
メンズ除毛クリームの人気ランキング12選と口コミ~使い方や効果も紹介【2025最新版】
近年は男性でもムダ毛の処理をする方が増えてきています。それに伴い、男性用の除毛クリームの展開も増えてきました。今回はメンズ除毛クリームの選び方や人気おすすめランキングTOP12と口コミ、そして使い方や効果などをご紹介します。
同僚の女の子に勧められて買いました。
アロエ成分が入っているのがポイントだとの事。
確かにきれいに除毛できました(*’ω`*)
ちくちく痛むこともなかったし、簡単・満足です!
一見すると除毛クリームには見えないシックなデザインが好評を得ている製品です。洗面所に置いていても除毛クリームに見えないので家族と暮らしている方でも家族の目を気にする必要がないと人気になっています。
また、非常に効果が高い点も人気の秘密。不器用な方でも初めて使用する方でも失敗なく確実な効果を得ることができますよ。
時間もあまりかからず、心配していた肌荒れも私はありませんでした。
全身をカミソリなどで剃ろうと思うとかなり時間もかかるし、肌を痛めるので、
10〜15分で一度に処理できるのはとてもいいですね。
体の毛が多い私には一度に大量の毛が抜けるのは爽快でした(笑)
2,980円
使用部位:ボディ
成分:チオグリコール酸カルシウム、グリチルリチン酸2K、サクラ葉抽出液、大豆エキス、アロエエキス-2、カッコンエキス、クロレラエキス、尿素、流動パラフィン、セタノール、POE(6)ステアリルエーテル、POE(20)セチルエーテル、POE(30)オレイルエーテル、POE(40)セチルエーテル、ステアリルアルコール、ラウリルアルコール、オレイン酸ソルビタン、ミリストイルメチルタウリンNa、炭酸Na、水酸化Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、BG、メチルパラベン、香料
香り:-
スキンケア成分を豊富に配合することで肌を保護しながら除毛が行えるだけではなく、除毛中から除毛後まで痛みを感じさせずに処理が行えるようになっている除毛クリームです。グリチルリチン酸の働きで肌が滑らかになるので処理後の肌は憧れのしっとりスベスベ肌になります。垂れにくい形状のクリームなので除毛しやすい点もおすすめのポイントです。
脇に使ってます。
夏場は汗をかき蒸れて気持ち悪いですが、毛がなくなるだけでかなり快適です。
これを一度使いツルツルにしてからは、週に一度カミソリで数回なぞるだけで短い状態を保てます。
使い方は多めに塗って10分待つだけ。
ごっそりとれます。
お風呂で流すと詰まる可能性があるので、トイレットペーパーで拭いてそのままトイレに流してます。
2,980円
使用部位:ボディ、Vライン
成分:チオグリコール酸カルシウム、オレンジ油、アロエエキス(2)、ノバラエキス、ノバラ油、尿素、ツボクサエキス、オウゴンエキス、イタドリエキス、カンゾウエキス、チャエキス(1)、ローズマリーエキス、カモミラエキス(1)、PG、グルコン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンセチルエーテル、セトステアリルアルコール、パラフィン、流動パラフィン、水酸化ナトリウム、BG、香料、水
香り:グリーンフローラル
様々な雑誌にメンズ用人気ナンバーワン除毛クリームとして紹介された実績を持つ、人気の高い製品。どんな剛毛でもしっかりと除毛することができ、なおかつたっぷりと配合されているアロエエキスのお陰で痛みも感じにくくなっています。保湿成分を大量に配合しているので敏感肌の方や女性にもおすすめです。微香料なので刺激臭が苦手な方でもお使いいただけますよ。
これまでに使用した除毛クリームとは比較にならないくらいです。
ドキッとしたほど溶け落ちました!
効果が強いので一瞬肌への影響を心配しましたが異常なしです。
除毛クリームの使い方
せっかく除毛クリームを使用しても使い方が間違っていてはしっかりとした効果を得ることができなかったり、肌トラブルを招くことがあります。ここでは除毛クリームの正しい使い方について見ていきましょう。
まず用意するものとして除毛クリームの他にヘラとスポンジ、そして除毛後のケア用に保湿クリームやローションなどを準備しておきましょう。また、除毛クリームは男性用を使用してください。女性用の除毛クリームでは男性の太い毛を処理しきれないことがあります。
1.パッチテストをする
新しい除毛クリームを購入したら実際に使用する前にパッチテストを行いましょう。パッチテストやり方はふくらはぎの内側などに除毛クリームを1円玉程度塗り、5~10分程度放置します。その後24時間経過観察をし、状態を確認してください。この時に赤みが出たり、痒くなったりと異常が発生した場合はその除毛クリームを使用するのはやめましょう。
何も問題が怒らなかった場合は工程2に進んでください。
2.クリームを塗る部位を清潔にする
使用したい部位を綺麗にし、クリームを塗っていきます。入浴後に使用するのが理想です。その理由はお風呂に入ることにより使用したい部位が綺麗になることだけではなく、毛穴が開くので、よりクリームが浸透しやすくなるためです。汚れていたりすると上手く除毛効果が出ないこともあるので、入浴後でなくてもできるだけ綺麗にしてから使用してくださいね。入浴後に使用する場合は水気をしっかりと拭き取ってからクリームを塗っていきましょう。水分が肌に残っていると除毛クリームの効果が薄れてしまいます。
3.除毛クリームを塗る
除毛したい部分にクリームを塗っていきます。この際、大量に塗るのではなく、ヘラやスポンジを使用し、均一に塗ることを心がけてください。毛と肌が隠れるように丁寧に塗りましょう。
4.規定放置時間を守って放置する
時間放置します。この放置時間は製品によって異なっているので書かれている説明をしっかりと読んでくださいね。また、規定時間以上放置するのはやめましょう。
部位にもよりますがより効果を高めたい場合はクリームを塗ったあとにラップを巻くのがおすすめです。
5.クリームを拭き取る
スポンジがある場合はスポンジで円を描くようにしながらくるくるとクリームを拭き取ります。スポンジがない場合はタオルを使用してください。また、この時力を入れすぎないように優しく拭き取ってくださいね。ごしごしと擦ると肌を痛めてしまう恐れがあります。
6.洗い流す
クリームを全て拭き取ったら最後にシャワーを浴びるなどしてクリームをしっかりと落としましょう。肌にクリームが残っていると肌トラブルの原因になってしまうので、石鹸やボディーソープを使用して綺麗に除去してください。
使用部位:ボディ
成分:水酸化Na、POEセチルエーテル、流動パラフィン、セテアリルグルコシド・セテアリルアルコール、アラキルグルコシド・アラキルアルコール・ベヘニルアルコール、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、キサンタンガム、大豆エキス、アロエエキス-2、ムコ多糖抽出液、オウゴンエキス、タイムエキス-2、BG、エタノール、赤102、黄203、香料
香り:フローラル