
コンビニアイスの人気おすすめランキング40選【大手3社別】【2025最新版】
コンビニでついつい買ってしまうアイス。夏はもちろんのこと、冬場も美味しいですよね。そんなアイスクリームについて、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートとコンビニ大手3社別のアイスの人気ランキング40選をご紹介します。
香ばしいココア風味のアイスコーンに、ペパーミント風味のアイスをコラボさせた商品です。ペパーミントは、初積みのペパーミントオイルを使用しています。ココア風味のコーンもユニーですが、ココアとミントの組み合わせも新鮮でグッドです。
スタンダードなワッフルコーンのソフトクリームです。使用している生クリームは、プレミアムロールケーキで使っているのと同じ贅沢な生クリームです。さらにコクがありながらもさっぱりしているジャージー牛乳も使って作られています。
黒豆のアンを、黒豆きなこアイスで包んだバーアイスです。黒豆づくしのリッチテイストな商品と言えるでしょう。黒豆は丹波産のものだけを使用しています。きなこも丹波産のものだけだそうですよ。ペースとして、さらに氷砂糖を使って、すっきり美味に仕上げています。
超スタンダードで人気の高いミルクソフトクリームの一種です。濃厚でリッチ感のたかいミルクとショコラをコラボさせた商品です。この組み合わせは素直に受け入れられるスタンダードなものですよね。シンプルでド定番のものが好きな方に大人気です。いつの時代にも好まれるロングセラー的なアイスクリームです。
コンビニアイスの人気ランキング(ファミリーマート)TOP14-11
フルーツの果汁を40%も使用したフルーツ感たっぷりのアイスバーです。具体的には、オレンジ、アップル、グレープの3種類と使用しています。12本入りなので4本ずつでしょうか。飽きることもなく、いくらでも食べてしまえそうなアイスバーです。
フレーバーは2種類展開されていて、1つは、ミルクの濃厚さがたまらないミルクバニラ味。もう1つは、いちごの酸味がしっかり味わえるいちごバニラ味です。スイートなんだけど酸味も感じられますよ。シンプルな定番商品で、どちらも人気があります。
基本は濃厚なリッチテイストのバニラアイスです。それをバーにさして、パリパリな食感のチョコレートでデコレーションしています。とてもシンプルですが、しっとりバニラとパリパリチョコの食感がたまりません。チョコレートは大変薄いコーティングでさらにパリパリ感が増しています。
こちらも濃厚なリッチテイストのバニラアイスです。バーにさして、パリパリのチョコレートでトッピングしてある商品です。1本単体で売られているアイスバー。お値段もリーズナブルナので、フラリと購入する方も多いですが、まとめ買いも多そうです。しっとりバニラとパリパリチョコのコラボです。
コンビニアイスの人気ランキング(ファミリーマート)TOP10-6
まろやかでこくのあるバニラミルクアイスです。なんと牛乳を50%と使用しているそうで、牛乳の風味がそのまま感じられて、食べる牛乳といった感じのアイスクリームです。なんとなく昔なつかしいような感じがするのが嬉しいところです。
スタンダードでシンプルなソフトクリームです。しっかりしっとりしたミルクテイストのリッチな商品です。濃厚ですが、後味はすっきりしています。昔から愛されているロングセラー的な商品で、発売日からも4年以上立っています。ロングセラー商品と言えるでしょう。
チョコレートとバニラアイスの2種類のアソートアイスです。アイスクリームを本格的なクッキーでサンドして作られています。そのクッキーにもこだわりがあり、発酵バターやロレーヌ岩塩などを使っていますよ。食べ応えたっぷり感が味わえる贅沢なアイスクリームです。
ネーミングからも分かるとおり、大きくて大容量のたっぷりしたアイスクリームです。スタンダードなバニラアイスをもなかで包んで作られています。ミルクをたっぷり使った濃厚なバニラアイスで、リッチテイストといえるでしょう。食べ応えもあって人気が高いです。
内容量:180ミリリットル
標準価格:201円(税込)
カロリー:303キロカロリー