スポンサードリンク

赤ちゃんに鼻吸い器が必要な理由とは

鼻吸い器が必要か必要でないかは賛否両論ですが、医学的な観点からは、最初は用意しておくと便利と言われています。

その理由は、赤ちゃんは風邪ではなくても鼻水がよく出るものです。
その鼻水をそのままにしてしまっていると。中耳炎などを引き起こす可能性があります。
ですから、自宅に鼻吸い器を用意しておいてママがケアをしてあげれば、わざわざ病院へ行って吸引器を使わなくてすみます。

赤ちゃんの鼻水は、拭いても拭いても出てくることが多く、やわらかいティッシュを使っていても、鼻への摩擦は防げません。
また、サラサラの鼻水だけではなく、ネバついた鼻水も多いので、そうすると鼻の下が赤くなったり、痛くなってしまうことがあります。

そんな時、鼻吸い器があると拭くことによる摩擦を防げますので便利です。

生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは鼻呼吸しかできませんので、窒息を防ぐといった意味でも鼻吸い器は有効です。
赤ちゃんは、花粉やハウスダストなどのちょっとしたことも、鼻の粘膜への刺激となり鼻水が出ます。
鼻から脳へ酸素がきちんといきわたらないと、大脳機能や神経細胞の形成がうまくいかなくなり、知能の発達に影響を与える可能性があります。

また、鼻がつまっていると呼吸がしづらく、赤ちゃんも不機嫌になってしまいます。
赤ちゃんが快適に過ごすためにも鼻吸い器は役に立つのです。

鼻吸いの選び方

1、手動タイプを選ぶ

鼻吸い器には、『手動タイプ』、『電動タイプ』、『ポンプ式タイプ』があります。

手動タイプの鼻吸い器は、価格が1000円前後と手ごろな価格なのが特徴です。
また、電動のようにコンセントにつなげる必要がなく、手軽にいつでも使うことができます。
ママの口で息を吸って吸い取りますので、吸い込みの力加減ができることがメリットです。

しかし、赤ちゃんが風邪をひいている場合は、赤ちゃんからの空気をダイレクトにママの口に届けてしまいますので、ママにも感染の危険性があることがデメリットです。

2、電動タイプを選ぶ

電動式は吸引力がありますので、鼻の奥で粘着性の鼻水が詰まっている場合でも、吸い取ることが可能です。
ノズルの調整やサイズ、吸引力の調整ができるものもありますので、長く使えます。

また、器具は取り外して丸洗いできるものがおススメです。

電動式タイプの鼻吸い器は、値段が高めで約20,000円ほどするものが多いです。
音と振動が大きめで、電源を必要としますので手軽に使えるものではないところがデメリットです。

3、ポンプ式タイプを選ぶ

手動式と違って口で吸引するわけではないため、風邪などのウィルスがママにうつる心配もなく、電動式のように電源も必要としません。
手で握って操作するだけですので、場所を選ばず手軽に鼻水を吸うことができます。

しかし、吸引力が弱めなところがデメリットです。
値段も手動タイプより高めです。

鼻吸い器おすすめランキングTOP12-11

12位 ピジョン はな吸い器 お鼻すっきり 0歳~

ピジョン はな吸い器 お鼻すっきり

840円

手動式タイプ
メーカー:ピジョン

ママの口で吸引力を調節できる鼻吸い器です。
先端は耳鼻咽喉科の先生と共同開発したU字カットになっており、奥の鼻水までスッキリと吸い取ることができます。

鼻ノズルとボトルが一体で赤ちゃんの鼻にあてやすくなっていますので、カンタンに鼻水を吸うことができます。
赤ちゃんの鼻にあたる部分はやわらかい素材で作られていますので、赤ちゃんの鼻を傷つけることなくお使いいただけます。

逆流防止パーツ付きなので、吸った鼻水が逆流することなくボトルにたまるので、直接口に入ることはありませんので安心です。
お手入れもしやすく、専用ケース付きで、衛生的に保管もできます。

奥にある赤ちゃんの鼻くそに、綿棒で水を一滴たらして、ふやけた所でコレ吸うと、手前に吸い寄せられて取ることが出来ました。鼻くそが詰まっておっぱい飲むのも苦しそうだったので良かったです。赤ちゃんはものすごく嫌がってましたけど、取れたら笑ってました。買って良かったです。 

11位 Nose Frida ノーズフリダ 鼻吸い器  0歳~

Nose Frida ノーズフリダ 鼻吸い器

3,024円

手動式タイプ
メーカー:ノーズフリダ

使い捨てフィルターがついており、赤ちゃんが風邪などをひいていた場合でも、ママへの二次感染を防ぐことができます。
ポリウレタン製の使い捨てフィルターが、バクテリアを通しません。

使い捨てフィルターを使うたびに取り換える事で、衛生的に使用ができます。
フィルターが鼻水を通さないので、今までは洗いにくかったチューブ部分も清潔に保つことができますよ。
本体部分はパーツごとに分解して、丸洗いができすので、いつも清潔な状態でお使いいただけます。

耳鼻科と小児科の先生が共同開発した、おススメも鼻吸い器です。

鼻吸い器おすすめランキングTOP10-5

10位 ピジョン ドクター 鼻吸い器 0歳~

ピジョン ドクター 鼻吸い器

498円

ポンプ式タイプ
メーカー:ピジョン
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

キッズ用スキーウェアのおすすめ人気おしゃれTOP25【2025最新版】

冬と言えば、ウィンタースポーツを楽しみにされている方は多いですよね。今回は、キッズのスキーウェアの選び方、お…

chokokuru / 79 view

ベビーソープのおすすめ人気ランキングTOP18【2025最新決定版】

赤ちゃんの素肌に直接関わるベビーソープだからこそ、成分や洗い心地など気にかけて選んであげたいですね。そんなベ…

chokokuru / 81 view

育児用ミルクのおすすめ人気商品15選と口コミ&選び方【2025最新版】

育児用ミルクは、味・香り・色もどんどん母乳に近づき、成分や栄養バランスもとても良くなり安心して赤ちゃんに飲ま…

YUKIKO / 66 view

キッズ用ウインドブレーカー30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版…

春先や秋が深まった頃、風が強かったり日が落ちると肌寒く感じる季節になりますよね。特に外で遊ぶお子さんにとって…

chokokuru / 80 view

子供・キッズの自転車おしゃれ人気ランキング30選【男女別TOP15・2025最新版】

子供の自立心や、運動能力ともに成長させることができる自転車。そんな子供の成長にも欠かせないキッズの自転車を人…

chokokuru / 75 view

子供向けゲームアプリおすすめランキングTOP30【2025最新版】

車の中や、待ち時間など子供にとっては退屈な時間、そんな時助かるツールとしてアプリゲームを利用するのも一つの手…

chokokuru / 67 view

ベビーマットのおすすめ人気ランキングTOP18【2025最新決定版】

まだ歩いたりできないか赤ちゃんは、ゴロンと横になって1日を過ごすことが多いですね。そこで必要となってくるのが…

chokokuru / 94 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

キッズ用サスペンダー20選!子供向け人気おしゃれランキング【2025最新版】

キッズ用のサスペンダーが色々な種類のものが売られていますが、どれが人気でおしゃれなのか気になりますよね。今回…

chokokuru / 61 view

キッズ用タンクトップ30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版】

1年を通して着用する肌着や、アウターの下にサッと着られるトップスなどタンクトップは子供のいるご家庭にとって欠…

chokokuru / 64 view

セリアの子供グッズおすすめ40選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

セリアには子供が喜ぶおもちゃ文房具、食器などが豊富に取り揃えてあり、ママのお財布にも嬉しいコスパ抜群なグッズ…

remochan8818 / 88 view

【おしゃれ】B型ベビーカーおすすめ人気ランキングTOP16【2025最新版】

軽量で持ち運びも便利なB型ベビーカー。今回はB型ベビーカーの5つの選び方と使える年齢、そしておしゃれで人気な…

remochan8818 / 54 view

ベビーリュックの人気おすすめランキング20選【男女別・2025最新版】

赤ちゃんにとってら、転倒防止のためやお気に入りのおもちゃをいれるためなどベビーリュックが欠かせない存在となり…

chokokuru / 96 view

哺乳瓶のおすすめランキングTOP12!選び方5つのポイントもご紹介【2025最新版】

ミルクで育つ赤ちゃんに、哺乳瓶はお腹と心を満たしてあげられるものを選んであげたいですよね。今ママ達に人気の哺…

remochan8818 / 56 view

室内ジャングルジムの人気おすすめランキングTOP12【2025最新版】

室内ジャングルジムは、室内で子供が元気に遊ぶ良きアイテムです。また外出できない時や、悪天候の時などにも大活躍…

remochan8818 / 65 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S