スポンサードリンク

ポンプ式タイプで、片手でラクに鼻水の吸引ができます。
赤ちゃんの鼻腔粘膜をキズつけないよう、ノズル部分はシリコーン製で、鼻を傷つけないやさしい素材でできていますので、安心してお使いいただけます。

ママの手のひらにすっぽり入るくらいの大きさで使い勝手が良く、カンタンです。
フードつきですので、お出かけの際にも便利で衛生的です。
煮沸・レンジ・薬液消毒ができますので、いつでも清潔な状態で使えるのでおススメですよ。

9位 ジェクス チュチュベビー 鼻水キュートル NEW  0歳~

ジェクス チュチュベビー 鼻水キュートル NEW

700円

ポンプ式タイプ
メーカー:チュチュベビー

赤ちゃんの鼻粘膜に過剰の刺激を与えないように作られた、チュチュベビーのポンプ式の鼻吸い器です。

鼻腔粘膜にやさしいやわらかシリコーンノズルを使用し、鼻をキズつけることなく使用できます。
逆流防止機能の働きにより、鼻水の逆もどりを防ぎ連続吸引できますよ。

カンタンに洗うこともできますので、いつでも清潔な状態で使えるのが嬉しいですね。

8位 ベビーよく取れる鼻吸い器 0歳~

ベビーよく取れる鼻吸い器

920円

手動式タイプ
メーカー:貝印

小児科医と、ママ達の声をもとに作られた鼻吸い器です。
赤ちゃんの鼻にやさしい素材で、しっかりフィットするノーズピースを使用。ママが吸いやすいように、太めのチューブにし、くわえやすいように円柱形にしました。

吸った鼻水や見えやすいように、ボール型の透明なボトルにしてありますので、どのくらい吸ったのかが一目でわかりますよ。

洗う時もカンタンですので、使い終わったらすぐに洗っておくことで、いつでも清潔なまま使うことができます。
コンパクトなケース付きで衛生的に保管ができ、お出かけの際や、持ち運びにとても便利です。

7位 ハンディタイプ鼻水吸引機 ワンハンドアスピレーター 0歳~

鼻をかむ時に近い力の吸引力で、吸い取り力バツグンです。
肌触りがやさしいシリコンオリーブ管で、赤ちゃんの鼻をキズつけることなく使用でき安心です。

頑丈な吸引瓶とシリコン素材を使ってできていますので、煮沸消毒も可能です。
衛生的かつ清潔な状態でいつでも使うことができますよ。
水に濡れても平気、お風呂でも使用できます。

「みえ~るロング」で、吸引した鼻水も見えるので、どのくらいの量を吸引したのかも一目ですぐにわかります。
電源がいらないポンプ式ですので、いつでもどこでも使用でき、持ち運びにも便利です。

鼻水が垂れてくる訳ではなく、鼻の奥でズルズル…それが喉に落ちてくるのか、たまに咳き込み…それが5日間くらい続いていました。
口で吸い込むタイプのものも使いましたが、全然出てこずで、こちらを購入しました。結果よくとれます!ちゃんと奥の方にあった鼻水が出てきました!
ポンプを押しながら、シリコンオリーブ管をいろんな方向に動かすとよくとれました。。

6位 鼻水吸引器 ハナキューチャンUセット 0歳~

掃除機の吸引力を利用した鼻吸い器です。
口で吸うことに抵抗があったママにもおススメです。

耳鼻科などで吸ってもらうより、掃除機の力を利用した方がやや弱い力で持続的に吸うことができますので、奥にある鼻水までしっかと吸うことができます。

シンプル構造でお手入れもラクラクです。分解して薬液消毒ができますので、ずっと清潔にお使いいただけます。

吸引口は鼻の形を考えて設計されており、シリコンでやさしい肌触りで鼻をキズつけることなく使用できます。
また、透明ですので吸った鼻水も確認することができますので便利です。

掃除機にセットして使用する商品なので、掃除機の吸込みパワーで耳鼻科で鼻水吸ってもらう時と同じくたくさん出ました。耳鼻科で鼻水吸う度に泣く子供なのにこの商品だけ嫌がらないので、すっごく良かったです。これで中耳炎にならない事に期待します。

鼻吸い器おすすめランキングTOP5-1

5位 チュチュベビー 鼻水キュートル 2WAYタイプ 0歳~

チュチュベビー 鼻水キュートル 2WAYタイプ 

899円

手動式タイプとポンプタイプの2WAY
メーカー:チュチュベビー

ポンプで吸引と、口で吸引の2通りの使い方ができる鼻吸い器です。
赤ちゃんの様子や、状態をみて使い分けができますので便利です。

鼻の穴に合わせた形のノズルの吸い口で、粘膜を傷つけにくいので安心です。正しい向きに吸い口を向けやすくなっており、赤ちゃんへの負担を減らします。
鼻に当たる部分には、やわらかノズルを使用していますので、肌触りもやさしいですよ。

連続吸引しても、赤ちゃんに鼻水や空気が戻らない逆流防止弁付きです。
分解して洗うことができますので、衛生的です。

4位 電動鼻水吸引器 bebecureベベキュア 0歳~

電動鼻水吸引器 bebecureベベキュア

16,740円

電動式タイプ
メーカー:不明

医療器メーカーでつくられた電動式の鼻吸い器です。
吸引圧-80kPa 排気流量15L/分を搭載し、電動式鼻吸い器のなかでもトップクラスの吸引力です。
手動式で苦労している方におススメです。

LEDライト搭載で、夜の暗い部屋の中でも使いやすく、夜に鼻がつまってグズグズしている赤ちゃんでもスグに使うことができ便利です。
ママの強い味方ですね。

電源は、コンセント・シガーライターケーブル・別売りの専用充電器を用意しており、使う場所を選びません。
お出掛け先でも使うことができますよ。

パーツが少なめに作られていますので、お手入れもラクラク。取っ手がついていますので、持ち運びも楽チンです。

鼻水を直接吸ってあげることに抵抗があったので購入しました。デザインがスマートで気に入っています。充電器もスマートに収納出来れば尚嬉しかったです。コツを掴めば、吸引力は充分です。生後すぐに購入したので、これからしばらく使えると思えば、費用対効果は◎!毎日使うものではないけれど、電動はやはり、楽です。買って正解でした。

3位 丹平製薬 ママ鼻水トッテ 0歳から

丹平製薬 ママ鼻水トッテ

699円

手動式タイプ
メーカー:丹平製薬
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

赤ちゃんの虫除けおすすめランキングTOP18と選び方【2025最新版】

デリケートな赤ちゃんの肌を虫から守るために必要な虫除けですが、より安心・安全なものを選びたいですね。今回はそ…

remochan8818 / 49 view

ベビーソープのおすすめ人気ランキングTOP18【2025最新決定版】

赤ちゃんの素肌に直接関わるベビーソープだからこそ、成分や洗い心地など気にかけて選んであげたいですね。そんなベ…

chokokuru / 59 view

キッズ手袋30選!子供に人気おしゃれランキング男女別【2025最新版】

冬の寒い日や、雪の日の遊びに必須のアイテムが手袋です。そこで今回は、キッズ手袋で子供に人気なおしゃれなものを…

chokokuru / 63 view

ベビーシャンプーおすすめ人気ランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

ベビーシャンプーは、直接赤ちゃんの頭皮につける物なので品質や成分などにはこだわりたいですね。今回はベビーシャ…

YUKIKO / 48 view

おんぶ紐の人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

家事やきょうだいのお世話にと、大忙しなママ。おんぶ紐があれば赤ちゃんをおんぶしながら他の作業も行うことができ…

remochan8818 / 50 view

【キッズ】子供用レインコートのおしゃれ人気おすすめ17選【2025最新版】

梅雨の時期だけではなく、1年を通して活躍するレインコート。特に傘をさすことができない子供や、雨の中でも元気に…

chokokuru / 58 view

赤ちゃん「おしりふき」おすすめ人気ランキングTOP24【2025最新版】

赤ちゃんのおしりふきは、直接肌に触れるものですから肌に優しいものを選びたいですよね。とはいっても、こびりつい…

chokokuru / 63 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

母子手帳ケースの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

妊娠中から役に立つグッズと言えば母子手帳ケースです。母子手帳だけではなく、診察券や保険証なども一緒に入れてお…

chokokuru / 50 view

セリアの子供グッズおすすめ40選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

セリアには子供が喜ぶおもちゃ文房具、食器などが豊富に取り揃えてあり、ママのお財布にも嬉しいコスパ抜群なグッズ…

remochan8818 / 78 view

キッズ用サスペンダー20選!子供向け人気おしゃれランキング【2025最新版】

キッズ用のサスペンダーが色々な種類のものが売られていますが、どれが人気でおしゃれなのか気になりますよね。今回…

chokokuru / 54 view

赤ちゃん・子供の歯ブラシおすすめランキング18選【2025最新版】

赤ちゃんに初めての歯が生え始めたら、歯磨きを始めましょう。子供の乳歯の時期の歯磨きは後の生えてくる永久歯のた…

chokokuru / 49 view

育児日記の人気おすすめランキング最強30選【2025最新版】

待望の赤ちゃんが誕生した後、育児日記をつけておけば、成長の記録を忘れず後で見返すことだってできます。そこで育…

chokokuru / 70 view

おしりふきウォーマーのおすすめ人気TOP18と選び方【2025最新版】

寒い時期の赤ちゃんのオムツ替えでは、おしりふきをちょうど良い温度に温めてくれる、おしりふきウォーマーが役に立…

chokokuru / 60 view

搾乳機おすすめ人気ランキングTOP12と5つの選び方【2025最新版】

母乳を保存しておきたい時や、母乳の量に対し赤ちゃんの飲む量が追いつかない時は、搾乳機があるととても便利です。…

remochan8818 / 96 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S