
インクジェットプリンターのおすすめ人気15選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最新版】
家庭用のプリンターとして一般普及率が高く、文書から年賀状、写真印刷までこなしてくれるのがインクジェットプリンターです。ここではインクジェットプリンターの人気おすすめランキングTOP15と口コミや選び方4つのポイントを解説していきたいと思います。
多く印刷する方にはエプソンの「EW-M571TE」がおすすめです。A4カラー印刷で約0.9円、A4モノクロ印刷で約0.4円の印刷コストを実現したエコタンク搭載モデルになります。使えば使うほどお得になるので、頻繁に印刷を行う方がお得に使用するモデルとして高い人気を誇っています。
今まで何台プリンターを買いましたがインクの補充に苦労しました。このプリンターを購入してから本当に楽になります。大容量インクは本当に素晴らしいです。
キャノンの「PIXUS TS5130」は置き場所を選ばない仕様が特徴。背面給紙トレイと前面給紙カセットの二箇所に用紙を同時にセットできるので置き場所や用途に合わせて使い分けることができます。また、自動両面プリント機能があるのでわざわざ用紙の表裏を入れ替える必要なく用紙コストを節約することもできますよ。
7,917円
インク形状:独立
インク色:6色
インク種類:染料
サイズ:390x163x338 mm
重さ:5.9kg
エプソンの「EP-710A」は6色インクで写真を色鮮やかに印刷できることが特徴のインクジェットプリンターです。色の種類はシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの基本色に加えライトシアン、ライトマゼンタの追加しており、スマートフォンやデジあるカメラの写真を手軽に鮮やかに印刷することができます。
この商品は、低価格の割には、いい商品と思います。
プリント時、各設定を、詳細にすれば、綺麗なプリントが、
出来ました。これまでの、キャノンのプリンター3万円台よりも、
いいかも。欠点は、モニターが、小さい程度です。
7,500円
インク形状:独立
インク色:4色
インク種類;顔料
サイズ:390x145x300 mm
重さ:3.9kg
エプソンの「PX-049A」は小さめのサイズで設置場所に困らない、すっきりと収納できるインクジェットプリンターです。オートフォトファインという機能が搭載されており、人物写真も風景写真も自動で識別し、好ましい色調に自動色補正をしてくれます。また、メールに写真やドキュメントを添付して送るだけで自動的に印刷を行ってくれるメールプリント機能もあり、印刷が簡単にできる機種になっています。
この値段で最低限の事は出来るのは大変有り難いです。
スマホから直にプリントできるのは中々助かります。
おすすめインクジェットプリンターランキングTOP10~6
22,187円
インク形状:-
インク色:5色
インク種類:染料+顔料
サイズ:322x62x185 mm
重さ:2kg
キャノンの「PIXUS iP110」はビジネスカバンにもすっぽりと収まるコンパクトな本体が特徴。持ち運ぶことがあるという方に非常におすすめです。専用の用紙を用いれば名刺の印刷も行えるので名刺が切れてしまった際も安心。写真も綺麗に印刷できるので、帰省時に携帯すれば、帰省中の写真をすぐにプリントしてプレゼントすることもできます。
パソコンと一緒に持ち運び出来て、重量も軽い。無線LANにも対応しているし、写真印刷しても大変綺麗です。
46,000円
インク形状;独立
インク色:6色
インク種類:染料+顔料
サイズ:372x140x324 mm
重さ:6.7kg
キャノンの「TS9030」は置いているだけで様になる高いデザイン性が魅力的なインクジェットプリンターです。もちろん、デザイン性だけでなく、機能性も充実しています。粒状感低減で写真は色鮮やかに、文字はくっきりと滲まずに印刷することができます。ディスクレーベルプリントもできるので、残しておきたい映像を収めたディスクをオリジナルのデザインで残しておけます。タッチパネルは見やすく、使いやすさを追求されているので快適に操作が行えます。
他メーカの製品が壊れた為、買い替え用にと思い最新機種を選択。この商品は、使い勝手が非常に良く、モニターも大きく、ユーザーの使い勝手を良く考えて商品化されているようです。しいて難点を指摘するのなら、トナーの減りが早いこと。なので、大容量タイプがお奨めです。
27,108円
インク形状:独立
インク色:4色
インク種類:染料+顔料
サイズ:420x172x341 mm
重さ:8.7kg
ブラザーの「DCP-J983N」は充実機能が嬉しい、使い勝手の良いインクジェットプリンターです。プリンター機能以外にもスキャナー、コピー、ダイレクトプリント、レーベル印刷機能が搭載されており、この1台があれば困ることはありません。Brother従来のインクカートリッジに比べ、カラーインクなら2.5倍、ブラックインクなら6倍もの枚数がプリント可能になっているので1枚あたりの印刷コストを抑えることができるのも非常に魅力的です。
21,500円
インク形状:独立
インク色:1色
インク種類:顔料
サイズ:435x148x267 mm
重さ;3.4kg
インクジェットプリンターをモノクロの文書印刷でしか使用しないという方にはエプソンの「PX-S160T」がおすすめです。インク満タン状態で約11000ページもの印刷が可能。ランニングコストを気にせずたくさんプリントできるので大量に印刷を行うという方には特におすすめ。大容量インクタンクは残量を目視できるのでインクタンク交換タイミングを逃しにくいのも使いやすいポイントです。
以前使っていたキャノンのプリンターより早くなによりもインク代の節約にビックリです(^・ω・^)
カートリッジなしだしタンクにインクを補充するだけで簡単ヾ(@^▽^@)ノ
インク1本入れて2ヶ月ぐらい経ちますけど全然減ってません(☆。☆) キラーン!!
1週間にA4サイズのコピー110枚コピーしてます(・∀・)
55,382円
インク形状:独立
インク色:5色
インク種類:染料+顔料
サイズ:425x161x359 mm
重さ:8kg
こちらもエコタンクを搭載した低ランニングコストが魅力的なインクジェットプリンターです。長く使用したい方や大量に印刷をする方に非常におすすめのモデルです。インク色は染料4色に加えて顔料を1色プラスしているので写真も文書も綺麗に印刷できます。広い用途で使用したいという方にもおすすめですね。
仕事で毎日プリンターを使用しますが、今までの商品はインク代が半端なかったです。
ですが、こちらは本当にインクが減らないです。半年ほど使用してますが、まだ3/1ほどしか減っていません。
また紙詰まりなどのトラブルも少ないので、早くこちらを使用してればよかったと思うほどです。
かなりお勧めです。
インク形状:-
インク色:4色
インク種類:染料+顔料
サイズ:425x147x315 mm
重さ:6.5kg