
凛として時雨の人気曲25選&アルバムおすすめ5選【動画付・2025最新版】
人気アニメとのタイアップで注目のスリーピースロックバンド凛として時雨。男女ツインボーカルの歌声と独創的なサウンドで癖になるファンが続出しています。そんな凛として時雨の人気曲やおすすめアルバムをランキング形式でご紹介していきます。
凛として時雨の人気曲ランキング4位:Telecastic fake show
凛として時雨の人気曲ランキング3位:Who What Who What
出典:凛として時雨 『Who What Who What』 - YouTube
長編アニメーション『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』の主題歌として起用されました。
タイアップとして起用されている“サイコパス”の繊細でありながら殺伐とした世界観にとてもマッチした楽曲に仕上がっています。
凛として時雨の人気曲ランキング2位:Enigmatic Feeling
出典:凛として時雨 『Enigmatic Feeling』 - YouTube
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 2』オープニングテーマとして起用されました。
タイアップとして起用されている“サイコパス2”の独特の世界観と、主人公の葛藤を表現した歌詞と曲調がとてもオルタナティブな楽曲で魅力的です。
凛として時雨の人気曲ランキング1位:abnormalize
出典:凛として時雨 『abnormalize(short ver.)』 - YouTube
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』主題歌として起用され、バンドとしては初のタイアップ曲となりました。
予測不能な展開を見せるスリリングなサウンドは、表に出せない気持ちを代弁してくれるような歌詞とマッチして、時雨サウンドらしいミステリアスな雰囲気を醸し出しています。
凛として時雨のアルバムおすすめランキング5位:#5
2018年2月14日発売の6枚目スタジオアルバム。
2018年1月18日より、YouTubeの生放送にて収録曲「Chocolate Passion」の音源が初公開されました。
同年7月22日からテレビ東京系列のドラマ24枠で放送が開始された「下北沢ダイハード」のオープニング曲など全10曲が収録されています。
1. Ultra Overcorrection
2. Chocolate Passion
3. Tornado Minority
4. Who’s WhoFO
5. EneMe
6. ten to ten
7. Serial Number Of Turbo
8. DIE meets HARD
9. High Energy Vacuum
10. #5
凛として時雨のアルバムおすすめランキング4位:Best of Tornado
2015年1月14日発売のベストアルバム。
「凛として時雨」としては初のベストアルバムとなり、インディーズ時代からの人気楽曲15曲が収録されています。ぜひ網羅してみては!
1. JPOP Xfile
2. Telecastic fake show
3. abnormalize
4. illusion is mine
5. 想像のSecurity(2015 mix)
6. DISCO FLIGHT
7. moment A rhythm(short ver.)
8. Beautiful Circus
9. I was music
10. 鮮やかな殺人(2015 mix)
11. テレキャスターの真実(2015 mix)
12. nakano kill you(2015 mix)
13. Enigmatic Feeling(2015 mix)
14. Missing ling
15.傍観
凛として時雨のアルバムおすすめランキング3位:i’mperfect
2013年4月10日発売の5枚目スタジオアルバム。
2013年3月14日より、UstreamとYouTube生放送にて収録曲「Beautiful Circus」の音源が初公開されました。
同年10月11日からフジテレビ系列ノイタミナ枠で放送が開始されたテレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のオープニング曲など全9曲が収録されています。
1. Beautiful Circus
2. abnormalize
3. Metamorphose
4. Filmsick Mystery
5. Sitai miss me
6. make up syndrome (album mix)
7. MONSTER
8. キミトオク
9. Missing ling
凛として時雨のアルバムおすすめランキング2位:just A moment
2009年5月13日発売の3作目スタジオアルバム。
メジャーデビュー後初のアルバム曲として、アコースティックかつアグレッシブに疾走する楽曲やインスト曲など、時雨サウンドの真骨頂を堪能できる全10曲が収録されています。
1.ハカイヨノユメ
2. Hysteric phase show
3. Tremolo +A
4. JPOP Xfile
5. a 7days wonder
6. a over die
7. Telecastic fake show
8. seacret cm
9. moment A rhythm (short ver.)
10. mib126
この時はまだメジャーデビューはしておらず、インディーズレーベルの中野レコーズからのリリースとなっています。
スピード感あふれる楽曲に、出だしから引き込まれてしまいます。
タイトルの“Telecastic”とはTKの造語であり、タイトルをそのまま訳すと「テレビ放送のような、見せかけの展示」といった意味になります。