スポンサードリンク
夜の7時に氷をギリギリまで入れ麦茶を入れて飲み、次の日の昼の11時に水筒を振ってみるとまだ氷が残っており麦茶も冷たいままでした。
飲み口も広く、コップで飲んでいるようにゴクゴクと飲めて満足できます。
重さもちょうどよく、片手で飲むことができます。

4位:象印(ZOJIRUSHI) 水筒 直飲み ステンレスマグ 360ml シルバー SM-LB36-SA

1,855円

容量:360ml
サイズ:6.5×6.5×17.5cm
素材:ステンレス
重量:0.19kg

象印の「SM-LB36-SA」は美しいデザインにもこだわったオフィス向けの水筒です。保温効力が6時間後で67℃、1時間後で86℃以上、保冷効力が6時間後で9℃以下という非常に優れたパワーを持っています。温かい飲み物は温かいまま、冷たい飲み物は冷たいまま飲めるので仕事中のささやかな癒しになりますよ。

片手でふたが開く水筒は蝶番が外れたりするがこれは蓋開けタイプなので耐久性がある。また、お湯を入れると昼はまだ熱くて飲めないくらい保温力がいい。

3位:STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル 0.47L 水筒 (日本正規品)

5,616円

容量:470ml
サイズ:高さ262×本体径78mm
素材:本体/ステンレス、 せん/ポリプロピレン、 フタ/ステンレス(外側)、ポリプロピレン(内側) 、パッキン/シリコーン
重量:460g

高い保温性、保冷性、そして丈夫な本体を持つのがスタンレーの「クラシック真空ボトル」です。サイズ展開が豊富なこの製品ですがこの0.47Lモデルは日常使いに適した非常にコンパクトで軽いモデルになっています。底の部分をさらにステンレスでダブルガードしているため、その作りは非常に堅牢。ライフタイムギャランティー(生涯保障)と公言している実力は伊達ではありません。

デザインがとても気に入りました。すばらしいです。
何度か使いましたが、機能的にも問題ありませんでした。

2位:サーモス 水筒 ステンレススリムボトル 500ml ブルー FFM-500 BL

1,689円

容量:500ml
サイズ:約幅6.5×奥行6.5×高さ23.5cm、口径約4cm
素材:本体/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、コップ/ステンレス鋼・ポリプロピレン、中せん/ポリプロピレン、フタパッキン/シリコン、せんパッキン/シリコン
重量:0.27kg

コップと中栓がついて使いやすいのがサーモスの「ステンレススリムボトル FFM-500 BL」の特徴です。長時間の保温、保冷も可能なので様々な用途に使用できます。また、軽量かつコンパクトなので毎日の携帯にも非常に便利。扱いやすい中栓は漏れにくい構造でありながらフルオープンするのでお手入れも簡単。使い心地を重視したサーモスならではの製品になっています。

熱いものを飲む事も想定すると、やはりコップ付きがいいと思い探してみつけました。
他の人のコメントで長時間あつあつということですので直飲みは厳しいかなと。
保温性いいですね。
やはりコップがある方がいいです。

タイガーの「夢重力 MMZ-A501-WS」はなんといってもその軽さが魅力的。公式でも魔法をかけたような軽さと言われているだけあり、非常に軽く作られています。0.19kgの軽さなので飲み物を入れても重くなりすぎず、携帯性に優れています。ステンレスボトルに底にタイガー独自のレーザー溶接を施しているため、内部への水滴の浸入を防ぐ効果があり、本体をそのまま水洗いできるのもおすすめのポイント。カラーバリエーションが豊富なので好きな色を選べば毎日持ち歩きたくなること請け合いですね。

飲み口が本当に飲みやすい。
もともと小さいサイズは利用していたのですが、それよりも飲みやすいです!
ちゃんと保温されるので、調乳用のお湯を持ち歩くにもちょうど良いです。
私は水筒のパーツが多いと、見えない所などがちゃんと綺麗に洗えていないんじゃないかと心配で飲み口の構造が極力シンプルなものを探していました。
これは蓋とパッキンだけなので清潔も保ちやすく、手入れも簡単で安心です。
本体も本当に軽いです。

スポーツ用おすすめ水筒ランキングTOP5~1

続いてのランキングはスポーツ用の水筒ランキングです。スポーツ用は容量が多く、保冷性に優れている水筒が理想的です。また、ある程度の堅牢性を備えていると非常に使い勝手が向上します。これらを踏まえてランキング商品を選定しました。

5位:象印 ( ZOJIRUSHI ) 水筒 ステンレスボトルコップタイプ 1.0L ステンレス SJ-TG10-AA

2,415円

容量:1.0L
サイズ:幅10.5×奥行9×高さ26.5㎝
素材:ステンレス、PP、シリコン
重量:0.43kg

大容量で使いやすく、軽量で持ち運びにも便利なのが象印の「ステンレスボトルコップタイプ SJ-TG10-AA」です。コップタイプの水筒なので温かい飲み物を飲むのにも適しており、スポーツだけではなく、アウトドアや釣りのお供にも最適です。保冷性にも優れており、4℃も冷水が6時間語でも8℃以下をキープ、保温性の高く、95℃の熱湯が6時間後でも79℃以上をキープしてくれます。本体は丸洗いが出来るのでお手入れも簡単。使い勝手の良い水筒です。

結構、こだわりをも持ってこの商品を選びました。
色々なメーカーさんからも商品が出ていますが、コップとして使用できて、この容量となれば、こちらは大変使いやすいです。
500mlでは容量足らずの場合もありますので重宝しています。

4位:サーモス 真空断熱スポーツボトル 【ワンタッチオープンタイプ】 1.0L ネイビーピンク FFZ-1001F NV-P

2,999円

容量:1.0L
サイズ;約8×8.5×27.5cm
素材:本体/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、フタ・キャップ本体/ポリプロピレン、フタパッキン・シールパッキン/シリコーン、ポーチ外生地/ポリウレタン・ポリエステル、ポーチ内生地/ポリエステル
重量:0.4kg

サーモスの真空断熱スポーツボトル「FFZ-1001F NV-P」のコンセプトはスポーツ時の水分補給。ワンタッチで素早く飲める形状も、スポーツの際に手間をかけずにそのままゴクゴク飲める形状として非常に優秀です。口径は4.5cmで大きな氷も入れることができ、水分補給時に冷たい飲み物を飲めるようになっています。ハンディポーチはストラップが付いて携帯性も抜群。もちろんボトルに取り付けるのも取り外すのも簡単に出来るように作られています。

年長の子供のために購入しました。夏の熱中症対策や運動会の練習の時に持たせています。鮮やかな赤がとても映えて、遠くからでも自分の水筒だと分かるみたいで気に入っているようです。保冷効果は、さすがサーモスで、朝氷を入れて持たせると、夕方でもしっかり冷えています。

タイガーの「MME-D15X-A」は堅牢性が高い、丈夫な作りが特徴の水筒です。スポーツシーンを想定して作られているのでワンプッシュオープン&蓋を閉めれば自動でロックがかかる仕様になっており、手間いらずで水分補給が行えます。また、毎日使うことを想定しているのでお手入れのしやすさにもこだわりが光ります。汚れがつきにくいスーパークリーン加工で臭いもつきにくく、洗うのも楽チン。いつでも清潔に使用できます。

まず、開閉が、楽。きちんと閉まるし、手首まで入れてキレイに洗うことが出来てパッキンも2つだけで簡単に装着出来ます

中身を入れても、前の水筒より軽く感じるし、カバーの底も丈夫です。もっと早く買えば良かった

やっと使い易い水筒に巡り会えました

2位:象印 (ZOJIRUSHI) ジャグ 2.55L DJ-CM25-BA ブラック

3,080円

容量:2.55L
サイズ:36cm 胴囲 : 48cm 首囲 : 31cm
素材;ポリエチレン、PP
重量:0.82kg
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

冷却スプレーおすすめランキング20選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025最…

冷却スプレーは体や服にシュッと吹きかけるだけで手軽に冷たさを感じることができるアイテムとして近年人気を集めて…

もどる / 76 view

携帯スリッパの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

コンパクトにして持ち歩きができる携帯スリッパは、学校での行事や旅行先、訪問先など様々な場所で大活躍でき、一つ…

remochan8818 / 99 view

フリクションボールペンの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

「書いて」「消せる」のは鉛筆とシャープペンシルだけではありません。近年、爆発的人気を誇る「書いて」「消せる」…

maru.wanwan / 62 view

バスマットのおすすめ人気ランキング22選と選び方【2025最新版】

お風呂上りにまず一番に足を乗せるバスマット。吸収性や感触は様々な種類があります。今回はフワッとした肌触りが特…

remochan8818 / 82 view

ガステーブルコンロおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日の料理に欠かすことのできない存在がガスコンロ(ガステーブル)です。今回はそんなガステーブルコンロの人気お…

もどる / 61 view

洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15【プロが厳選|2025最新決定版】

今回は、プロが厳選した洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15をご紹介していきたいと思います。洗剤と柔軟…

remochan8818 / 502 view

軽石のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

バスタイムに気軽に角質ケアをおこなうことができる軽石。その種類や素材は豊富ですが、どんなものを選ぶと良いのか…

remochan8818 / 69 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ボディピアスの人気おすすめ30選!男女別ランキングTOP15【2025最新版】

ピアスには耳たぶだけではなく、ボディピアスとして様々な箇所にもワンポイントとしてファッションコーデのアイテム…

maru.wanwan / 81 view

アロマディフューザーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

アロマディフューザーは、部屋中に心地良い香りを拡散させてくれ、私たちを癒してくれます。今回はそんなアロマディ…

remochan8818 / 87 view

消しゴムの人気おすすめ最強ランキング32選と選び方【2025最新版】

消しゴムをお探しですか?事務的なものからユニークなカタチまでさまざまなタイプがありますよね。今回はそんな消し…

taurus7 / 107 view

おしゃれな座布団おすすめランキングTOP22と選び方【2025最新版】

座布団はただ座るだけではなく、お部屋のインテリアとしても活躍しデザインや形など様々です。今回は、おしゃれな座…

remochan8818 / 97 view

非常用ライトのおすすめランキング人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は防災グッズの必需品である非常用ライトの選び方を解説し、人気でおすすめのアイテムをランキング形式で紹介し…

maru.wanwan / 76 view

激安ティッシュペーパーおすすめランキング15選【2025最新版】

利用頻度の高いティッシュペーパーは買い置きしてもすぐになくなってしまいますよね。もちろんデイリーに使うならや…

taurus7 / 159 view

耳毛カッターおすすめランキング20選と選び方【2025最新版】

皆さんは、耳毛が気になることはありませんか?耳から毛が見えるようだと、少し見栄えが悪いですよね。そこで今回は…

yoshitani / 100 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S