スポンサードリンク

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング50位‐31位

50位:スカイクロラ/森博嗣
49位:雷の季節の終わりに/恒川光太郎
48位:黄金の羅針盤/フィリップ・プルマン
47位:きまぐれロボット/星新一
46位:夜の国のクーパー/伊坂幸太郎
45位:ドリームバスター/宮部みゆき
44位:幼年期の終り/アーサー・C・クラーク
43位:神は沈黙せず/山本 弘
42位:メトロに乗って/浅田次郎
41位:リライト/法条 遥
40位:ナミヤ雑貨店の奇蹟/東野圭吾
39位:夏への扉/ロバート・A.ハインライン
38位:太陽の塔/森見登美彦
37位:老人と宇宙/ジョン・スコルジー
36位:流星ワゴン/重松清
35位:ツナグ/辻村深月
34位:1984年/ジョージ・オーウェル
33位:七瀬ふたたび/筒井康隆
32位:われはロボット/アイザック・アシモフ
31位:アンドロイドは電気羊の夢を見るか?/フィリップ・キンドレッド・ディック

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング30位:魔性の子(1991年)

小野不由美によるファンタジー&ホラーの秀作小説「魔性の子」。現実世界に侵食してくる異世界の恐怖を書いたこの作品は、多くの読者の支持を集めました。

またこのときの侵食してくる異世界の設定や世界観は、後に小野不由美の代表作となる「十二国記」に引き継がれることになります。そういう背景を思いながら本作を読むのも一興なのではないかと。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング29位:空色勾玉(1988年)

荻原規子のデビュー作であり、和風ファンタジーの傑作である「空色勾玉」。日本神話をモチーフにした本書は日本児童文学者協会新人賞を受賞し、荻原規子の作家としての地位を確固たるものとしました。

国家統一をはかる輝の大御神の勢力とそれに抗う闇の一族の戦い、闇の一族の巫女であることを知らされた主人公と幽閉されている輝の大御神の末子・稚羽矢との出会い……運命に抗うふたりの成長と恋を描いた本作は、出版からときを経た今でも多くのファンの心を掴んで離しません。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング28位:月の影 影の海(1992年)

小野不由美の傑作ファンタジー小説「十二国記シリーズ」の記念すべき第一作目。異世界漂流譚の走りともいえる作品であり、普通の女子高生であった主人公がいろいろあって異世界にいってしまうところから物語は動きだします。

本書はテレビアニメ、ゲームなどさまざまなメディアミックス展開をみせており、その人気のほどが伺えます。またまだ完結はしておらず、華麗にして壮大な物語は今後も読者を楽しませてくれることでしょう。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング27位:エラゴン 遺志を継ぐ者(2003年)

クリストファー・パオリーニが紡ぐ傑作ファンタジー「ドラゴンライダーシリーズ」の第一作目。エラゴンという十五歳の少年が偶然、発見したドラゴンの卵を家に持ち帰ることから物語がはじまります。

また本作は映画化も果たしていますが、そちらの評判はあまり芳しくない模様。どうも内容を端折りすぎているのが、その原因のようですが……興味のある方はチェックしてみるのもいいかもしれません。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング26位:闇の公子(2008年)

「まだ世界が平らだったころ」を舞台としたイギリスのファンタジー小説。作者はタニス・リー 。地底で栄える妖魔の都、その王であるアズユラーンの気まぐれによって弄ばれる人間たちの不条理な運命を描いています。

本書はまさしく大人のためのファンタジー小説。暗くて不条理に満ちた世界観は、子供のころに憧れた「剣と魔法の世界」とはほど遠いです。しかしその重みは読みごたえというものであり、気がつけば一気読みしていること間違いなし!

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング25位:死神の精度(2005年)

日本最強のストーリーテラーである伊坂幸太郎の傑作ローファンタジー小説「死神の精度」。短編の連作で構成されている本作は、音楽が大好きでどこかズレたところがある千葉という名の死神の一人称視点で物語が進んでいきます。

妙に現代社会風にシステム化され、「社員」として人間の死を司る死神、その死神から見た人間という動物についてをユーモアをたっぷりと混じえて描いています。最後の章でこれまでのすべての話が繋がっていく伏線回収術は、まさしく伊坂マジックともいえるものではないでしょうか。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング24位:ブレイブ・ストーリー(2003年)

日本を代表する小説家・宮部みゆきのファンタジー小説。本作はアニメ映画化もされており、大変な評判ともなったので「小説は読んだことないけど、映画はみた!」という方も多いのではないでしょうか?

引き裂かれた家族の絆を取り戻すために異世界に旅立つ少年の成長を丁寧に描いた「ブレイブ・ストーリー」は、多くの読者の賞賛を呼び、今では宮部みゆきの代表作のひとつとして数えられるほどになっています。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング23位:光の帝国(1997年)

本屋大賞の二度の受賞、さらには直木賞受賞と日本でも屈指の人気を誇る小説家・恩田陸の傑作ファンタジー小説はここにランクイン! 本作は「常野物語」というシリーズの第一作目で、「常野」という特殊能力を持つ一族を描いた短編小説となっています。

不思議な力を持ちながらも権力に興味を示さず、穏やかに静かに人々の中に紛れて暮らす常野の人々。彼らの紡ぐ物語はどこまでも優しくて穏やかで、そしてどこか悲哀を感じさせます。一度、本作を読めば、その世界観の虜になることは間違いないでしょう。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング22位:新世界より(2008年)

千年後の世界を舞台としたサイエンス・ファンタジー小説の傑作「新世界より」。作者は「青い炎」や「黒い家」で知られる貴志祐介で、本作で日本SF大賞を受賞するという快挙を成し遂げました。

「呪力」という超能力を身につけた人々とバケネズミという人間に使役される生物の秘密、そして歴史の裏に隠された闇……さまざまな要素が絡まりあいながら物語は予想もつかない到達点へ。世界観、ストーリーともに秀逸な傑作です。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング21位:魔王伝(1986年)

菊地秀行の大人気シリーズ「魔界都市ブルース」の長編第一作目。美貌の青年・秋せつらを主人公とした本作は、多くのフォロワーを生みだしました。せつらは大地震によって魔界となった新宿でせんべえ屋を営む傍ら、人探し屋もしている妖糸使いです。

本作がライトノベルやアニメ、漫画に与えた影響は非常に大きく、「HELLSING」や「スレイヤーズ!」、「ラグナロク」なども本作の影響を受けたことを公言しています。現在、巷に数多くいる「糸使い」のキャラの原型を作ったのが、秋せつらなのです。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング20位:ハリーポッターとアズカバンの囚人(1999年)

J・K・ローリングによる説明不要のファンタジー小説の大傑作「ハリーポッター」シリーズの第三作目。本作ではホグワーツ魔法魔術学校の三年生になったハリーの一年間と魔法牢獄アズカバンから脱走した囚人の話が展開されます。

またこの「アズカバンの囚人」で、これまで明かされていなかったハリーの両親の死の真相も明らかになります。ドキドキハラハラする展開と夢とロマンがふんだんに詰まった本作は、童心に返って楽しめる一冊なのではないでしょうか。

ファンタジー小説のおすすめ人気ランキング19位:吸血鬼ハンター”D”(1983年)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

名付け本の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

名前は親から子どもへの最初のプレゼントで、その子にとっては一生付き合っていくものになります。人によっては名付…

もどる / 156 view

泣ける!感動する小説おすすめランキングBEST70【2025最新版】

おすすめの泣ける&感動する小説70作品をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する感動する小…

三島マコト / 717 view

女性向けの本おすすめランキング36選~20代・30代・40代以上の年代別【2025最…

本を読もうと思っても、どれを選んだら良いのか分からないということは意外に多いものです。今回は女性向けの本に絞…

もどる / 437 view

芥川賞の歴代作家一覧!人気ランキングTOP50【2025最新版】

特に読書が趣味というわけではなくとも、ふとした瞬間に小説を読みたくなるときもありますよね。そこで今回は、芥川…

kent.n / 330 view

りぼん歴代連載漫画の人気おすすめランキング30選【2025最新版】

集英社が発行している「りぼん」は1955年に創刊された、人気の少女漫画雑誌です。今回はそんな歴史あるりぼんの…

もどる / 441 view

ボカロ小説の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

ボーカロイドが好きな方やボーカロイドの楽曲で好きなものがある、という方におすすめなのがボカロ小説です。今回は…

もどる / 290 view

星新一の作品おすすめランキング20選と口コミ~人気の本を紹介【2025最新版】

ショートショートというジャンル世に広め、日本を代表するSF作家として高い人気を得ている星新一さん。今回は星新…

もどる / 277 view

スポンサードリンク
三島マコト

映画と小説、それと漫画と格闘技を愛する男。WEB媒体で記事を書いたりもしてます。よろしくお願いします。

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

英和辞典おすすめランキング人気30選と口コミ&選び方【2025最新版】

英語に理解を深める上で欠かすことのできないアイテムが英和辞典です。今回は英和辞典のおすすめランキングと口コミ…

もどる / 346 view

芥川龍之介の作品おすすめランキング20選~人気の小説と口コミ【2025最新版】

「芥川賞」という文学賞に名前が残り、学校の教科書にも採用されていることから非常に認知度の高い文豪である芥川龍…

もどる / 239 view

男性アイドルの写真集人気ランキングTOP43【2025最新版】

世の女性たちを癒す男性アイドル・俳優の写真集はやはりとても人気があります。ここでは男性アイドルの写真集の人気…

kii428 / 571 view

女性アイドルの写真集人気ランキングTOP44【2025最新版】

女性アイドル・女優が発売した写真集の人気ランキングを紹介しています。AKB48グループ・乃木坂46・欅坂46…

kii428 / 2137 view

東野圭吾の小説おすすめランキング30選~短編・長編別【2025最新版】

ミステリー小説に興味のない人でもその名前を知っているほど代表作が多く、知名度の高い作家さんが東野圭吾さんです…

もどる / 243 view

小学生向けの本のおすすめ人気ランキング36選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は小学生向けの本のおすすめランキングを口コミと共にご紹介し、小学生向けの本の選び方のポイントを解説してい…

もどる / 203 view

平野啓一郎の作品おすすめ20選!人気の小説ランキングと口コミ&選び方【2025最新版…

23歳で芥川賞を受賞し、「マチネの終わりに」が映画化されることが話題になった作家の平野啓一郎さん。現在大注目…

もどる / 245 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S