スポンサードリンク

9位 振動マシン ウルトラウェーブ エクサウエーブ

31,999円

特徴:耐荷重の数値がかなり大きい
耐荷重:180キログラム
メーカー:SYOSHIN

モードは4種類搭載されていて、振動調節はなんと99段階まで設定変更可能です。自分好みの細かいトレーニングメニューが設定できるでしょう。目安は10分間の利用で、たった10分で、水泳40分、ジョギング1時間、腹筋運動420回、などと同等の効果が得られるでしょう。体重は180キログラムまでOKなので、本当の肥満の方でも自宅でこっそり運動することが可能です。コンスタントに長く利用すると良いでしょう。

ジムも続かず、でも運動不足を解消したかったので思い切って購入しました。
立っているだけの甘えた器具ですが(笑)ズボラな私には丁度いいです。
音は静かだし、階下への心配もまず無さそうです
全身ブルブルと肉を揺らされ、その揺れ具合で「特にこの部分に肉が多い」と実感もできます。
揺れすぎて不安なモードもありますが、腰を落とす高さの調節を自分ですれば足だけ、腰まで、全身と調整できます。

8位 ラカル 全身振動マシン 3Dフィットネスマシン

13,600円

特徴:メーカーの1年間保証がついています
耐荷重:150キログラム
メーカー:ラカル

耐荷重が150キログラムまでなので、ほぼ誰でもトレーニングが可能と言えるでしょう。メタボの方でも肥満の方でもOKです。振動レベルは、なんと99段階まで設定変更可能です。振動数は最大で1分間に600回です。マシンに立っているだけで、有酸素運動から筋力トレーニング、ダイエット効果まで追求することができるでしょう。

まぁ〜余分なお肉が揺れる揺れる 笑
凄いパワーです。スピード調整が99までと書いてありますが本体で1から15くらいにあげても変わりがないような気がしました。
でもリモコンの走るボタンとかで変えてみるとレベルが20.50.80の単位で動きの違いがハッキリとわかりました。

7位 振動マシン 3D フィットネスマシン

18,200円

特徴:毎日10分程度の利用が推奨です
耐荷重:110キログラム
メーカー:ssmiliy

高周波の振動が、さまざまなトレーニング効果を発揮してくれます。10分間利用した場合の効果は、ジョギング1時間、ヨガ35分間、水泳45分間、腹筋運動400回、などと同等の運動量が見こめるでしょう。磁石足つぼマットもついていて、磁気の効果で肩こりや腰痛なども緩和できますよ。ご年配やご高齢の方にも良さそうです。

6位 アルインコ 2D 上下振動 フィットネスマシン

17,996円

特徴:メーカーの1年保証が付いています
耐荷重:不明
メーカー:アルインコ

バランス運動、有酸素運動、筋力トレーニングなどが行えます。モードは3種類の切り替え製で、振動調節は16段階も設定可能です。振動数は、上下振動で1分間に200~400回。コンパクトサイズで、重さも9.5キログラムです。付属品としては、保護マット、エクササイズバンド、リモコンなどの他、キャスターもついていて、動かすときや収納時に便利です。

量販店で試して即買いしました。
立っているだけで全身がほぐれる感じが快感で決め手。
乗って(?)いる間、足の配置(親指、内・外股)、膝・背筋の角度で振動の伝わり方が変わるので、ご自分でベストと思える立ち方・姿勢を試すことをお勧めします。テレビの前に置いてなんと毎日使用しています。出社前、帰宅後、手軽に使用できるのが最大の利点です(テレビを見たり音楽を聴きながらリモコンでスタート、レベル等を設定するだけ)。
立つ時の姿勢、足・膝・腰の力の入れ方で腹部、腰回り、背中、太もも、臀部、効き方が違います。

振動マシンのおすすめランキングTOP5-1

5位 ローズゴールド 振動マシン ぶるぶるマシン

15,900円

特徴:1年保証、1ヶ月返金保証があります
耐荷重:120キログラム
メーカー:FITCORE

スイッチを入れて立っているだけで、全身エクササイズができてしまう優れもののマシンです。振動数は最大で1分間600回です。無理なく有酸素運動、筋力トレーニング、体幹トレーニングなどができるでしょう。メタボから下半身太り、ダイエットに挫折するタイプの方から、食べるのが好きすぎる方まで、誰でも効果が見こめるでしょう。メーカーの保証も付いていて安心です。

4位 マッスルプロジェクト シェイプボード ぶるぶる

19,800円

特徴:毎日たった5分でOKのエクササイズ
耐荷重:100キログラム
メーカー:マッスルプロジェクト

強力振動タイプで、振動数は1分間600回です。振動プログラムは9種類搭載されているので、ファミリー全員で使うこともできるでしょう。もちろん初心者から上級者までオールマイティーに対応しているマシンです。付属品として、エクササイズチューブ、リモコン、電源コード、動作確認用電池、取扱説明書が付いています。メーカーによる1年間保証も付いています。

梱包も商品の状態も問題なく、思っていた以上に良い感じです!。
小さなリモコンもついており使用中に操作が出来るのも便利。プログラムのパターンも多く、スピード、時間設定ができるところも気に入りました。説明書に書いてある通りエクササイズチューブを使うと更にヒップと腹筋に効いてる感じがします。音も静かなので夜も気兼ねなく使え、楽して運動したい自分にはぴったり!!。これなら長く続けられそうです。

3位 ドクターエア 3D スーパーブレードS

56,890円

特徴:人目を引くユニークなデザイン
耐荷重:不明
メーカー:ドクターエア

振動速度が選べるタイプで、最小で1分間492回、最大で1分間996回の優れものマシンです。連続使用時間は30分間で推奨されています。タイマーが付いていて、5分から30分まで、5分単位で設定可能です。消費電力はおおむね95W程度になるでしょう。カラーはピンクとブラックの2色展開です。

量販店で、色んなブルブル系を試しました。ドクターエアは、そこそこ値段がするので正直悩みましたが、1番振動が凄く、贅肉の揺れも1番だったので、これに決めました。歩くのが嫌、もちろん運動も嫌、だらだらしているのが大好きな自分ですが、15分とりあえず乗ってみました。汗が凄く出ます、体が軽くなります。痩せたりするのは、持続していくことで効果はありそうです。とりあえずこれから毎日乗るだけなので続けられそうです。健康にも良いみたいなので、自分をメンテナンスするつもりで買いました。オススメです。

2位 ボディスカルプチャー 振動マシン パワーウェーブミニ

17,800円

特徴:コンパクトサイズで、重さは8.8キログラムです
耐荷重:100キログラム
メーカー:ボディスカルプチャー

1分間の振動数は850回で、とても良好です。付属品として、フロアマットや、リモコン、取扱説明書、電源コード、乾電池2本、などが入っています。3つのモードが標準装備されていて、具体的には、「脂肪燃焼モード」「筋力アップモード」「インターバルモード」です。イギリス製のマシンようです。

操作も簡単で、持ち運びやすいし、使いやすい。
自分で自由に設定出来ますがプログラムが3つほど入っているので、
そのプログラムを活用して使用しています。
乗っているだけで、しっかり全身の筋肉を無理なく鍛えることが出来てる感じが
一番お気に入りな点です。

1位 アルインコ 3D振動 フィットネスマシン バランスウェーブ

30,628円

特徴:シェイカータイプのマシン
耐荷重:90キログラム
メーカー:アルインコ

主な運動機能は、バランス運動、有酸素運動、筋力トレーニングなどです。体重は90キログラムの方までOKなので、女性ならほぼ大丈夫かと思います。モードは3種類、振動調整は16段階まで可能です。付属品として、保護マットや、エクササイズバンド、リモコンなどが付いています。連続使用時間は10分間が目安で、月間の消費電力による電気代は約27円程度で済むでしょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

トレーニングベンチのおすすめ人気ランキング14選と口コミ!種類4つと選び方も紹介【2…

バーベルやダンベル器具を使用するウエイトトレーニングの必需品であるトレーニングベンチ。そのトレーニングベンチ…

maru.wanwan / 78 view

ウォーターバッグのおすすめ人気14選と口コミ!使い方と選び方も紹介【2025最新版】

安全に体幹を鍛えたい…そんな方におすすめなのが安心安全にダンベルと同じ効果と体幹が得られるウォーターバッグで…

maru.wanwan / 43 view

ルームランナーのおすすめ人気ランキングTOP23!選び方も紹介【2025最新版】

最近人気のルームランナーは、天候にも左右されず毎日自宅でトレーニングできるのが一番の魅力ですよね。スポーツジ…

taurus7 / 38 view

リストストラップのおすすめ人気ランキング14選と口コミ【2025最新版】

効率の良いダンベルやバーベルを使った筋力トレーニングに必要なリストストラップですが、その使い方や効果について…

maru.wanwan / 69 view

縄跳びのおすすめ人気ランキングTOP18と選び方【2025最新版】

子供の頃に遊んだ縄跳びですが、大人になってもトレーニングやダイエットに大活躍してくれます。そんな縄跳びの選び…

taurus7 / 37 view

カゼインプロテインおすすめランキング13選と選び方【2025最新版】

カゼインプロテインをお探しですか?代表的な3種類のプロテインの中で一番マイナーですよね。今回はそんなカゼイン…

taurus7 / 38 view

腕立て伏せ器具おすすめ17選~プッシュアップバー人気ランキング【2025最新版】

腕立て伏せ器具と言えば、なんといってもプッシュアップバーです。ひとくちにプッシュアップバーと言ってもカタチも…

taurus7 / 51 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

サンドバッグおすすめ16選!使い方と効果&選び方も紹介【2025最新版】

ボクシングやキックボクシング、空手など打撃系格闘技のトレーニングに役立つサンドバッグ。ここではサンドバッグの…

maru.wanwan / 68 view

プロテインバーおすすめ人気ランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

場所を選ばず、どこでも気軽にタンパク質を摂取できるプロテインバー。間食としてトレーニー達の間でも注目を集めて…

remochan8818 / 47 view

フラフープおすすめランキング20選【女性用・子供用TOP10・2025最新版】

フラフープは子供のころよく遊んだという方も多いことでしょう。しかし大人になった今でもダイエットや健康維持のた…

maru.wanwan / 42 view

ぶら下がり健康器のおすすめ人気ランキング最強20選【口コミ付き・2025最新版】

ぶら下がり健康機は近年、懸垂マシンや、耐久性に特化したものなど様々な種類や機能を備えたものが多数展開していま…

maru.wanwan / 54 view

ハンドグリップのおすすめ人気ランキング16選と選び方【2025最新版】

比較的誰にでも何気なく使用されているメジャーな筋トレグッズのハンドグリップですが、そこには意外な効果が隠され…

maru.wanwan / 48 view

フラフープのおすすめ人気ランキングTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

美容に健康にダイエットにと、最近フラフープが人気です。腰周辺部位中心の運動で、ウエストのくびれから便秘解消に…

taurus7 / 61 view

太る&筋肉増量のプロテインおすすめ人気13選!飲み方と口コミもご紹介【2025最新版…

世の中には「太りたい」と望む人もいて、プロテインにはウエイドアップのモノもあります。また、筋肉を増量すれば体…

taurus7 / 65 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング