
筋トレ器具・グッズの人気おすすめランキング30選【2025最新版】
筋トレ器具やグッズは世の中にたくさんあります。人気の高い6種類の、ダンベル、腹筋ローラー、トレーニングベンチ、トレーニングマット、アンクルリストウエイト、プッシュアップバー、についてまとめました。筋トレ器具・グッズのおすすめランキング30選をご紹介します。
3位 ラヴィ リスト アンクル ウエイト 手足両用
ラヴィのリストアンクルウエイトです。手足両用タイプで、取り付けるのも簡単です。2個セットになっていて、左右に1個ずつ使用することが出来ます。場合によっては2セット購入して、左右の手首と、左右の足首、合計4カ所に着けて使うのも効率性が良いでしょう。ポリエステル素材でできており、ベルトはナイロンジャージを使用しています。金具はスチール製のようですよ。重さの調整も出来て、0.2~1キログラムまで自由に変更することができます。
2位 鉄人倶楽部 リスト&アンクル ウエイト
スポーツや筋トレグッズで有名な鉄人倶楽部の商品です。良質で低価格のグッズを販売していることで有名なメーカーなんですよ。使いやすい500グラムの重さで、女性から男性まで、さまざまな筋トレに活用できるでしょう。カラーは4色展開で、ビビッドなピンクやイエローの他、スタンダードなブラックやブルーも揃っています。男女兼用タイプなので、カップルでお使いいただくのも良いでしょう。
1位 InFirld アンクルウエイト リスト 筋トレ
手首にも足首にも使える利便性の高いウエイトです。重さが3キロでやや重さがあるものの、使いやすいでしょう。左右に1個ずつ、合計2個のセット販売です。筋トレの他、普段のストレッチに負荷として利用しても良いです。ウォーキングの時に足首に着けるだけでも筋トレ効果がありますよ。簡単に装着できて、取り外しも簡単です。普段の生活の際に着けておいても良いでしょう。
筋トレ器具・グッズのおすすめランキング(プッシュアップバー)TOP5-1
5位 Wolfyok プッシュアップバー 筋力トレーニング
既存のプッシュアップバーの改良タイプで、制限体重が320キログラムにまで飛躍的にアップしています。相撲取りの方でもお使いいただけるプロしようの商品です。人体力学に基づいた設計で、腕立て伏せをしても疲れません。グリップも握りやすく、滑り止め効果の工夫が随所にほどこされていますよ。重心を安定させるのも楽々出来るでしょう。750グラムの計量タイプで、どこにでも持っていける点も便利です。
4位 wdsin プッシュアップバー 腕立て伏せ 器具
簡単に組み立てできるタイプで、バラバラにするのも簡単です。数秒で取り外してコンパクトに収納することができるでしょう。持ち運びにも便利で、どこででもトレーニングが出来ますよ。普通に腕立て伏せをするより深くトレーニングができます。筋肉の強化トレーニングに最適と言えるでしょう。2個で1セットになっていて、体重制限は100キログラム。筋トレの他、ダイエットにもお使いいただけます。
3位 ウィンライフ プッシュアップバー 肉体改造
普通のプラスティック製のプッシュアップバーとは違って、パイプも銅製でできており、耐久性に富んでいます。重限度はなんと300キログラムまでOKです。長く愛用できるものを欲しい、と言う方に特におすすめのプッシュアップバーと言えるでしょう。グリップも握りやすく、手首に負担がかからない仕様になっています。スポンジもついていて安定感があり、腕立て伏せが非常にやりやすいでしょう。
2位 アクティブウィナー プッシュアップバー 筋トレ
大胸筋を鍛えることがメインであるプッシュアップバーですが、普通に使うだけでなく、負荷も自在につけて鍛えることが出来ます。普通の腕立て伏せとは全然質が違うでしょう。安定性のよい四つ足設計になっていて、安全面でもクオリティーが高いです。わりと軽量で、持ち運びも楽々できますよ。エクササイズの説明書も付属されているので、これからトレーニングを始めるビギナーの方にもおすすめです。
1位 E-PRANCE プッシュアップバー トレーニング
組み立て式のプッシュアップバーなので、コンパクトで場所を取ることもありません。持ち運びも楽々できて、どこででもトレーニングができますよ。材質はPVCで丈夫なポリプロピレンで出来ています。グリップが厚くて持ちやすく、滑りにくい点も利点と言えるでしょう。短期間での筋トレ、肉体改造に向いている商品です。アフターサービスも充実していて、メーカーによる1年間の保証が付いています。
特徴:手首足首兼用タイプ
メーカー:ラヴィ