スポンサードリンク
9位 贅沢シューアイス

9位 贅沢シューアイス

発売地域:全国(取り扱いしていない店舗もあり)
標準価格:397円(税込)
特徴:セブンプレミアム

スタンダードなバニラアイスをシュー皮で包んだアイスクリームです。 バニラはフレッシュで濃厚なミルクをたっぷり使って作られています。一方のシュー皮は、牛乳とコンデンスミルクをダブル使いして作られています。ふんわりしっとり感が、バニラアイスとの一体感を出しています。

8位 マンゴーがいっぱいの黄ぐま

8位 マンゴーがいっぱいの黄ぐま

発売地域:全国(取り扱いしていない店舗もあり)
標準価格: 311円(税込)
特徴:セブンプレミアム

マンゴーがたくさん入ったアイスクリームです。ほどよい酸味のあるマンゴーでさわやかさが引き立っています。具体的には、マンゴーかき氷の中に練乳とマンゴーソースを入れ、その上からさらにマンゴーソースとマンゴー果肉、バニラアイスをトッピング。マンゴーづくしの贅沢な一品です。

7位 フルーツ&ヨーグルト味氷

7位 フルーツ&ヨーグルト味氷

発売地域:全国(取り扱いしていない店舗もあり)
標準価格:170円(税込)
特徴:セブンプレミアム

フルーツとヨーグルト味のかき氷アイスです。フルーツは、いちごを中心にミックスフルーツが加えられています。見た目もレッドとオレンジでたいへん美しいです。ヨーグルト味のアイスの上に、かき氷をのせて、いちごやミックスフルーツの果肉ソースをかけ、トッピングしています。3層に盛られてリッチなアイスです。

6位 ほうじ茶ラテ氷

6位 ほうじ茶ラテ氷

発売地域:全国(取り扱いしていない店舗もあり~
標準価格:159円(税込)
特徴:セブンプレミアム

ほうじ茶ラテ味のスイーツかき氷です。ほうじ茶テイストは、ほうじ茶パウダーや加賀棒茶パウダーを使用しています。さらにほうじ茶練乳ソースと、ホイップクリーム風のミルクアイスをコラボさせています。テイストの違う濃厚な2種のベストマッチングと言えるでしょう。

コンビニアイスの人気ランキング(セブンイレブン)TOP5-1

5位 チョコミント氷

5位 チョコミント氷

発売地域: 全国(取り扱いしていない店舗もあり)
標準価格: 149円(税込)
特徴: セブンプレミアム

チョコミント味のスイーツかき氷です。チョコミントフレーバー感たっぷりの贅沢でさわやかなアイスです。具体的には、チョコミントフレーバーのかき氷の中に練乳を混ぜ、さらにダブルで練乳をトッピングしています。まろやかな甘さも特徴と言えるでしょう。

4位 黒蜜きなこ氷

4位 黒蜜きなこ氷

発売地域:関東(取り扱いしていない店舗もあり)
標準価格:354円(税込)
特徴:セブンプレミアム

関東一円のみで販売されているニッチなアイスクリームです。かき氷とわらび餅がコラボした商品と言えるでしょう。沖縄産の黒蜜を使っていて、あずきは北海道産です。和のテイスト感たっぷりのおしゃれなスイーツで、ちょっとリッチな夜によいでしょう。

3位 香ばしさが特徴のアーモンドチョコレートバー

3位 香ばしさが特徴のアーモンドチョコレートバー

発売地域:全国(関東の一部は除く)
標準価格:192円(税込)
特徴:セブンプレミアム

なぜか関東の一部地域では販売されていないプチ幻なアイスクリームです。アーモンドの香ばしさがたまらないチョコレートバーです。中身のバニラアイスは濃厚なミルクをたっぷり使用して作られています。そのバニラアイスをアーモンドをたっぷり練り込んだチョコレートでコーティングした商品です。

2位 もこもこティラミス氷

2位 もこもこティラミス氷

発売地域:全国(取り扱いしていない店舗もあり)
標準価格:149円(税込)
特徴:セブンプレミアム

ココアクッキーを混ぜたマスカルポーネ風味のかき氷です。コーヒーソースの上にたっぷり重ねてあります。さらに、まるっこちもこもこティラミス氷をデコレーション。見ため的にも華やかで、おしゃれ感たっぷりの人気商品です。いくつもの食感が異なるアイスをブレンドしているので大変楽しめるアイスです。

1位 チョコミント氷バー

1位 チョコミント氷バー

発売地域:全国(取り扱いしていない店舗もあり)
標準価格:138円(税込)
特徴:セブンプレミアム

チョコミントのフレーバーのかき氷アイスバーです。見た目はすっきりとシンプルですが、たいへんこだわりがありますよ。ミントのさわやかさと、チョコレートのぱりぱりの食感がベストマッチングです。具体的には、チョコチップを混ぜ込んだかき氷に、チョコソースをかけて、さらにチョコでコーティングしてあります。

コンビニアイスの人気ランキング(ローソン)TOP6-1

6位 ガリガリ君 ソーダ

6位 ガリガリ君 ソーダ

内容量:110ミリリットル
標準価格:76円(希望小売価格)
カロリー:69キロカロリー

ローソンのオリジナル商品ではありませんが、かならず置いてあって絶大な人気があるのがこちらのガリガリ君です。中でも人気なのがこちらのソーダ味。夏に特に買われる方が多いです。食べた後にバーに当たりが付いているともう1本もらえるのも嬉しいところ。気楽につい買ってしまう定番のアイスです。

5位 ハーゲンダッツ ミニカップ マカダミアナッツ

5位 ハーゲンダッツ ミニカップ マカダミアナッツ

内容量:120ミリリットル
標準価格:413円(税込)
カロリー:不明

こちらもローソンのオリジナル商品ではありませんが、人気商品ですよね。お高いですが、自分へのちょっとしたご褒美などについ買ってしまう方も多いでしょう。中でも人気のマカダミアナッツフレーバーです。内容量もちょうどよくて、プチリッチな夜のお供に最適です。

4位 ウチカフェ 初摘みペパーミント香るチョコミントワッフルコーン

4位 ウチカフェ 初摘みペパーミント香るチョコミントワッフルコーン

内容量:160ミリリットル
標準価格:248円(税込)
カロリー:272キロカロリー

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

七味唐辛子のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2023最新版】

日本の伝統的な調味料、七味唐辛子。うどんやそばなどの麺類はもちろん、牛丼などにかけても美味しくいただけます。…

すぎみつ / 64 view

ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2023最新版…

市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回…

taurus7 / 77 view

カシスリキュールのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2023最新版】

幅広い世代に支持されている「カシスリキュール」。甘さと程よい酸味が特徴的で、女性にも人気の高いお酒のひとつで…

すぎみつ / 95 view

泡盛の人気おすすめランキング25選と選び方&口コミ【2023最新版】

沖縄の蒸留酒として人気のある泡盛。銘柄や熟成度によってその味わいや香りが異なるので、様々な味を楽しむことがで…

remochan8818 / 45 view

こんにゃく麺の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2023最新版】

こんにゃく麺は低カロリー・低糖質で、ラーメンやうどん、パスタなどにピッタリな麺など様々な種類もあり、美味しく…

remochan8818 / 48 view

ポテトチップス人気おすすめランキングTOP32【2023最新版】

子供から大人まで大人気のポテトチップス。食べ始めたらついつい止まらなくなってしまいますよね。今回は、ポテトチ…

remochan8818 / 210 view

コンビニのスムージーおすすめランキングTOP6と口コミ【2023最新版】

今やコンビニの定番商品ともなっているスムージー。味のバランスや飲みやすさなど、様々な違いがあります。今回はそ…

remochan8818 / 438 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カモミールティーのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2023最新版】

ハーブティーの中でも特に知名度が高く、女性に人気のある「カモミールティー」。カモミールティーにはリラックス効…

すぎみつ / 45 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2023最新版】

ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…

remochan8818 / 52 view

ミントタブレットの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2023最新版】

眠気覚ましやリフレッシュしたい時、口臭予防にせも大活躍するミントタブレット。今やその味や刺激性には様々な種類…

remochan8818 / 49 view

発酵バターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2023最新版】

発酵バターは、発酵という手間を加えることによって普通のバターより風味が増し、コクのある味わいを楽しむことがで…

remochan8818 / 227 view

みかんジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2023最新版】

みかんジュースはとてもポピュラーなドリンクですが、種類は非常に豊富です。今回は、おすすめの人気みかんジュース…

yoshitani / 101 view

水ようかんの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2023最新版】

ツルンとした喉ごしの良さが美味しい水ようかん。小豆や抹茶、塩ようかんなどその味も様々で、暑い季節に冷やして食…

remochan8818 / 57 view

カップそばのおすすめランキングTOP12と口コミ【2023最新版】

美味しい出汁がきいていたり、サクサクの天ぷらが乗っているカップそばは、ふとした時に無性に食べたくなりませんか…

remochan8818 / 82 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング