
やなぎなぎの人気曲ランキング30選&アルバム5選【2025最新版】
透明感ある歌声と独創的な楽曲でファンを魅了しているシンガーソングライターのやなぎなぎ。ガゼル名義で「ニコニコ動画」で動画を投稿し注目を浴びました。そんなやなぎなぎの人気曲やおすすめのアルバムをランキングでご紹介していきます。
出典:Nagi Yanagi - Vidro Moyou やなぎなぎ ビードロ模様 Live 2015 - YouTube
やなぎなぎの人気曲ランキング3位:Last Smile
出典:麻枝 准×やなぎなぎ「Last Smile」 - YouTube
一つの物語を読み終えたかのような満足感が味わえる楽曲に仕上がっており、心に響く歌詞と歌声に癒されます。
やなぎなぎの人気曲ランキング2位:終わりの世界から
出典:麻枝 准×やなぎなぎ 「終わりの世界から」 - YouTube
終わりの惑星で紡がれる、男女の恋を13曲のボーカル曲で綴られたミュージックムービー第二弾。作詞・作曲を麻枝准が、ボーカルをsupercellのゲストボーカルとして活動していたやなぎなぎを迎えました。
1曲1曲が物語のようになっており、最後にすべてが集約されているので気に入った方は是非、他の曲も聴いてほしいです。
やなぎなぎの人気曲ランキング1位:水の中の雲
出典:水の中の雲 「やなぎなぎ」 - YouTube
透き通る声が魅力的なシンガーソングライター、やなぎなぎの同人音楽時代の曲「水の中の雲」。
この曲はシンプルな構成のバンドサウンドとなっており、独創的な世界観を持つ素敵な名曲として知られています。
やなぎなぎのアルバムおすすめランキング5位:終わりの惑星のLove Song
2012年4月25日発売された麻枝准 / やなぎなぎのコンセプトアルバム。
終わりの惑星で紡がれる男女の恋を13曲のボーカル曲で綴ったオリジナルコンセプトアルバム。麻枝准が作詞・作曲を手掛け、supercellのゲストボーカル 「nagi」 こと、やなぎなぎがボーカルを担当。
楽曲ごとに繰り広げられるストーリーは、まるで一本の映画を見終わったような充足感を得られる作品となっています。
やなぎなぎのアルバムおすすめランキング4位:ナッテ
2018年1月17日発売の4枚目オリジナルアルバム。
タイトル『ナッテ』とは、より合わせて1つのものを作るという意味の“綯う”から名付けられています。「瞑目の彼方」「時間は窓の向こう側」「over and over」といったアニメタイアップ曲や、やなぎ自身が書き下ろした楽曲など全13曲が収められています。
やなぎなぎのアルバムおすすめランキング3位:Follow My Tracks
2016年4月20日発売の3枚目オリジナルアルバム。
『旅』をテーマとして、日常と非日常問わずさまざまなシチュエーションが描かれた作品。幻想的で不思議な気持ちにさせてくれる、やなぎなぎの繊細な声質に魅了されます。
やなぎなぎのアルバムおすすめランキング2位:ポリオミノ
2014年12月10日発売の2枚目オリジナルアルバム。
複数の正方形を組み合わせた多角形と、その多角形のブロックを組み合わせて遊ぶパズルゲーム「ポリオミノ」をタイトルに冠した作品。テレビアニメ「凪のあすから」のテーマ曲「アクアテラリウム」や、「ブラック・ブレット」のエンディング曲「トコハナ」、新海誠とのコラボレーションが話題となったZ会アニメーションCMイメージソング「クロスロード」など、人気の楽曲が盛りだくさんです!
やなぎなぎのアルバムおすすめランキング1位:エウアル
2013年7月3日発売の1stアルバム。
「裏」と「表」をテーマに、二つの異なるものが互いを補っている、表裏一体のような関係を描いた作品。誰しも抱える裏表(うらうえ)の気持ち、背反する感情を14の楽曲を通じて伝えています。
女性シンガーソングライターの人気曲に関連する記事はこちら
出典:宇多田ヒカルの人気曲ランキングBEST30【最新・動画付き】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
出典:絢香の人気曲ランキングTOP30【ファン選んだ名曲集】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
テレビアニメ『あの夏で待ってる』エンディングテーマとしてとして書き下ろされた楽曲です。
アニメの世界観に寄り添っており、夏の景色に恋愛話を交えて書かれた爽やかな歌詞と曲調がやなぎなぎのクリアボイスにとてもマッチしています。