
PS4の人気RPGゲームおすすめランキングTOP30【2025最新版】
数々の人気ゲームを多数販売している、PlayStation4。今回はその中でもシナリオや音楽、ゲーム性、システムと様々な面からファンが多いRPGゲームに注目し、ランキング形式で30作品紹介します。お気に入りのゲームがあるか見たい方、新たなジャンルを開拓したい方、是非チェックしてみてください。
出典:【楽天市場】PS4 よるのないくに2 ~新月の花嫁~/PLJM80206【中古】※美品:お宝家和泉中央WEB店
第22位 チャイルドオブライト
2014年に発売された「チャイルドオブライト」です。海外産のゲームではありますが、システム自体は古き良きRPGを彷彿とさせるような、ターン制のRPGゲームです。ゲーム自体の長さもコンパクトとなっており、一周するのにそんなに時間がかかりません。短いと感じることはなく、ストーリーにも伏線がしっかりと貼られていて、濃密なシナリオを感じることができます。グラフィック面が昔より進化している分、進化したゲームという部分をより感じることができます。
出典:【楽天市場】ユービーアイソフト チャイルド オブ ライト/ETC/UBIDP01/A 全年齢対象 | 価格比較 - 商品価格ナビ
第21位 ドラゴンエイジ:インクイジション
2014年に発売された「ドラゴンエイジ:インクイジション」です。このゲームは、「ドラゴンエイジ」シリーズの最新作となっており、ゲーム中も過去作をプレイしていないと分からないような用語も出てきます。しかしゲームを進めていくうちに理解できるようになっていて、初めてこのシリーズをプレイした人でも、自然とゲームの世界に入り込めるようになっている、シナリオの完成度の高さがあります。オープンワールドを舞台とした、王道的RPGで、圧倒的なシナリオボリュームが魅力的なゲームです。
出典:【楽天市場】エレクトロニック・アーツ ドラゴンエイジ:インクイジション デラックス エディション/PS4/PLJM84005/D 17才以上対象 | 価格比較 - 商品価格ナビ
PS4ハード人気RPGゲームランキングTOP20→16
第20位 ソフィーのアトリエ~不思議な本の錬金術士~
2015年に発売された「ソフィーのアトリエ~不思議な本の錬金術士~」です。「アトリエ」シリーズの最新作で、17作品目です。人々との出会いや友情、そして主人公の成長が描かれる、心温まるストーリーです。ゲーム内に時間帯や天気の概念が存在し、それぞれの条件によって開いているお店や出現する魔物が変化するなど、よりリアルさを感じることができます。メインである「錬金術」はパズル形式となっていて、やり込み度がとても高いゲームとなっています。
出典:【楽天市場】PS4 ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ 通常版【中古】※美品:お宝家和泉中央WEB店
第19位 仁王
2017年に発売された「仁王」です。タイトル通りの和風ファンタジーアクションRPGとなっています。和風ファンタジーらしく、刀の構えによって上段、中段、下段と切りつける部位を変更できるなど、こだわりも見られます。難易度自体は「死にゲー」と評されるほど難易度は高めです。基本的にはボスの強さが大部分を占めているようですが、その分クリアしたときの爽快感は格別になります。チュートリアルも充実しているため、アクションRPG初心者の方でも入りやすいゲームとなっています。
出典:【楽天市場】コーエーテクモゲームス 仁王/PS4/PLJM84080/D 17才以上対象 | 価格比較 - 商品価格ナビ
第18位 AKIBA’S TRIP2
2014年に発売された、「AKIBA’S TRIP2」です。アニメ化もされた人気シリーズの最新作となります。このゲームを一言恵表すと、「バカゲー」になるでしょう。相手の衣服を攻撃ではぎ取って倒していくという、なかなか見ない設定のゲームです。しかし、一度に大勢を相手に脱がしたりしたときの爽快感はなかなかのもので、戦闘自体の難易度も高めです。舞台が秋葉原ということもあり、普段目にしている街並みをゲームでプレイできるという点でも魅力的です。
出典:【楽天市場】【中古】AKIBA’S TRIP2:ゲオマート楽天市場店
第17位 ドラゴンズクラウン・プロ
2018年に発売された「ドラゴンズクラウン・プロ」です。このゲームは、2013年にPS3/PSVITAで発売された「ドラゴンズクラウン」のHDリマスター版になります。2Dグラフィックをとことん突き詰めた美しさをフルHDで楽しむことができます。6種類のキャラクターの中から操作することができ、アクションRPGとしてのやり込み要素もあります。キャラクターごとに操作難易度があるため、まずは簡単なファイターから始め、ゲームに慣れていくといいでしょう。
出典:楽天ブックス: ドラゴンズクラウン・プロ 通常版 - PS4 - 4984995901909 : ゲーム
第16位 BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
2017年に発売された「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」です。有名イラストレーター「岸田メル」がキャラクターデザインを担当したこともあって、そのグラフィックは大きく評価されています。また、現代日本の女子高が舞台という、珍しい舞台設定もあります。バトルシステムはシンプルなコマンドRPGとなっており、補助効果の戦略性など、バトルのやり込み度は高いです。
出典:【楽天市場】【中古】BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣:ゲオマート楽天市場店