15選&口コミ【2025最新版】

カカオ70%以上のハイカカオチョコレートは、健康や美容に効果的と注目を集めており、その苦みや酸味がリフレッシ…

remochan8818 / 163 view

じゃばらパウダー&粉末以外のおすすめ人気ランキング15選【2025最新版】

柑橘類の一種「じゃばら」。花粉症に効果があると言われており、粉末やサプリメントに加工された商品が多数販売され…

すぎみつ / 179 view

セブンイレブンのスイーツ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

手軽にスイーツを食べることができるセブンイレブンのスイーツは、専門店顔負けの美味しさが自慢です。今回はセブン…

remochan8818 / 353 view

ラフランスジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ラフランスジュースは、上品な甘さが特徴の飲み物として知られています。今回は、ラフランスジュースの選び方と人気…

yoshitani / 123 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

オイスターソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

オイスターソースは中華料理には欠かせない調味料ですが、和食の隠し味としても使える万能調味料です。今回は、そん…

remochan8818 / 353 view

アセロラドリンクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

アセロラドリンクは酸味が特徴で飲みやすいものとして知られています。今回は、アセロラドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 473 view

ハイボールに合うウイスキーのおすすめランキング22選<安い・高級別>と選び方&口コミ…

シュワッと爽やかな味で人気の高いハイボール。使うウイスキーによってその味は大きく異なります。そこで今回は、安…

remochan8818 / 152 view

わかめスープのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

時間がない時に便利な市販のわかめスープ。低カロリーなわかめスープはダイエット食品としても人気です。今回はわか…

すぎみつ / 144 view

レトルトご飯ランキング人気おすすめTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

忙しい時の救世主でもあるレトルトご飯。いざという時にストックしてあるととても心強いですよね!おかずや缶詰など…

minmin / 136 view

便秘に良いor悪い食べ物ランキング20選!効く食品とは【2025最新版】

便秘が何日も続くと、体調が悪いだけでなく気分までも落ち込みますよね。市販の便秘薬に頼っている人もいると思いま…

すぎみつ / 243 view

夏野菜の人気ランキング25種類【2025最新版】

ビタミンやカリウム、カロテンなどさまざまな栄養が含まれている夏野菜は、暑い季節の夏バテ予防や体力維持に欠かせ…

maru.wanwan / 376 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S