
登山時計のおすすめ人気ランキングTOP25【ハイキング】【2025最新版】
近年の登山時計はGPS機能がついていたり、気圧や温度計がついていたりと、ハイテク化しています。さらにスマホアプリと連動しているものも多数展開しています。ここではハイキング・登山時計の選び方とおすすめランキングTOP25を登山のプロが紹介します。
カシオプロトレックは、ソーラー充電で電池式とは違い、電池が切れることがない登山におすすめの腕時計です。先進のトリプルセンサーVer.3を搭載した本格アウトドアギア「プロトレック」のコンポジットバンドタイプです。メタルをインサートしたウレタンと軽量で、ねじれや薬品に強いファインレジン素材のコンポジットデザインの耐久性に優れた登山時計です。さらにサファイアガラスの風防の淵には、蒸着処理で、プロトレックのブランドカラーであるグリーンをあしらい上質感が演出された人気の登山時計です。
先ずは形からの人なので装備だけは万全でいたい。思ったよりも小ぶりで存在を主張しない機能性を重視した時計だと思う。
12位:カシオ プロトレック CASIO PRO TREK スマートアウトドアウォッチ Smart Outdoor Watch オレンジ
49,572円
素材:ケース 樹脂
ベルト 樹脂バンド(ソフトウレタンバンド)
ディスプレイ:静電容量式タッチパネル(防汚コーティング)
充電方式:マグネット圧着式充電端子
防水性能:5気圧防水
重量:92g
カシオプロトレックスマートアウトドアウォッチは、方位、気圧/高度、温度の計測が可能なトリプルセンサーで自然現象の変化をすばやく感知し、フィールドでの的確な行動を支援する登山におすすめの時計です。フルカラー地図表示で、GPS衛星から位置情報をもとに、現在地をフルカラーの高精細地図に表示、内蔵のGPS機能と連動し、位置情報を表示します。さらに低消費電力GPSを搭載し、オフラインでもカラー地図で現在地を確認できる登山におすすめの時計です。
発売日に届き、初めて実機を触りましたが思っていた割には操作性は良さそうです。重さも大きさも納得の出来る範囲でした。これから、色々な場面で活躍しそうです。
11位:GPS搭載 アウトドア 腕時計 メンズ 【LAD WEATHER ラドウェザー】
16,320円
ベルト:ポリウレタン
サイズ:文字盤直径:約47mm(内径:約35mm)
ケース厚:約20mm
腕回り:最小約14cm~最大約20cm
ベルト幅:約21mm
重量:約62g
防水:10気圧防水
ラドウェザーのこちらの腕時計は、究極の次世代ウオッチをコンセプトに、GPS機能を搭載したことで、原子時計(10万年に1秒の誤差)の時刻信号受け取り、地球上のどこにいても現在地の正確な時間を表示する点が特徴の登山におすすめの腕時計です。素材にはABS樹脂・ステンレスを、ベルトにはポリウレタンを使用し、非常に耐久性にも優れた人気の登山時計です。
この値段で、果たして正確なデータが取れるのか??と購入。
自転車にて80KM走行、峠の山道を記録しましたが、GPSデータが正確で驚きました!
これから、登山などさまざまなシチュエーションで使えそうです。
登山時計のおすすめランキングTOP10-6
10位:セイコー プロスペックス PROSPEX アルピニスト山の日記念限定モデルBluetooth通信機能付 ソーラー 10気圧防水 SBEL007
34,000円
レッド・赤(ベルトカラー)
素材:プラスチックケース ベゼル:アルミ(ケース素材)
ウレタン・その他(ベルトタイプ)/シリコン(ベルト素材)
サイズ:ケースサイズ:58x48x14mm (縦x横x厚)
腕周り:200mm
重量:約73g
ベルト幅:20mm
カン幅:20mm
セイコーのプロスペックス 山の日記念限定モデルは、スマートフォンアプリ上でおすすめの登山計画を作成することができ、高度や平均と登高スピードなど、時計で取得した様々な登山記録をスマートフォンアプリ上で管理、確認でき、Bluetooth通信による次号時刻同期機能により、時計の時刻をスマートフォンの時刻に同期することができます。さらにセイコー独自の登山計画達成率表示機能を搭載し、登山計画の進捗状況を表示するハイスペックの登山時計です。
悩みに悩んでこのモデルを購入しました。デザイン・性能共に最高です!
9位:Gショック Gshock ジ-ショック g-shock G-ショック 腕時計 時計 Gスパイク(G-SPIKE) 時計 G-300-3AV
11,556円
サイズ:約縦51mm×横46mm×厚16mm
重量:60g
ベルト:材質:樹脂バンド
腕周り:145~215mm
ムーブメント:クォーツ
機能:フルオートカレンダー機能
ミネラルガラス
ELバックライト機能
ネオブライト(夜光塗料)
ワールドタイム機能
ストップウォッチ機能
アラーム機能
防水機能:20気圧防水
カシオの人気シリーズであるG-ショックのこちらのモデルは、G-ショックが誇るタフの象徴、耐衝撃構造をそのまま受け継ぎ、モジュールを宙に浮かせるように包み込む中空構造のケースで、落下衝撃からモジュールを守る全方向カバリング、そして、基盤に配合した重要部品の緩衝材による保護を実現しています。優れた耐久性が特徴の登山におすすめの時計です。
8位:Wristable GPS GPSトレッキングギア MZ-500B / MZ-500S
47,222円
【ベルトサイズ】18mm
【重量】65g
【風防素材】ミネラルガラス
【本体ケース】ポリアミド(レニー)
【防水機能】10気圧防水
【動作温度】-20~60度
【種目】トレッキング、ランニング
【搭載センサー】GPSセンサー、加速度センサー、
気圧センサー、地磁気センサー、温度センサー
インターフェース】USB、Bluetooth Smart
【報知機能】ブザー、バイブレーション
エプソンのGPSトレッキングギアは、3D標高ナビゲーションを可能にするセンサー・フュージョン・テクノロジー搭載で、トレッキングやトレイルランに役立つ機能を搭載した登山におすすめのアウトドアモデルです。10気圧防水機能で突然の雨でも対応でき、耐久性にも優れた確かな登山時計です。ブザーバイブレーションでお知らせ機能も抜群の安心、安全登山時計です。
7位:CASIO(カシオ) PROTREK(プロトレック)スリム 小型 電波時計 ソーラー 薄型 登山用 腕時計
24,800円
・10気圧防水
・タフソーラー(ソーラー充電システム)
・電波受信機能:自動受信(最大6回/日)/手動受信、
・方位計測機能:16方位・方位の角度(0 ~359°)を計測、機能、方位補正機能
・気圧計測機能(計測範囲:260~1,100hPa)、
・高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700 ~ 10,000m)
・温度計測機能(計測範囲:-10~60℃)
・ワールドタイム:世界48都市(31タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示
カシオのプロトレックは、ワンプッシュで自然を読む大型ダイレクトボタンを搭載し、3つの小型センサーで温度、方位、気圧/高度を計測するトリブルセンサーver.3を採用したおすすめ登山時計です。効率的な防寒対策に役立つ温度計測機能を搭載し、現在地の気温から目的地の気温を予測し、現在位置を把握し、目的地点への進行に役立つ方位計測機能を搭載し、さらに高速かつ正確な移動に応える高度計測機能、天候変化の予測を可能にする気圧計測機能を搭載したおすすめの登山時計です。
素材:ケース 樹脂/ステンレススチール(ブラックIP処理)
ベルト コンポジットバンド
防水:10気圧
重さ:102g
アナログ×デジタルのコンビネーションモデル