スポンサードリンク

BUCK-TICKの人気曲ランキングTOP50-31

第50位:太陽ニ殺サレタ
第49位:KISS ME GOOD-BYE
第48位:Ash-ra
第47位:鼓動
第46位:MY EYES & YOUR EYES
第45位:セレナーデ -愛しのアンブレラ-
第44位:ドレス
第43位:NEW WORLD
第42位:GLAMOROUS
第41位:スピード
第40位:STEPPERS ‐PARADE‐
第39位:キャンディ
第38位:FLY HIGH
第37位:...IN HEAVEN...
第36位:極東より愛を込めて
第35位:MAD
第34位:LOVE PARADE
第33位:独壇場Beauty
第32位:くちづけ
第31位:MOON LIGHT

BUCK-TICKの人気曲ランキングTOP30-26

2012年7月4日に発売された32枚目シングル
オリコン最高順位は11位
「MISTAKE」、「MIS TAKE」で区切っているのは、今井が、同劇団の前回の公演『OZ』を観劇した際からヒントを得たという逸話があります。

今井「ある舞台を観に行ったんですけど、原作は〈OZ〉っていう漫画なんですね。題材としては、人間が作った人工知能、レプリカントが自我を持つという、まぁ〈ブレードランナー〉的なところもあるんですけど。そのレプリカントもテイク・ワン、テイク・ツーといろいろあるなかで、そのうちの一体がミスのテイクとされるんだけど、自我を持ったがために〈僕はミス・テイクなのか?〉みたいにこぼすくだりがあって、その失敗作という意味での言い回しにすごくグッときたというか。そこからもらったインスピレーションでタイトルを決めて、歌詞を書いていったんですね。そこで曲はすごく金属的な、激しい感じのところに、ものすごく優しいメロディーがのっかるのがいいかなと。最終的にはホントに聴かせる感じで……歌の感じもそう思いますね」

2012年5月23日に発売された31枚目シングル
オリコン最高順位は11位
もともとシングル化される予定はありませんでしたが、周囲の反響が良く、シングル化されました。

今井「詞をバーッと先に書いて、さてタイトルをどうしようかなとなったときに……RCサクセションに“エリーゼのために”という曲があって、それはエリーゼ、つまりお嬢さんはピアノを習わされているけど、ホントに好きなのは太くて硬いギター、ロックなんだよって詞なんですけど、その内容がすごくピッタリかなと思ったんですね。タイトルのインパクトもあるし。ただ、そのタイトルに決定した後に、インタヴューとかで、すごく面倒臭くなりそうだなと予想はしてたんですけどね(笑)」
櫻井「シングルをどの曲にしようかといったときに、自分たちだけではなく、これからいっしょにやっていく徳間の人たちと決めることができたのが大きかったですね。新しいレーベルを立ち上げたという意味でも。そこから世間の皆さんに聴いてもらって、〈華があっていいですね〉と言ってもらえているのは嬉しいですし、さっき今井さんが言ったように、やっぱりロック・バンドというか、自分たちはこうであったらいいなと思ってますね

アルバム『夢見る宇宙』に収録されています。
このアルバムの中で一番好きであると言っているファンの方もいらっしゃいます。

個人的にはこれがアルバムの一番。『13階は月光』の『ALIVE』みたいな位置づけ?
『夢魔』のシンプル版?でも全体がシンプルなアルバムの中で、間で流れるシンセがいい。
歌詞にも「シンプルだろう」とある。やっぱりシンプル。終わり方もカッコいい!
早くライブで聴きたい。問題は『INTER RAPTOR』の意味がわからないこと(笑)

1999年7月14日に発売された16枚目シングル
オリコン最高順位は17位
今井さんは、ギターを引いていたら勝手にできたという方っている一曲です。やはり天才ですね。

1999年10月20日に発売された17枚目シングル
名曲なうえ、どこか切なさを感じる部分もあると、ファンの方が語っておりました。お聞きになってどのような感想をお持ちでしょうか。

BUCK-TICKの人気曲ランキングTOP25-21

アルバム『悪の華』に収録されています。
歌詞が印象深く、アドルフヒトラーが曲の中で登場します。
ついつい聞き入ってしまう歌詞になっています。

ところでタイトルの「National Media Boys」だが、あまり良い意味ではない。
ヒトラー・ユーゲント(ナチス時代の青少年団体)を指す言葉らしいのだ。
これを意識すると、一見意味不明な本曲の歌詞の意味がなんとなく理解できてくる。
#歌詞は検索してみてね。

ヒトラーの描く世界観に煽られ狂気に満ちてくる青少年たち、の姿が思い浮かばないだろうか。

一体どういう思考でこんな歌詞を書いたのだろうかと思う

シングル『Moon さよならを教えて』のカップリング曲として収録されています。
ゲームアプリ「クリスタル オブ リユニオン」のテーマ曲として採用されています。

そして薔薇色十字団からのこの曲!!!
最高だ~~!
面白くて笑ってしまいましたよ。
この流れ最高です
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

小室哲哉プロデュースの人気曲ランキング45選【動画付き・2025最新版】

日本が生んだ名プロデューサー、小室哲哉。安室奈美恵、TRF、華原朋美…彼の魔法にかかったアーティストは数知れ…

cibone / 278 view

WANDSの人気曲ランキングTOP31!おすすめの名曲厳選【動画付き・2025最新版…

90年代初頭に「ビーイングブーム」の一翼を担った伝説的ロックバンド、WANDSの人気曲ランキングをご紹介!W…

cibone / 95 view

中森明菜の人気曲ランキング40選&アルバム10選【動画付き・2025最新版】

80年代のアイドル全盛期にデビューし、可愛らしいルックスと高い歌唱力で人気の中森明菜さん。中森明菜さんの人気…

rogi / 238 view

国歌斉唱をした歌手20選~上手い・下手別にランキング【動画リンク付き・2025最新版…

W杯などの世界の舞台で日本を背負って戦うときなどに聞く国歌斉唱。国歌斉唱を任される歌手にとっては大変名誉なこ…

chokokuru / 4195 view

Official髭男dismメンバー4人の人気順!結婚情報などプロフィール総まとめ【…

オンリーワンな音楽性とユニークなバンド名、そして個性溢れるメンバーが魅力的な「Official髭男dism」…

kent.n / 346 view

ラッパーの年収ランキング50選・日本人と世界別【2025最新版】

ラッパーの中には大物の有名人も多くおり、いったいどれほどの年収なのか気になっている方も多いかと思います。そこ…

maru.wanwan / 6273 view

【歌が上手い】俳優&女優の歌唱力ランキングTOP70【動画あり・2025最新版】

演技と並行して積極的に歌手活動を行う芸能人も多いですが、本業が俳優&女優の芸能人にも、歌唱力の高さが評価され…

kent.n / 552 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代の甲子園テーマソング人気曲ランキング40選【2025最新版】

毎年数々のドラマを生み出し、感動を与えてくれる高校野球・甲子園ですが、ドキュメンタリー番組で流れる曲や応援歌…

maru.wanwan / 426 view

音楽バンドの解散100選・邦楽と洋楽別~衝撃順にランキング【2025最新版】

世の中には数多くのバンドや音楽ユニットが登場して活躍していますが、さまざまな事情により、ファンにとって衝撃的…

maru.wanwan / 347 view

吉井和哉の人気曲30選!アルバム8個ランキングも紹介【動画あり・2025最新版】

THE YELLOW MONKEYのボーカル、吉井和哉(YOSHII LOVINSON)の人気曲30個・アル…

cibone / 260 view

藍井エイル人気曲ランキングTOP35【動画付・ファンが選んだ名曲集】【2025最新版…

2011年にデビューし、かつてアニソン界の新女王として君臨していた藍井エイル。2016年に体調不良による無期…

石もち / 137 view

SHISHAMOの人気曲ランキングTOP39【ファンが選んだ名曲集】【2025最新版…

神奈川県出身の3ピースガールズバンド「SHISHAMO(シシャモ)」のヒット曲・代表曲をランキング形式でまと…

rogi / 170 view

【神曲】globeの人気曲ランキングTOP40【ファンが選んだ名曲集・2025最新版…

小室哲哉、KEIKO、マーク・パンサーから成る音楽グループglobe(グローブ)。今回は、ファンが選んだgl…

rogi / 254 view

三代目JSBメンバー7人の人気順とプロフィールや魅力【2025最新決定版】

国民的アーティストとなった三代目J Soul Brothers。今回は、三代目JSBメンバーの人気ランキング…

rirakumama / 546 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S