スポンサードリンク
足がマグネットになってるからとても便利、コンパクトで、スマホホルダーを付けて使用するのに、買って良かった。

12位:【Ventlax】 GoPro hero5 hero6 対応 3Way 自撮り棒 軽量 ラバーグリップ アングル調整可能

2,980円

耐荷重:-
素材:アルミ製
雲台:なし
最低高:-
全高:-
段数:1段
本体重量:181g

近年はスマートフォンのカメラ機能が目覚しく、写真撮影はもっぱらスマートフォンという方も増えています。そんな方におすすめなのがこの三脚です。スマートフォンやコンパクトデジタルカメラを取り付けることができる三脚で、自撮り棒してしても使用できるマルチな製品になっています。重いものを乗せることはできませんがスマートフォンでしっかり撮影したいという方は購入して損が無い製品と言えるでしょう。

軽量なのに、非常に良く作られています。
アームを延ばし切っても、角度を付けてもしっかりと固定できます。
カメラの重さに耐えきれずにヘタる事もありません。
個人的に大満足です。

11位:Rangers カメラ三脚 超軽量&コンパクト&安定性 アルミ合金4段 トラベル三脚 一脚可変式&自由雲台付き

6,990円

耐荷重:510kg
素材:アルミ製
雲台:自由雲台
最低高:200mm
全高:1380mm
段数:4段
本体重量:1.32kg

一脚としても三脚としても使用できる、利便性の高い三脚です。一脚時は中型デジタル一眼レフやビデオカメラ、望遠レンズなどに対応している他、登山用のステッキとしても活用できます。より低い角度と広い視覚を持っているので様々な被写体を効果的なアングルで撮ることができます。また、中心軸で反転する機能があるので、マクロ撮影も安定して行えるというのも大きな利点となっています。

以前使っていた三脚が壊れてしまい、バッグに入れられるカメラの三脚を探し、こちらを購入しました。写真通りの質感です。ちょっとしたおでかけようとしては、軽くてコンパクトで、持ち運びに非常に便利です。しっかりしていて、作りも結構頑丈だと思います。
写真を撮る際に非常に役に立っています。
今のところは不具合や気になるところはありません。

おすすめ三脚ランキングTOP10~6

10位:Fotopro 三脚 DIGI-204 BK 4段 小型 3WAY雲台 アルミ製 ブラック 810830

1,760円

耐荷重:1.5kg
素材:アルミ製
雲台:3WAY雲台
最低高:39cm
全高:120cm
段数:4段
本体重量:572g

機能性と価格のバランスが良く、入門機としておすすめなのがこの三脚です。収納も小型にでき、なおかつ非常に軽量なので持ち運びも楽々。必要十分な機能性を持たせたモデルではありますが、お子さんの運動会や旅行など、頻繁に使用する用途ではないのなら十分に便利な三脚になっています。

カメラ初心者の為、そんなに出番がないかなぁと思い、買いました。
説明書は外箱に記載されていますが、意外と女性でも簡単にSETできました
とにかく軽いので持ち運びが楽です。すでに2回も持ち歩いてます!
専用ケースもあるのでGood。
オススメします。

9位:Kenko 三脚 ZF-300 3段 レバーロック式 19mm角型パイプ 3ウェイ雲台 クイックシュー式 520123

2,209円

耐荷重:2.0kg
素材:アルミ製
雲台:3WAY雲台
最低高:49cm
全高:132cm
段数:3段
本体重量:1.07kg

コストパフォーマンスが高いと口コミで高評価を得ているモデルです。基本の性能をしっかりと抑え、使い勝手も優れている点、なおかつ軽量で持ち運びに不便を感じない点などが高く評価され、入門機としても推奨されています。使い勝手の良いベーシックな三脚を探している方にもおすすめしたい製品と言えます。

カメラはkiss x7を使っています。
値段が安かったので期待はしていませんでしたが、想像以上のクオリティでした。

グラつきも無くしっかりしていました。
ワンタッチでカメラと三脚が付くのがいいです。

これで子供やテーマパークなどの写真を安定して撮れそうです。

8位:Manfrotto 三脚 COMPACT Light フォトキット アルミ 4段 ブラック MKCOMPACTLT-BK

5,063円

耐荷重:1.5kg
素材:アルミ製
雲台:自由雲台
最低高:39cm
全高:131cm
段数:4弾
本体重量:4.54g

携帯性に優れ、使用したいときにさっとセッティングできるのがマンフロットの三脚「MKCOMPACTLT」の特徴です。待ってくれない撮りたい一瞬を逃さないための三脚として人気が高い製品になっています。自由雲台の使用感がセッティングのスピード感を後押ししてくれるので、刻一刻と変化するような被写体を狙いたい場合にうってつけなのではないでしょうか。

重量感もあり機能性もしっかりあります!耐久性がすごそうです!持ち運びの袋もしっかり作られていて価格以上の満足です。

7位:Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B カメラ用

2,076円

耐荷重:1.0kg
素材:ステンレス
雲台:自由雲台
最低高:13.5cm
全高:13.5cm
段数:1段
本体重量:230g

様々な小型デジタル撮影機器と使用するのに適しているのがマンフロットの「MTPIXI-B」です。高さを変えるような利便性はないものの、小型で軽量な本体は携帯性が高く、ミニ三脚として十分な実用性を持っています。脚を開かずに畳んだ状態で持てば動画を撮影することも簡単に行え、ミニ三脚ならではの小回りが利いた使用感は小型のデジタル撮影機器をよく利用する方には便利に感じられることでしょう。

これはホントに素晴らしいですね!一眼レフの固定用に購入しましたが、安定感、デザイン、機能性共に満点です!他の三脚にはないシンプルなデザインが気に入りました。コンパクトで持ち運びにも適しているのでとても重宝しています。とても良い商品と巡り会えました。

6位:K&F Concept KF-TM2515

9,999円

耐荷重:12kg
素材:アルミ製
雲台:自由雲台
最低高:39cm
全高:152cm
段数:5段
本体重量:1520g

本体重量はややあるものの、どっしりとした安定感が魅力なのがK&F Conceptの「KF-TM2515」です。12kgの耐荷重を誇り、安定性が高い、非常に頼もしい三脚になっています。このどっしり感、安定感でも最低高39cmのローポジション撮影もでき、使い勝手は抜群。持った状態で長く移動するような状況には不向きですが、据えて撮影するような環境ならばこれ以上ないほどの存在感を発揮してくれますよ。

付属品に専用ケースがついていて、思ったより
コンパクトに収納できます。
高い三脚はたくさんありますが、そこまでは
求めていない方であれば十分使えます!
高さも5段階調整出来て、便利です。
カメラの向きを自由に変えることができる自由雲台付いてます。
角度を360°まで自由に調整可能なので色々な写真が撮れそうです。

おすすめ三脚ランキングTOP5~1

5位:スリック SLIK 三脚 スプリント MINI II GM N 4段 旅行用三脚 106556

24,727円

耐荷重:2kg
素材:アルミ
雲台:自由雲台
最低高:15cm
全高:109cm
段数:4段
本体重量:780g
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

パーマヘアー用シャンプー人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版…

毎日使用するシャンプーもパーマへアーに特化した製品を選ぶことでパーマを綺麗に維持することに役立ちます。今回は…

もどる / 116 view

セロハンテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

家庭でもオフィスでも必ずと言ってよいほどどこかで見かけるセロハンテープ。しかしセロハンテープにも様々な太さや…

maru.wanwan / 151 view

クリスマスツリー人気おしゃれランキング20選と口コミ~選び方もご紹介【2025最新版…

今年のクリスマスの準備をそろそろ始める方も少なくないのでは?今回はおしゃれなクリスマスツリーの人気ランキング…

minmin / 111 view

コピー用紙のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方~サイズ別(A4・その他)に…

普段何気なく使用しているコピー用紙。サイズが違うだけでどれも同じでしょ、と意識せずに選んでいる方も多いのでは…

もどる / 106 view

ラミネートフィルムのおすすめ人気ランキング23選と選び方【2025最新版】

ラミネートフィルムをお探しですか?合成樹脂などを使ったフィルムで、使い勝手も良くて便利ですよね。今回はそんな…

taurus7 / 176 view

ボンドのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボンドには壁の補修から、木材の接着、封筒の封かんなど、様々な用途に合わせた多くの種類のボンドが多数展開してい…

maru.wanwan / 147 view

ネックウォーマーおすすめ30選!メンズ・レディース別TOP15【2025最新版】

寒い冬の季節の必需品として人気の高いネックウォーマーですが、様々なメーカーから数多くの種類のネックウォーマー…

maru.wanwan / 129 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

毛抜きの人気おすすめランキングTOP22と選び方【2025最新決定版】

ムダ毛処理や、刺さってしまったものを抜く時に便利な毛抜きですが、細かいものに使うものだからこそ、こだわりたい…

remochan8818 / 174 view

真空パック器のおすすめランキング最強15選と口コミ&選び方【2025最新版】

真空パック機はフードシーラーと呼ばれる製品で、食品を真空パックで閉じ込めることでより長期的な保存ができるよう…

もどる / 148 view

メガネケースのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【女性男性別・2025最新版】

メガネを購入すると大概はついてくるメガネケースですが、できればオシャレで機能性に優れたメガネケースを持ちたい…

remochan8818 / 114 view

ダニ駆除グッズおすすめ15選!シート・スプレー・布団用の人気ランキングと口コミ【20…

ダニはアレルギー症状を引き起こしたりする厄介な存在です。ここではダニ駆除に役立つグッズの人気おすすめランキン…

もどる / 120 view

洗剤のおすすめランキング35選!目的別・タイプ別に紹介【2025最新版】

毎日の洗濯や食器洗いに欠かせない洗剤は、多くの種類があり迷ってしまいますよね。今回は洗剤の選び方と、いい匂い…

remochan8818 / 135 view

ボディブラシのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボディブラシは血流を良くし、むくみや冷え性にも効果的といわれており注目を集めています。今回は、そんなボディブ…

remochan8818 / 113 view

デオドラント(スプレー)のおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

デオドラントスプレーは汗を抑え、ニオイの対策を行う上で欠かすことのできないアイテムです。今回はデオドラントス…

もどる / 216 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S