
シャ乱Qの人気曲!名曲ランキングTOP40【動画付き・2025最新版】
空前の歌謡教室ブーム、1990年代に多くのヒット曲を生み出していきたシャ乱Qの代表曲・人気曲ランキングを紹介します。懐かしさを感じる方も多いのではないでしょうか。どうぞご覧ください
シャ乱Qの人気曲ランキングTOPランキング40-23
第40位:Come on! 僕たちの未来
第39位:二度と会えない 二度と会わない
第38位:泣かないで
第37位:SANAFE
第36位:蜃気楼 しんきろう
第35位:Baby! I NEED YOU
第34位:新・ラーメン大好き小池さんの唄
第33位:ROBERT
第32位:都会のメロディー
第31位:純愛 II
第30位:Moving
第29位:今すぐ逢いたい
第28位:俺のこと愛せないとしても
第27位:Good-bye ダーリン
第26位:NICE BOY!
第25位:愛 Just on my Love
第24位:18ヶ月
第23位:そんなもんだろう
シャ乱Qの人気曲ランキングTOPランキング22-18
出典:sing Tsunku♂ (大阪エレジー) シャ乱Q ライブver. 歌詞付き - YouTube
アルバム『GOLDEN Q』に収録されています。
ファンの間ではシャ乱Qの代表曲の一つとも語りつがられる一曲。
歌詞の意味や、作曲についての推測はいろいろな解釈があるようです。
愛する人に対する歌を歌っているようにもきこえますが。。。
どうでもいいんやけど
— めぐみるく🐸蛮族 (@69Megmilk) 2015年9月1日
シャ乱Qの大阪エレジーって曲さ、
大阪中を彼女とデートするって感じの曲やねんけどな
「僕と同じの頼んだり、週刊誌に愚痴ったり、この後どこに行きたいかせーので言い合ったり」って歌詞があるんやけど
あんまり楽しそうなデートじゃないよね。
シャ乱Qは大好きやけど
1995年10月21日に発売された9枚目シングル
オリコン最高順位は3位
オリコン最高順位は3位ですが、ミリオンセラーを樹立している一曲。
当時の各アーティスト、曲のレベルの高さがうかがえますね。
今日はApple Musicでシャ乱Q「My Babe君が眠るまで」をなんとなく思い出してきいてた。この曲好き。カップル双方が野心を持つ若者なこととか、シティホテルの感じとかが伝わってくる。
— 永井祐 (@nagaiyu02) 2018年5月2日
1996年7月21日に発売された11枚目シングル
オリコン最高順位は1位
『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(フジテレビ系音楽番組)エンディングテーマでした。
全日本有線放送大賞を受賞してます。
曲はバラードで、しんみりする曲です。
SharanQ - Namida no Kage 1996.12.06
— Maccck5 (@Maccck5) 2015年1月22日
涙の影/シャ乱Q
もう20年近く前なのか!衝撃!
この曲もいま聴くと沁みる〜 http://t.co/mbb2PaicC5
1993年2月24日に発売された2ndシングル
日本テレビ系番組のエンディングテーマでした。
まだ売れてなかったころにリリースされた一曲。
売れなかった頃のシングル。デビュー2作目の超名曲!!!
これが売れなかったのは不思議なくらいの、PVもいいし~
言うことなし。これを嫌いという人は少ないでしょうね^^
これは聴け
アルバム『ロスタイム』に収録されています。
シャ乱Qの人気曲ランキングTOPランキング17-13
1993年5月8日に発売された3rdシングル
陽気な曲調となっています
シャ乱Q「友達はいますか」を最近聴いてる。歌詞は単純だが理解が難しい変な曲だけど、なぜか癖になるなー。つんくの元気な歌声が懐かしさと嬉しさを感じてしまう。
— ジブリル (@djibril_cisse_1) 2018年8月27日
1ヶ月経ったら飽きそうだけどね。
アルバム『炸裂!へなちょこパンチ』に収録されています。
あおもしろいタイトルですが、時間が経ち大きな反響を呼んでこの曲を題材としたアニメが登場するなどしています。
また、後に、この曲のリメイクが、シャ乱Qからリリースされています。
アルバム『孤独』に収録されています。
曲調はバラードで、ファンの間でも絶大なにんきを誇る一曲です。