スポンサードリンク

おすすめ救急箱ランキングTOP5~1

5位:救急箱 G-2329N 8300v

5,400円

サイズ:24×19×30cm
素材:木製
内容:箱のみ

大きな引き出しを備えた、収納力が魅力的な救急箱です。市販の薬を箱ごとしっかりと収納できる収納力を持っています。上段には小物類を収納するのに便利なトレー付き。また、蓋にはガーゼやシップなどを挟んでおけるようになっています。

4位:現代百貨(Gendai Hyakka) 収納ケース・ボックス レッド

2,160円

サイズ:21.5×16.5×15.5cm
素材:スティール
内容:箱のみ

スチール製で、デザイン性も高い救急箱です。リビングに飾っていても非常に映えるデザインになっています。中は使いやすく仕切られており、立てて収納する小物類や瓶の薬などをきれいに整頓できます。家族が多い場合はこの救急箱では足りないかもしれませんが応急キットなどをまとめて収納しておくのに便利です。

自分で使う薬類が増えたので小型の収納箱が欲しかったです。薬を下段に、クリームなどを上のトレイに入れたら丁度良かったです。一般家庭だともう少し大きめがいいのかなと思いますが、ご夫婦くらいであれば十分だと思います。見た感じ、可愛くてお気に入りです。薬というと嫌になりますが、気分良く使えると思いました。

3位:不動技研(Fudogiken) 救急箱 ホワイト F-2465

992円

サイズ:24×33.7×19.2cm
素材:ポリプロピレン
内容:箱のみ

シンプルでいて収納力が高く必要十分な機能性を持っているのが不動技研の救急箱の特徴です。ちょうど衣装ケースのような見た目をしており、深さも十分。立てて収納したいスプレーなどもしっかりと収納できます。小物類は取り外し可能な上段のトレーに収納できるのですっきりとまとめておくことができます。価格も安価なのでコストパフォーマンスが高い製品と言えるでしょう。

ファーストエイドとして必要なガーゼ、消毒液、包帯、絆創膏、などから、
家庭の常備薬まで一通りすべてきっちり収まったうえ、若干余裕があります。
構造は単純ですが、それゆえ高さのある医薬品も問題なく収まります。
100均などでも救急箱は売っていますが、サイズが全く違います。
作りも非常にしっかりしていますし、この箱1つにすべて入るので整理整頓上とても良いです。お勧めします。

2位:救急箱 薬箱 大容量 収納 ケース 赤十字 救急 小物 入れ ボックス 道具箱 (M)

3,780円

サイズ:34×23.5×19cm(M)
素材:ポリプロピレン
内容:箱のみ

Lサイズもあるので、家族や用途に合わせて大きさを選んだり、入れるものに合わせて同じデザインで揃えることもできる救急箱です。赤十字のマークはシールになっているので、剥がしてお子さんのおもちゃ箱などいろいろな使い方が出来ます。収納力と機能性に長けた使える製品になっています。

1位:イシグロ 救急箱 60055

2,850円

サイズ:292×253×186mm
素材:MDF・スチール
内容:箱のみ

落ち着いたブラウンの色味はデザイン性が高く、お部屋のインテリアにも合いやすいイシグロの救急箱です。蓋の裏側にピンセットを2本収納でき、さらにガーゼのような薄い形態のものを挟んで収納しておくことも可能。箱自体は仕切りがありつつも背の高いものを収納できる余裕があり、使い勝手に優れています。

シンプルかつ救急箱とわかりやすく買って良かったです。大きめ欲しかったのでたっぷり入ります。高さあるものも収納しやすく、軟膏類などは取り出しやすい上段に入れられ、しかも位置が移動できます。インテリアとしてもグッドです!

救急箱に揃えておきたい中身

いざ救急箱を購入しても中に常備しておくものを困る方もいるかもしれません。ここでは救急箱に常備しておきたい中身について解説していきたいと思います。

1.消毒液

1.消毒液

ご家庭に小さなお子さんがいる場合、消毒液は必ず必要な製品と言えます。消毒液は傷口に菌が入らないようにするために必要な製品です。傷口に直接使用したり、ガーゼなどに浸して使用します。近年は使いやすいスプレータイプのものもあるので使いやすさ重視で選ぶ場合はスプレータイプがおすすめです。

2.絆創膏

2.絆創膏

ケガをした際に患部に貼ります。大きさや種類を数種類揃えておくことをおすすめします。小さく、軽いケガには安価で多量に入っているタイプの絆創膏。治癒に数日かかるようなケガには防水タイプ。それ以上かかる場合は湿潤タイプの絆創膏、という風に使い分けると良いでしょう。

3.腹痛薬

3.腹痛薬

下痢止めの効果があるものがおすすめです。お子さんがいるご家庭では子供が服用できるタイプを選びましょう。

4.虫刺され薬

4.虫刺され薬

虫刺されの炎症を抑えるための薬です。古くなると効果が弱くなるのであまり大きなものではなく、1年ほどで使いきれるくらいの大きさを選びましょう。

5.風邪薬

5.風邪薬

子供から大人まで服用できる市販の薬で、初期症状の風邪に効くものを選びましょう。

6.湿布

6.湿布

打ち身、捻挫など幅広く使用できる冷感湿布を常備しておきましょう。慢性疾患がある方は温感湿布も常備しておくと良いでしょう。

7.滅菌ガーゼ

7.滅菌ガーゼ

傷口の消毒、止血などに使用できます。

8.包帯

8.包帯

粘着タイプのものを選ぶと固定しやすくおすすめです。粘着タイプではないものの場合は包帯止めやテープを別途用意しましょう。

9.綿棒

9.綿棒

小さな傷に薬を塗ったり消毒したり、と様々な用途で使用できるので常備しておきましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2025最新版】

ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…

もどる / 177 view

目薬のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【目的別・2025最新版】

パソコンやスマホの画面を見続けた後、目の疲れや乾燥を感じたことはありませんか?今回は、目薬の選び方や目的別「…

すぎみつ / 353 view

体重計/体組成計のおすすめランキング22選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【20…

ダイエットには欠かせない体重計は近年目覚しく進化し、筋肉量や基礎代謝などを計測できる体組成計も多く販売される…

もどる / 165 view

人気の耳かき~おすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

昔ながらのスプーン式以外にもスクリュー式やスパイラル式など年々様々な形状を増やしている耳かき業界。ここでは耳…

もどる / 181 view

頭皮ブラシのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2025最新版】

頭皮の汚れを落とすのに便利なアイテムが頭皮ブラシ(シャンプーブラシ)です。今回はそんな頭皮ブラシのおすすめラ…

もどる / 154 view

ホワイトニング歯磨き粉おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】

笑った時に見える綺麗な白い歯は誰しも憧れるもの。そんな白い歯を自宅で日頃の歯磨きから手に入れられるのがホワイ…

もどる / 173 view

パルスオキシメーターのおすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

パルスオキシメーターはサチュレーションモニターとも呼ばれるもので、血中の酸素飽和度を測るために使用する医療器…

もどる / 145 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

便秘薬のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2025最新版】

頑固な便秘に悩まされていませんか?便秘が何日も続くとつらいですよね。食生活の改善や運動などで治すのがベストで…

すぎみつ / 248 view

コンタクト目薬の人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は目の乾燥を助けてくれるコンタクト用目薬の人気おすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹…

もどる / 191 view

市販かゆみ止め薬の最強ランキング20選と口コミ【塗り薬・飲み薬別・2025最新版】

虫さされや湿疹など、しつこいかゆみに悩まされた経験はありませんか?突然襲うかゆみ対策として、かゆみ止め市販薬…

すぎみつ / 743 view

市販ニキビ飲み薬のおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

いつの間にか頬や鼻にできているニキビ。食生活や洗顔料を見直しても、なかなか改善せずに悩んでいませんか?症状が…

すぎみつ / 140 view

マウスウォッシュ人気ランキングおすすめ20選と口コミ【2025最新版】

口の中のネバつきや不快感を除去してくれるマウスウォッシュは近年、日常の口内ケアに使用している人も多いアイテム…

もどる / 173 view

いびき防止グッズおすすめランキング12選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…

イビキは睡眠時無呼吸症候群になったり、一緒に眠っている人の安眠を妨げたりする困った存在です。そんな人におすす…

もどる / 121 view

【鼻うがい】鼻洗浄の市販品おすすめ10選と口コミ~効果や使い方も解説【2025最新版…

花粉症のシーズンにドラッグストアでよく見かけるのが鼻洗浄。鼻うがいの文字が書かれている商品です。ここでは鼻洗…

もどる / 237 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S