スポンサードリンク

夏の尾道を舞台にした作品です。おじいちゃんと孫の少年が繰り広げる不思議な冒険ファンタジーになっています。監督は大林宣彦。同監督による『新・尾道三部作』の最終作です。石森史郎と大林監督が共同脚色を担当。主演は小林桂樹と子役・厚木拓郎が演じています。

17位 ソラニン

宮崎あおい演じるOL2年目で会社を辞めた芽衣子と、音楽の夢をあきらめられない高良健吾演じるフリーターの種田のラブストーリーです。不透明な未来に確信が持てず、互いに寄り添いながら東京の片隅で暮らしていました。ある日、芽衣子の一言で仲間たちと「ソラニン」という曲を書き上げた種田は、芽衣子と一緒にその曲をレコード会社に持ち込みます。純愛ラブストーリーです。

16位 北のカナリヤたち

豪華なキャストと吉永小百合主演作で話題になりました。日本最北の島で小学校教師をしていた主人公は、事故をきっかけに島から出て行きます。20年後、東京の図書館で働いていたが、教え子の一人が事件を起こしたときき、生徒たちに会うため北海道へ向かいます。恩師と再会した教え子たちは、それぞれ苦悩を抱えていました。

15位 はじまりのみち

戦時中の日本を舞台にした映画です。加瀬亮演じる監督作『陸軍』が戦意高揚映画だと軍部からマークされてしまった木下恵介は、次回作の製作が中止となってしまいました。彼は松竹に辞表を出し、脳溢血で倒れた母たまが治療をしている浜松へ行きます。戦況はますます悪化し山間地したため疎開しようとした恵介は、体の不自由な母をリヤカーに乗せ17時間かけて山を超えます。

14位 オカンの嫁入り

大竹しのぶ演じる陽子、と宮崎あおい演じる娘の月子は、母一人子一人で支え合って暮らしてきました。ある晩、酔っ払った陽子が若い金髪の男・研二を連れて帰ってきます。そしてなんと、彼との結婚を宣言したのです。あまりに突然の事態に戸惑う娘の月子は、母に裏切られたという思いから陽子にも研二にも素直に心を開けずにいました。

12位 天地明察

太平の世が続く江戸時代を舞台にした時代劇です。岡田准一演じる算哲は、碁打ちとして徳川家に仕えていました。算術にとてもたけていたのです。星を眺めるのが好きだった彼は、ある日会津藩主の命を受け、北極出地の旅に出ることになります。全国各地をくまなく回り、北極星の高度を測り、その土地の緯度を計測するという作業を続けていくというストーリーです。夫婦になるふたりの共演に注目です。

11位 闇の子供たち

江口洋介演じる主人公、日本新聞社のバンコク支局駐在の南部は、東京本社からタイの臓器密売の調査を依頼されます。一方宮崎あおい演じる恵子は、ボランティアとしてバンコクの社会福祉センターに到着していました。彼女は、スラム街出身の少女の話を聞くが、実は彼女は父親に児童性愛者相手の売春宿に売られていたのでした。臓器売買を題材にしたお話です。

10位 カラフル

この作品緒あらすじは、突然現れて当選を告げる天使の計らいで、死んだはずの主人公の“ぼく”の魂は、自殺してしまった少年・真の体に“ホームステイ”をしてしまうこととなります。現世に戻るため、真としての生活を始めた“ぼく”。やがて真が自ら死を選んだ理由を知っていきます。そんな中、“ぼく”は現世に戻る意味を考え始めます。

9位 わが母の記

昭和39年を舞台に、認知症の母を題材にしたお話です。役所広司演じる小説家の伊上洪作は、実母の八重の手で育てられなく、長男ではあるが母と距離をとっていた日々でした。しかし、父が亡くなったのを機に、伊上は母と向き合うことになります。八重もまた消えゆく記憶の中で、息子への愛を確かめようとしていたというストーリーです。

8位 劔岳 点の記

明治40年を舞台にした作品です。浅野忠信演じる日本地図完成のために立山連峰、劔岳への登頂に挑む主人公を軸に進んでいきます。陸軍測量手の柴崎芳太郎たち7人の測量隊の話です。中間と頂への登り口を探すが、生田が足を滑らせけがを負ってしまいます。大自然の厳しさを見せつけられた測量隊が、目標を達成するために奮闘します。

7位 おおかみこどもの雨と雪

細田守監督作品です。19歳の大学生花はおおかみおとこと運命的な恋に落ちます。そして、やがて雪と雨という姉弟が誕生する。彼らは、人間とおおかみの両方の血を引く子供で、そのことは誰にも知られてはいけませんでした。人目を忍びながらも家族四人で仲良く都会の一角で暮らしていましたが、不幸が襲います・・・。

6位 ツレがうつになりまして。

堺雅人演じる仕事をバリバリこなすサラリーマンの夫がある日、心因性うつ病だと診断されてしまいます。結婚5年目なのに変化にまったく気付かなかった宮崎あおい演じる妻・晴子は、自分を反省する一方、うつ病の原因が会社にあったことから退職を勧めます。会社を辞めた夫は回復していきますが・・・。

5位 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン

1960年代を舞台にした名作です。オダギリジョー演じる3歳のボクは、真夜中に帰ってきた酔っぱらいのオトンに、焼き鳥の串を食べさせられてしまいます。それに呆れたオカンは、ボクを筑豊の実家に連れ帰ります。そして、妹の“ブーブおばさん”の小料理屋を手伝いながら、女手一つでボクを育てることになります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

サスペンス・ミステリードラマおすすめランキング45選【2025最新版】

恋愛ドラマもいいけど、サスペンスやミステリーも捨てがたい。そんなあなたにおすすめしたいドラマをランキング形式…

冨乃 けい / 1184 view

バラエティー番組歴代面白いランキングTOP112【2025最新版】

今回は、これまでに日本で放送された歴代バラエティー番組の中から、面白かったバラエティー番組を、現在放送中の番…

AJT2580 / 515 view

石田ゆり子のドラマおすすめランキングTOP40【2025最新版】

奇跡の50代と言われている女優の石田ゆり子さん。ここでは、石田ゆり子さん出演ドラマ一覧とおすすめランキングT…

kii428 / 150 view

ごくせんキャスト歴代人気21選!1・2・3期別ごとにランキング【2025最新版】

大ヒット学園ドラマであり、複数のイケメン俳優たちの出世作にもなった「ごくせん」。ここでは、連続ドラマ版「ごく…

kent.n / 511 view

濱田岳のドラマ&映画おすすめランキング32選【2025最新版】

9歳の頃から子役として活躍し、その存在感を出演したドラマや映画で発揮している俳優の濱田岳さん。今回は、濱田岳…

マギー / 160 view

萩原聖人のドラマ&映画おすすめランキング32選【2025最新版】

俳優としてだけでなく、プロ雀士としての顔を持つ萩原聖人さん。今回は、萩原聖人さんが出演した人気ドラマランキン…

マギー / 171 view

名取裕子のドラマ&映画おすすめランキング45選【2025最新版】

「片平なぎさに次ぐ2時間ドラマの女王」「清張女優」の異名を持つ正統派女優の名取裕子さん。今回は、名取裕子さん…

マギー / 177 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

上田竜也のドラマ&映画おすすめランキング10選【2025最新版】

ジャニーズアイドルグループ、KAT-TUNのメンバーである上田竜也さん。現在は充電期間を経てまたグループ活動…

マギー / 164 view

マネーの虎45人のその後!成功者の衝撃の現在ランキング【2025最新版】

日本テレビ系列で放送され、視聴者に衝撃を与えたリアリティ番組「マネーの虎」。今回は、マネーの虎の出演者45人…

kent.n / 2886 view

三吉彩花のドラマ&映画おすすめランキング20選【2025最新版】

元さくら学院のメンバーで、惜しまれつつも卒業した三吉彩花さん。卒業後はモデルに女優にと大活躍をしています。今…

マギー / 161 view

小池栄子ドラマ&映画おすすめランキング60選【最新版】

グラビアモデル出身ながらも、現在は超本格派の演技派女優として定評の高い小池栄子さん。今回は、小池栄子さんが出…

マギー / 145 view

櫻井翔のドラマ&映画おすすめランキング38選【2025最新版】

ジャニーズグループ「嵐」に所属する櫻井翔さん。さまざまな層から好感度が高くテレビ番組の司会者としても活躍して…

吉岡和 / 167 view

中川大志のドラマ&映画おすすめランキング36選【最新版】

イケメン若手俳優の中でも人気急上昇なのが中川大志さん。出演するドラマや映画に注目が集まっていますね。そっこで…

マギー / 129 view

半沢直樹の名言&名場面ランキングTOP16【2025最新版】

俳優の堺雅人が主演を務め、社会現象を巻き起こしたTBS日曜劇場「半沢直樹」。今回は半沢直樹の名言&名場面ラン…

maru.wanwan / 222 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S