
大学生の車の人気おすすめランキング20選【150万円以下】【2025最新版】
大学生になって運転免許を取得すると欲しくなる自動車。ただ、高価な自動車の購入は難しいと考えている人もいると思います。そこで、大学生が乗りたい車(150万円以下)の選び方と人気おすすめランキングを紹介します。
ホンダが開発したNシリーズの第3弾・N-ONE。豊富なラインアップの中でも、スタンダードは、厳選した装備を採用したグレードです。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:28.4km/L
ハイトワゴン
新開発のプラットフォームなどを採用したアルトをベースに開発したアルト ターボRSは走りを極めたスポーツ軽。パワフルな加速が楽しめる改良版のR06A型吸気VVTターボエンジンに組み合わせるトランスミッションは、パドルシフト付のオートギヤシフト(AGS)となっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:25.6km/L
1,074,600円
最大トルク:6.1kg・m(60N・m)/5200rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC12バルブ
総排気量:658cc
ミラトコットは、安全や安心を考えた上、取り回しが楽なコンパクトなサイズ感の軽。ラインナップの中でもL は、Bi‐Angle LEDヘッドランプなどを採用しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:29.8km/L
1,077,840円
最大トルク:6.4kg・m(63N・m)/4000rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC12バルブ
総排気量:658cc
2002年に登場し、今回で3代目となるアルトラパンは人気のモデル。ラインナップの中でもGは、660cc DOHC VVTエンジンを搭載し、インパネシフト5AGSと組み合わせます。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:29.6km/L
1,188,000円
最大トルク:6.1kg・m(60N・m)/5200rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC12バルブ
総排気量:658cc
デザインと機能を併せ持ったムーヴキャンバスは新感覚のスタイルワゴン。搭載した水冷直列3気筒12バルブエンジンに組み合わるミッションはCVTとなっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:28.6km/L
■大学生が乗りたいおすすめの車(コンパクトカー)・ランキングTOP9-1
1,150,200円
最大トルク:9.4kg・m(92N・m)/4400rpm
種類:直列3気筒DOHC
総排気量:996cc
トヨタで一番小さいコンパクトカー・パッソ。1L 直列3気筒エンジンを採用し、トランスミッションはCVTを用意。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:28.0km/L
1,150,200円
最大トルク:9.4kg・m(92N・m)/4400rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC12バルブ
総排気量:996cc
ダイハツとトヨタが共同で開発したブーン。搭載される1L 水冷直列3気筒12バルブDOHCエンジンに組み合わせるミッションはCVT(自動無段変速機)となっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:28.0km/L
1,287,360円
最大トルク:10.8kg・m(106N・m)/4400rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC
総排気量:1198cc
日産のマーチは、ロングセラーとなっているベーシックなコンパクトカー。搭載される3気筒1.2Lエンジンに組み合わせるミッションは、副変速機付きのエクストロニックCVTとなっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:21.4km/L
1,325,160円
最大トルク:9.4kg・m(92N・m)/4300rpm
種類:直列3気筒DOHC
総排気量:996cc
トヨタのコンパクトカーの中でも売れ筋となっている3代目・ヴィッツ。Fはベーシックなエントリーモデルとなっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:21.6km/L
1,343,520円
最大トルク:12.0kg・m(118N・m)/4400rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1242cc
スイフトは取り回しが楽なコンパクトカー。スポーティーなエクステリア・デザインに加え、優れたハンドリングや走行性能を誇ります。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:24.0km/L
1,380,240円
最大トルク:10.2kg・m(100N・m)/4000rpm
種類:直列3気筒DOHC12バルブ
総排気量:1192cc
ミラージュは、三菱が誇るグローバルコンパクトカー。ラインナップの中でも、M は、ECOドライブアシストやフルオートエアコンなどを採用しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費 23.8km/L
1,393,200円
最大トルク:12.3kg・m(121N・m)/4000rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1298cc
デミオは、新世代技術・SKYACTIV技術を採用したコンパクトカー。13C は、1.3L DOHCガソリンエンジンを採用しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:24.6km/L
1,421,280円
最大トルク:10.8kg・m(106N・m)/4400rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC
総排気量:1198cc
最大トルク:10.0kg・m(98N・m)/3000rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC12バルブICターボ
総排気量:658cc