
PS4の人気RPGゲームおすすめランキングTOP30【2025最新版】
数々の人気ゲームを多数販売している、PlayStation4。今回はその中でもシナリオや音楽、ゲーム性、システムと様々な面からファンが多いRPGゲームに注目し、ランキング形式で30作品紹介します。お気に入りのゲームがあるか見たい方、新たなジャンルを開拓したい方、是非チェックしてみてください。
2017年に発売された「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅」です。このゲームはなんと最大40パーティを構成でき、ガヴン単位で命令を指示sることはでき、人数が増えれば増えるほど1ターンにおける攻撃力が高まります。可愛らしいグラフィックとは裏腹に、ストーリーは非常に重厚な面が多く描写されています。ハードな物が苦手な方には最初辛い場面が続くかもしれませんが、その先のストーリーは非常に感動するものになっています。
出典:【楽天市場】【PS4】ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団(通常版) 日本一ソフトウェア [PLJM-16020 PS4ルフラン]:Joshin web 家電とPCの大型専門店
第14位 ゴッド・オブ・ウォー
2018年に発売された「ゴッド・オブ・ウォー」です。ギリシャ神話を舞台としたアクションRPGとなっていて、雑魚敵をバッタバッタとなぎ倒していく爽快感はたまりません。様々な要素を取り入れたゲームであり、飽きることなく最後までゲームを楽しむことができます。本作のストーリーは「親子の絆」をテーマとしており、大人と子どもでプレイしての感想は色々変わってくると思います。
出典:【楽天市場】【PS4】ゴッド・オブ・ウォー ソニー・インタラクティブエンタテインメント [PCJS-66019 PS4GOW ゴッドオブウォー]:Joshin web 家電とPCの大型専門店
第13位 ニノ国2レヴァナントキングダム
2018年に発売された「ニノ国2レヴァナントキングダム」です。ニノ国シリーズの最新作でもあります。ジャンルとしてはアクションRPGになるのですが、メインクエストよりもサブクエストが魅力的です。シミュレーションゲームのように、自分で作った国の施設などのレベルアップを行い、人口を増やすことができます。その国が成長すればするほど、メインクエストの進行が有利になるため、どんどん拡張していきたいところです。
出典:【楽天市場】【中古】二ノ国 レヴァナントキングダム 【中古】afb:エンターキングオンライン
第12位 イースⅧ-Lacrimosa of DANA-
2017年に発売された「イースⅧ-Lacrimosa of DANA-」です。歴代の「イース」シリーズの中でも特にストーリーに力を入れており、序盤と中盤でストーリーの主軸となるキャラクターが異なったりと、まさに大作RPGと呼ぶにふさわしいでしょう。そして爽快感あふれるバトルシステムも健在となっており、PS4ならではの美しいグラフィックを堪能できます。DLCでは様々な追加コンテンツがあり、ボリュームたっぷりの世界を最後まで楽しむことができます。
出典:【楽天市場】【PS4】イースVIII -Lacrimosa of DANA- 日本ファルコム [PLJM-80254 PS4イース8]:Joshin web 家電とPCの大型専門店
第11位 Fallout4
2015年に発売された「Fallout4」です。FPSとRPGが融合した人気シリーズであり、最新作の本作はFPS部分の大幅な進化が見て取れます。また、「マインクラフト」のように自分の拠点を開発することができ、そこからコミュニティへの発展と、中毒性の高いやり込み要素が追加されています。絶えずほぼ常に新たなクエストやミッションが追加されていくため、常に新たな気持ちでゲームに臨めるシステムが備わっています。
出典:【楽天市場】Fallout 4 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 2E0309-005eh/C1:arrows
PS4ハード人気RPGゲームランキングTOP10→6
第10位 テイルズオブベルセリア
2016年に発売された「テイルズオブベルセリア」です。人気シリーズ「テイルズ」の最新作であるこのゲームは、シリーズ初の女性単体主人公となっています。伝統ともいえるシナリオの良さは健在で、どんどん続きが気になる展開が待ち受けています。オススメはやはりアニメ製作会社「ufotable」が作っているアニメーションムービーです。これを見るだけでもお金を払う価値があります。
出典:【楽天市場】【中古】テイルズ オブ ベルセリア Welcome Price!!:ゲオマート楽天市場店
第9位 The Elder Scrolls V:Skyrim
2016年に発売された「The Elder Scrolls V:Skyrim」です。元々はPCがプラットフォームでのシリーズでしたが、家庭用ゲーム機へと移行した現在でも、大きな人気を博しています。ゲーム内のキャラクター達はみな、それぞれの職業に合わせた生活を送っていて、現実世界とは一線を画した、もう一つの世界がそこにはあります。2017年には「スカイリムVR」が発売されたこともあり、さらにゲームの世界を身近に感じられること間違いなしです。
出典:【楽天市場】【PS4】The Elder Scrolls V:Skyrim(R) SPECIAL EDITION ベセスダ・ソフトワークス [PLJM-80188]:Joshin web 家電とPCの大型専門店
第8位 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ
2017年に発売された「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」です。こちらもRPGでは人気シリーズである「軌跡」の最新作となっています。このシリーズ最大の特徴としては、全シリーズ通して共通の世界観であるという点です。今作は、前作から1年半経過した世界が舞台となっています。この作品からシリーズに足を踏み入れるには敷居が高いかもしれませんが、本作をプレイするために過去作をやってみる価値があるほど、このゲームの完成度は高いです。
出典:【楽天市場】【PS4】英雄伝説 閃の軌跡 :改 -Thors Military Academy 1204- 日本ファルコム [PLJM-16142 PS4センノキセキI]:Joshin web 家電とPCの大型専門店