
【赤ちゃん用】オムツかぶれ用の薬おすすめランキングTOP12【2025最新版】
赤ちゃんのオムツの中は湿度がとても高く、オムツかぶれになりがちです。そこでオムツかぶれに効果的な薬おすすめランキングTOP12と、オムツかぶれの症状をご紹介していきたいと思います。
非ステロイド系抗炎症剤「ウフェナマート」に、かゆみをおさえる成分「ジフェンヒドラミン」など、5種類を配合しており、あかちゃんのオムツかぶれに効果的です。
物由来の消炎剤グリチルレチン酸と、アレルギー性の炎症・かゆみを抑えるジフェンヒドラミンがただれなどの症状に働きかけます。
無香料・無着色で、血行を良くするトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)と、細菌の感染を防ぐベンゼトニウム塩化物が、炎症をしずめてくれます。
8位 小林製薬 キュアレアa
非ステロイド性のクリームですので、赤ちゃんのオムツかぶれに安心してお使いいただけます。
抗炎症成分ウフェナマート、グリチルレチン酸が患部の赤み、炎症を鎮めて、抗ヒスタミン成分ジフェンヒドラミンが、かゆみを抑えてくれます。
オムツかぶれの他に、湿疹、皮ふ炎、かゆみ、かぶれ、ただれ、あせもに効果があります。
7位 エンクロンUFクリームEX 12g
1,296円
ジフェンヒドラミン・・・・10mg
グリチルレチン酸・・・・3mg
酢酸トコフェロール・・・5mg
塩化ベンゼトニウム・・1mg
添加物として、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ワセリン、ジメチルポリシロキサン、流動パラフィン、スクワラン、ステアリン酸ポリオキシル、ステアリン酸グリセリル、グリセリン、1.3-ブチレングリコール、クエン酸、クエン酸Na、パラベンを含有します。
非ステロイド系抗炎症剤ウフエナマートに、かゆみを抑えるジフェンヒドラミンと殺菌消毒作用のある塩化ベンゼトニウムを配合しています。
無香料・無着色で赤ちゃんにも安心です。
ベタつかず、サラリとした付け心地ですので快適です。
赤ちゃんのオムツかぶれに優れた治療効果を発揮します。
6位 IHADA <イハダ>
1,728円
アラントイン・・・2mg
グリチルリチン酸二カリウム・・・1mg
添加物として、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、マクロゴール、ヒアルロン酸Na、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ポリオキシエチレンセチルエーテル、エデト酸Na、パラベン、フェノキシエタノール
赤ちゃんにも安心して使える肌を治癒する医薬エッセンスです。
「フェナマート」が、非ステロイド性の抗炎症成分で肌の炎症部位に直接作用し、原因物質を抑え、炎症を鎮めます。
「トコフェロール酢酸エステ」はビタミンE誘導体で血行を促進し、患部の修復を助けてくれます。
無香料、無着色え、ステロイド成分は含まれていません。
オムツかぶれに効果的な薬おすすめランキングTOP5-1
5位 エピアマートS 10g
1,296円
ジフェンヒドラミン 10mg
グリチルレチン酸 3mg
添加物として、流動パラフィン、ステアリルアルコール、
ベヘン酸、シリコン油、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、
ステアリン酸ポリオキシル、ステアリン酸グリセリン、パラベン
非ステロイド系抗炎症剤「ウフェナマート」が、炎症を鎮めて赤ちゃんのオムツかぶれに優れた効果を発揮します。
抗ヒスタミン剤である「ジフェンヒドラミン」が、湿疹・皮膚炎を鎮めるとともに、かゆみも一緒にやわらげてくれます。
抗炎症剤である「グリチルレチン酸」が炎症作用をおさえます。
ベタつかず、伸びもいいのでとても付けやすい薬です。
非ステロイドですので、どなたでも安心してお使いいただけます。
4位 ロバックU 10g
1,134円
ジフェンヒドラミン 10mg
グリチルレチン酸 3mg
添加物として、流動パラフィン、ワセリン、ステアリルアルコール、ベヘン酸、ジメチルポリシロキサン、 グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ステアリン酸ポリオキシル、ステアリン酸グリセリン、 パラベン
非ステロイド性抗炎症剤「ウフェナマート」で、オムツかぶれの炎症を抑えます。
赤ちゃんからお年寄りまで、安心して使えます。
伸びが良いクリームですので、ゲンキに動き回る赤ちゃんにもカンタンに付けることができます。
オムツかぶれの他には、湿疹、皮膚炎、かゆみ、あせも、ただれ、かぶれに効果がありますので、おうちに1本あると重宝しそうです。
3位 ポリベビー (30g)
374円
高ヒスタミン剤の「シャンプージフェンヒドラミン」がオムツかぶれのかゆみを取りのぞきます。
炎症部分の改善に、ビタミンA、D2、酸化亜鉛、細菌の感染を防ぐ殺菌剤のトリクロロカルパニリドを配合しています。
植物油を使用しており肌にやさしい軟膏ですので、赤ちゃんの肌にも安心してお使いいただけます。
しっかり効くのに価格も低価格なのが嬉しいですね。
オムツかぶれ以外には、あせも、湿疹、皮膚炎、ただれ、かぶれ、虫さされ、じんま疹にも効果が期待できます。
2位 コーフル 18g
2,250円
酸化亜鉛 5g
添加物
白色ワセリン,タルク,モクロウ,パラフィン,カンフル,ビタミンAアセテート,カルシフェロール,香料
殺菌力のあるアクリノールと、被膜を作り傷口を乾燥させる酸化亜鉛が入っており、赤ちゃんのオムツかぶれの改善に優れた効果を発揮します。
非ステロイドですので、赤ちゃんでも安心してお使いいただけます。
赤ちゃんだけではなく、ママも一緒に使うことができますので、一つあると家庭で大活躍してくれそうです。
オムツかぶれ以外には、火傷,切傷,擦過傷(すり傷),凍傷,乳ぎれ,汗疱(初期のあせも),皮膚のただれ,床ずれ,靴ずれ,あせも,潰瘍,湿疹,肛門周囲炎,会陰裂傷,口唇周囲炎,臍帯脱落後のびらんなど、様々な病気に効果があり、おススメです。
1位 トレンタムクリーム 15g
1,120円
リドカイン・・・10mg
マレイン酸クロルフェニラミン・・・10mg
酢酸トコフェロール(ビタミンE酢酸エステル)・・・5mg
添加物:ワセリン、流動パラフィン、グリセリン、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリン、ステアリン酸マクロゴール、パラベン
ジフェンヒドラミン・・・1g
グリチルレチン酸・・・0.3g
添加物として、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体、流動パラフィン、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ステアリルアルコール、ステアリン酸ポリオキシル、ワセリン、ステアリン酸グリセリン、キサンタンガム、ジメチルポリシロキサン、コレステロール、パラベン、エデト酸Na、ステアリン酸K、pH調節剤