スポンサードリンク

シングル『END OF SORROW』のカップリング曲として収録されています
レベルの高いカップリング曲ですが、完成度も高い一曲です。

たまに客席からこれのサビのコールがかかったという話ですが、それだけに、影の超名曲でしょう。
浮遊感のあるグルーヴ、豊かなメロディ・ライン……最高です!!

この頃のc/w曲ってホントに質が充実しているよな~と思わされる。
ゆったりとしたテンポでじっくり歌い上げられる歌に、ふわ~っと漂うような浮遊感。
最高でっせ、にいちゃん・ねーちゃんよー。とにかく聴いときなはれ。

アルバム『SHINE』に収録されています。
この曲は、戦争について歌っている曲です。

パッと聴きはラブソングだが、ライブでは空襲を思わせるような映像が流れたりするなど、明らかにそういうメッセージを込めた歌。後年SUGIZOは「メッセージ性のある音楽をやりたがらないメンバーがいた」といった話をしていたが、多分妥協に妥協を重ねて、この程度に落ち着いたのだろうなぁと推測。

アルバム『IMAGE』に収録されています。
アルバムの中の一曲ですが、いろいろな思いが込められている曲となっております。ライブでは、最後に歌う定番になっているそうです。

J曰く、「凄いポジティブで、皆が歌えるよう一曲まるごとサビみたいな曲が作りたかった」とのこと。ライブの最後に演奏されるのが恒例だった。終幕(解散)ライブ「THE FINAL ACT」の2日目でもラストに演奏された。

LUNA SEAの人気曲ランキングTOP20-17

アルバム『LUNA SEA』に収録されています。
デビュー前に2ndデモテープとして発売され、発売された1000枚はすべて売り切れたそうです。

この苦しみを呉れてやる…。
↑多分、この曲を聴いて直ぐに印象に残る歌詞でしょうね。
インディーズでありながらも、演奏は流石です。疾走感と躍動感溢れる全てのサウンド。そして哀愁ある間奏のヴァイオリン。
曲構成も凝っていてなかなかだと思いますよ。
攻撃的な前期の彼ららしい一曲。
歌詞はJさんも手掛けてる模様。あの歌詞担当は…?
メタルパンカーさんの言うとおり、間奏前で何か音がしますね。
入り具合からすると、意図的なものと思うのですが…。

2012年12月12日に発売された16枚目シングル
両A面シングルとして発売されました。
オリコン最高順位は6位
LUNA SEAらしい曲で、昔と変わらないかっこいい一曲です。

アルバム『LUV』に収録されています。
ある映画からインスパイアされた曲のようです。

私はその時に聴いた「BLACK AND BLUE」のあまりの素晴らしさがずっと記憶に残っていて、
日本武道館に行く時も、この曲がもう一度ライブで聴けるであろうことをとても楽しみにしていた。

「BLACK AND BLUE」は、作曲者であるSUGIZOのインタビュー記事によると、
映画『ペルシャ猫を誰も知らない』からインスパイアされた曲である。

アルバム『IMAGE』に収録されています。
レコーディングやライブの音出し時は、毎回この曲が使われているそうです。

ツインギターでリズムを刻みながらベースが動き回るイントロなのですが、これは『LUNA SEA』お得意の手法です。リズムを刻むツインギターも、左右で微妙にリズムをずらしていたり、刻むコードの音も微妙に変えていたりと、細かいところまでこだわっているのも『LUNA SEA』らしいです。



それからRYUICHIの歌唱法ですかね。

叫ぶように暴力的に歌うRYUICHIの歌声が初期『LUNA SEA』の醍醐味です。ベストアルバム『PERIOD 〜THE BEST SELECTION〜』収録の再録版は、この頃の歌唱法では無いのが残念。。。

やっぱり『Déjàvu』は『IMAGE』収録版の迫力歌い方ある方がいいです!

アルバム『IMAGE』に収録されています。
歌詞は異なっているそうですが、デビュー以前から存在していた曲だそうです。

この曲は最高だ!!Jの作曲した曲の中では『ROSIER』級に完成度が高いぞ!!まずべースがいいな!超ベースが目立ってる!曲の始めはベースからだが、その入り方が何とも言えないくらいにカッコよすぎる!!
ベースの見所は他にもある。
ベースソロだ。まさにタイトルどうり、機械仕掛けの踊りのようなフレーズがもの凄くカッコいい!
SUGIZOのギターもいいぞ!ギターソロはすごく激しい!
ライブビデオ『Image or Real』ではアルバムよりテンポが
早くて最高だ!!狂ってる!
『ROSIER』の次に好きな曲!

LUNA SEAの人気曲ランキングTOP15-11

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

B’zの人気曲ランキング!おすすめ名曲55選【2025最新版】

世界も認めるロックバンド「B’z(ビーズ)」そんなB’zには、誰もが知っているヒット曲以外にもおすすめしたい…

cibone / 205 view

鬼束ちひろの人気曲ランキング45選&アルバム7選【動画付き・2025最新版】

独特の歌声でリスナーを魅了するシンガーソングライターの鬼束ちひろ。今回は鬼束ちひろの人気曲TOP45やおすす…

rogi / 57 view

人気アニソン歌手45選!男性・女性別ランキング【2025最新版】

人気が高いアニメソング歌手を、男女別にランキング形式で紹介してみました。記事の前半で、男性の人気アニソン歌手…

rogi / 167 view

KATSEYEメンバー人気順ランキング!キャッツアイの身長やカラーなどプロフィールも…

HYBEとGeffen Recordsが主催するオーディション番組「ザ デビュー:ドリームアカデミー」から誕…

maru.wanwan / 134 view

【名曲】CHAGE&ASKAの人気曲ランキングTOP55【チャゲアス・2025最新版…

CHAGE&ASKA(チャゲ アンド アスカ)の人気曲ランキングTOP55をまとめました。チャゲアスをあまり…

m_and_m / 194 view

EXILEメンバー現在の人気順ランキングTOP15!脱退者も総まとめ【2025最新版…

絶大な人気を誇るダンス&ボーカルグループのEXILEはこれまでに人数の変動がありましたが、現在は15人で活動…

rirakumama / 166 view

BE:FIRSTメンバー人気順ランキング!身長やカラーなどプロフィールも紹介【202…

2021年にメジャー・デビューを果たした日本の7人組ボーイズグループ「BE:FIRST(ビーファースト)」。…

maru.wanwan / 109 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

Official髭男dismの人気曲ランキングTOP30【2025最新版・動画付き】

Official髭男dismは、2012年結成され、2019年には第70回NHK紅白歌合戦に出場しました。今…

maru.wanwan / 88 view

一発屋歌手ランキングTOP27!衝撃の現在もまとめ【2025最新版】

歌手としてブレイクし続けることは難しいため、世間から「一発屋」と認識されている歌手は珍しい存在ではありません…

kent.n / 783 view

槇原敬之の人気曲ランキング!一生聴きたい名曲TOP50【動画付き・2025最新版】

「どんなときも」「もう恋なんてしない」など多数のヒットソングを持つシンガーソングライタ、槇原敬之の人気曲を厳…

cibone / 138 view

クリスタルキング歴代メンバーの現在!人気ランキングTOP7【2025最新版】

クリスタルキングは「大都会」「愛をとりもどせ!!」などで一世を風靡し、名曲の数々が今も愛され続けています。今…

kent.n / 82 view

安室奈美恵の人気曲ランキングTOP60【ファンが選んだ名曲集・2025最新版】

老若男女から愛され続ける歌手の安室奈美恵さんの人気曲をランキング形式でまとめました。2018年9月16日に惜…

rogi / 248 view

藍井エイル人気曲ランキングTOP35【動画付・ファンが選んだ名曲集】【2025最新版…

2011年にデビューし、かつてアニソン界の新女王として君臨していた藍井エイル。2016年に体調不良による無期…

石もち / 56 view

アジカンの人気曲ランキングTOP40!ASIAN KUNG-FU GENERATIO…

アジカンことASIAN KUNG-FU GENERATIONは、結成20年以上のベテランにして、今なおフェス…

cibone / 189 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S