
シドの人気曲!名曲ランキングTOP60【動画付き・2025最新版】
数々のアニメのテーマソングを出しているヴィジュアル系バンド「シド(SID)」の名曲・人気曲ランキングTOP60を紹介します。アニメが好きな方もシドが好きな方も楽しんでいただけると思います。どうぞご覧ください。
── どのあたりに原作のイメージが入っていますか?
明希 冒頭のメロディーにはこだわりました。アニメの舞台が中東のイメージなので、その国々の雰囲気が出るといいなと思って。実際に中東の国に行ったことはないんですけど、いろんな作品から何となくイメージを膨らませていきました。
── アニメのオープニングも拝見しましたが、すごく映像と曲がマッチしていました!
明希 僕も観ました。すごくいい感じでワクワクしました。
── マオさん、歌詞についてはいかがですか? 原作を読み込んで書かれたそうですね
マオ 原作はかなり読み込んで書きました。タッグを組むのが初めての作品なので、本当に大事な1クール目だし、これは責任重大だなと思って、言葉の部分でもアニメのイメージにしっかりハメていきたいな、という思いで書き始めました。原作を読み進めるうちに、自分が好きなタイプの漫画だなと感じました。
背景にちょっと悲しみがあって、それを乗り越えて成長していって、途中にはバトルもあって。少年心をくすぐるようなストーリーだったので、歌詞にもそこを盛り込みたいなと思いました。それがオープニングの絵と重なったのを見て、本当にバッチリだったので、制作の方々が曲に合わせて作ってくださったのを感じて、すごく感謝しました。
明日が見えないのなら
— シド歌詞bot (@Durarara00) 2018年8月9日
その方角は間違いさ
一呼吸おいて
ゼロからの近道もある
簡単じゃないことでも
複雑に絡まる前に
どうか一度 見せにおいで
ANNIVERSARY
作詞 マオ 作曲 御恵明希 #シド#sid
2006年8月16日に発売された6枚目シングル
オリコン最高順位は9位
『ランク王国』オープニングテーマでした。
「最高傑作」と語っています。
これは罪な君へ奉げる
— シド歌詞bot (@Durarara00) 2018年8月10日
生まれ落ちた理由です
形の無いもの故の文
上手く 上手く
それだけを願う
御手紙
作詞 マオ 作曲 御恵明希 #シド#sid
2013年12月11日に発売されたシングル。
オリコン最高順位は29位
この曲は、数々のバンドでカバーされている一曲でです。
異常な歌詞に注目してみてください
浮気はよくないわ
— シド歌詞bot (@Durarara00) 2018年8月10日
約束したじゃない
朝まで止まない
無言電話で 無言電話で
今日も寝かせない
妄想日記
作詞 マオ 作曲 Shinji #シド#sid
出典:シド<SID 15th Anniversary LIVE HOUSE TOUR 2018>ライブSE「Colors」の配信スタート|E-TALENTBANK co.,ltd. - YouTube
シドが自身のライブSEである「Colors」の配信をスタートさせた。「Colors」は全12公演全て即日SOLD OUTし、先日の東京・Zepp Tokyoにて通常公演のファイナルが行なわれたばかりのツアー『SID 15th Anniversary LIVE HOUSE TOUR 2018』にて、ライブ冒頭のメンバー登場時に使用されていた楽曲。運よくツアーに参加できたファンであれば、ライブやメンバーが登場する際の興奮を思い出すことができる楽曲になっているので、是非チェックしてほしい。
シドの人気曲ランキングの人気曲ランキングTOP10-6
2010年3月3日に発売された15枚目シングル
オリコン最高順位は2位
「スッキリ!!」のテーマソングでした。
その器用な指先で
— 呟 (@Tbyk_xxx) 2018年8月11日
今日も誰か喜ばせるの
そして悲しませるのね
痛いよ
→sleep/シド
アルバム『SID 10th Anniversary BEST』に収録されています。
この曲もかなり歌詞が激しめになっています。
注目して聞いて見て下さい
気持ちはわかるわ
— シド歌詞bot (@Durarara00) 2018年8月10日
彼は魅力的だけど
つり合わないから
一方的だと
気づいてちょうだい
私には勝てない
妄想日記2
作詞 マオ 作曲 Shinji #シド#sid
出典:シド 『ENAMEL』 (Short ver.) - YouTube
2014年8月27日に発売された18枚目シングル
オリコン最高順位は7位
アニメ「黒執事 Book of Circus」のオープニングテーマに起用されています。
明希:僕が担当させてもらったのは「Book of Circus」編(2014年)で、そこに出てくる登場人物4~5人の絵を見ながら、服装の感じにゴスっぽいものを感じたのと、タイトルにある“circus”という言葉と、そのへんからなんとなくインスピレーションを受けて作り始めて。僕らもこの時期にそういう感じの曲をやりたいと思っていたので、そのへんをミックスして「ENAMEL」という曲を作りました。
アルバム「SID Anime Best 2008-2017」に収録されています。
もともと『ASH』はLisaに楽曲提供された曲で、このアルバムでセルフカバーしています。
LisaのASHはテレビアニメ『Fate/Apocrypha』2ndクールオープニングテーマでした。
明希 まず、女性に曲を提供するっていう機会がほぼほぼなくて。だからメロディの展開やキーに関しては探り探りだったところもあるんですけど、以前あるイベントでご一緒したときに、LiSAさんのステージを袖でずっと観てて、すげえパワーがあって、なのに繊細な歌声が印象に残ってたんですよ。それをより強く打ち出せるロックサウンドをイメージしたら、わりとピタッとハマったんです。で、アニメの脆く儚い感じの世界観に寄り添いつつ、LiSAさんの声が切なく強く、ときには痛く刺さるような曲を、と。イメージが固まれば速いので、あまり迷わず書けましたね。
LiSA いただいたデモの仮歌に、明希さんの歌が入ってたんですよ。だから最初「これ、明希さんの歌だな」って(笑)。
オリコン最高順位は6位
アニメ『マギ The labyrinth of magic』のオープニングテーマでした。