スポンサードリンク

大人向けアニメおすすめランキングTOP30-21

第30位・最終兵器彼女

切なくて泣ける!

切なくて泣ける!

2002年7月から10月まで放送されていたアニメ。原作は高橋しんさんの同名コミックスです。全13話で、OVAや実写映画化もされている作品です。

『最終兵器』に改造されてしまった少女・ちせと、ちせの彼氏であるシュウジの恋愛ストーリーを軸にして、激しくなる戦争や周囲の人間たちの死、そしてだんだんと力が暴走していってしまうちせに苦悩する2人を描いています。
一途にシュウジを想うちせが可愛すぎる!
可愛い絵とは裏腹に、シリアスなストーリー展開となっています。

原作とアニメでは終わり方が違いますので、どちらを見ても楽しめますよ。

北海道の田舎町で暮らすシュウジとちせ。
ちせは以前から興味を持っていたシュウジに度胸試しとして告白、そのぎこちない交際は交換日記から始まった。
そんなある日、謎の敵に札幌市が空襲される。攻撃から逃げるシュウジが見た物、それは腕を巨大な武器に変え、背から鋼鉄の羽根を生やした兵器と化して敵と戦うちせの姿であった。

第29位・メイドインアビス

キャラクターが可愛い…けどグロいです

キャラクターが可愛い…けどグロいです

2017年7月から9月まで放送されていたアニメ。全13話。
原作はつくしあきひとさんによる漫画作品で、2018年7月現在は7巻まで発売されています。

アビスと呼ばれる大きな縦長の穴の中に探検に行くという、これだけ聞けばとても単純なアニメかと思われますが、PG-12指定があるほどのグロテスクな表現が含まれています。
キャラクターもとても可愛らしくて、一見すると萌えアニメかと錯覚してしまいますが…
ストーリーはとても面白いのですが、ちょっとグロいのが苦手な方は視聴注意です。

人類最後の秘境と呼ばれる、未だ底知れぬ巨大な縦穴「アビス」。その大穴の縁に作られた街には、アビスの探検を担う「探窟家」たちが暮らしていた。彼らは命がけの危険と引き換えに、日々の糧や超常の「遺物」、そして未知へのロマンを求め、今日も奈落に挑み続けている。

ヒロインのリコは孤児院で暮らす探窟家見習い。アビスへの憧れが人一倍強い彼女は、母のような偉大な探窟家になることを夢見ていた。ある日の探窟で、リコは謎の存在に生命の危機を救われる。その何者かが放った熱線の跡を辿ると、そこには少年そっくりのロボットが倒れていた。

出典:Wikipedia

第28位・DEATH NOTE

死神が落としたデスノート…

死神が落としたデスノート…

2006年10月から2007年6月まで放送されていたアニメ。全37話です。
言わずと知れた大ヒット漫画のアニメ版ですが、ほぼ原作に忠実に作られていますので安心して楽しめるかと思います。

名前を書いた相手を死に至らしめることが出来るノート・デスノートを手にした夜神月(ライト)とL(エル)の頭脳戦は手に汗握る面白さ!

月の表と裏の顔の変わりようがちょっと笑えますが…。

「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」という力を持つ、死神が落とした恐るべきノート・デスノート。
天才的な頭脳を持ち、退屈を持て余していた高校生・夜神月(ヤガミ・ライト)がそれを拾った時から、すべては始まった。デスノートを使って、世の中に溢れる犯罪者たちに次々と死の制裁を下していく月(ライト)は、いつしか「キラ」と呼ばれるようになる。
果たして月=キラは、世界を救う救世主なのか。それとも独裁的な殺人者なのか。
キラを崇拝する者、その行為を否定する者。世界は大きく揺れ動いていく…。

出典:あにこれ

第27位・働きマン

女性が主役の働くストーリー!

女性が主役の働くストーリー!

2006年10月から12月まで放送されていたアニメ。全11話。原作は安野モヨコさんの同名漫画作品です(既刊4巻、2008年から休載中)。

28歳の女編集者・松方弘子は、プライベートが犠牲になってもバリバリ働くキャリアウーマン。
仕事に一生懸命でそれはそれで人生充実だけど、これでいいのか…とふと自問自答してしまう。そんな時もありますよね。

仕事に打ち込んでる社会人にこそ見て欲しいおすすめのアニメです。

松方弘子は28歳で独身。そして、週刊『JIDAI』編集部の女性編集者である。弘子は編集長・上司・同僚たちと一緒に右往左往しながらも良い雑誌を作るために日夜奮闘する。寝食を忘れ、恋人との逢瀬もままならず、ジレンマに悩み、誰かとぶつかり…。それでもいい仕事をするために、弘子は職場で、取材で、そして自宅で、「働きマン」になる。

一所懸命に働く人に、男も女も関係ない。弘子や彼女に関わる人々を通して「仕事とは」、「働くとは」をテーマに描いた漫画である。

出典:Wikipedia

第26位・マスターキートン

推理サスペンス要素アリ

推理サスペンス要素アリ

1998年10月から1999年3月まで放送されていたアニメです。全39話。原作は浦沢直樹さんの同名漫画です。

元SAS(英国特殊空挺部隊)の隊員だった主人公の平賀・キートン・太一は、大学非常勤講師として考古学者の夢を追いかけている中年男性。
副業として探偵のようなことをしており、その先々での事件やドラマ、社会情勢などを描いた大人向けのアニメとなっています。
落ち着いた雰囲気で見られます。

かつてイギリス陸軍特殊空挺部隊SASに所属していた平賀・キートン・太一は、現在は保険の調査員をしている。本当は考古学者をめざしており、考古学だけで食べていきたいのだが望みはかないそうにない。そんな太一は、保険の調査の仕事のほか、SASの要請や考古学の研究などで世界各地を飛び回り、数々のやっかいな事件に巻き込まれる。それらを太一はSASや考古学の研究で培った技術や知識、持ち前の機転で解決していく…。

出典:あにこれ

第25位・キノの旅

不思議な国を旅する物語…

不思議な国を旅する物語…

2003年4月から7月と、2017年10月から12月までの2度にわたってアニメ化された作品です。
原作は時雨沢恵一さんによるライトノベル。

主人公のキノが喋るバイクに乗り、様々な国を旅していくストーリー。
その『国』がなかなかクセのある国ばかりで、訪れたキノがどのような振る舞いをするのかも毎回気になるところ。

1話完結タイプなので、通して見なくてもOKなところもおすすめポイントです。

主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、世界をあちこち旅している。

世界のあちこちには個性豊かな国があり、人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、また次の国へと旅立っていくのだ。

そんなキノとエルメスの旅の話は、時に優しく、時に哀しく、時に滑稽で、時に胸に突き刺さる。

そして、珠玉の物語たちは、
一言では言い表せない鮮烈な光景を私たちに見せてくれるのだ。

“美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい”世界を。

第24位・彼氏彼女の事情

優等生の2人の隠された素顔は…

優等生の2人の隠された素顔は…

1998年10月から1999年3月まで放送されたアニメで、全26話です。
原作は津田雅美さんの同名少女漫画。

タイトルを聞くと恋愛ものかな?と思いがちですが、実は主人公・宮沢雪野と彼氏の有馬総一郎には人に言えないような内面を持っているのです。
見栄っ張りだったり過去のトラウマを持っていたり、内面ドロドロな感じは少女漫画より昼ドラのような雰囲気。

アニメの監督を庵野秀明さんが担当しているということを知れば納得できますよね(笑)

宮沢雪野は自他共に認める成績優秀・スポーツ万能・容姿端麗の優等生。しかし彼女の実態は虚栄心の塊で、賞賛を浴びる為だけに日々たゆまぬ努力をこなし優等生を演じていたのだった。ところが同級生の有馬総一郎は、雪野の念願だった新入生総代をさらったうえに美形で運動神経に優れ性格も良い、人に好かれるタイプだった。そんな総一郎に激しい対抗心を燃やす雪野だったが、ひょんなことから彼に自分の正体を知られてしまう。脅されていいように利用されるうち雪野は、総一郎もまた自らを演じていた事を知るのだった・・。

出典:あにこれ

第23位・坂道のアポロン

青春に音楽はつきもの!

青春に音楽はつきもの!

2012年4月から6月まで放送されていたアニメです。全12話。原作は小玉ユキさんの同名漫画作品。

1966年の長崎県を舞台にして、主人公の少年・薫とその周囲の人間の恋愛と友情を描く青春群像劇のようなアニメ。

1966年が舞台ということで、ちょっとレトロな雰囲気がすることや、ジャズ音楽がふんだんに盛り込まれているところなども大人向けと呼ぶにふさわしい作品など思います。

1966年初夏。

高校一年生の西見薫は、父親の仕事の都合で横須賀からひとり、親戚のいる九州へ引っ越してきた。 それまで優等生で周囲に心を閉ざしがちな薫だったが、“札付きのワル”と恐れられる破天荒なクラスメイト・川渕千太郎との出会いが彼を変えていく。
千太郎を通じて知ったジャズの魅力、そして初めての「友達」と呼べる存在。
仲間と奏でる音楽がこんなにも楽しいなんて!

千太郎の幼なじみで心優しいレコード屋の娘・律子、ミステリアスな上級生・百合香、憧れの兄貴分、淳兄…。
アメリカの文化漂う海辺の街を舞台に、友情・恋心・音楽がまぶしく交錯する青春群像劇!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

逮捕された漫画家10選/衝撃順にランキング【2025最新版】

2020年にアクタージュ原作者のマツキタクヤが逮捕されましたが、過去には他にも犯罪で逮捕された漫画家がいます…

maru.wanwan / 6496 view

カラオケのアニソンおすすめランキング100曲【2025最新版】

気の合うみんなが集まれば、カラオケに行くのは当たり前の流れですよね。そして、アニメが好きならアニソンを歌いた…

ririto / 673 view

Kalafina人気曲ランキングTOP40【動画付・ファンが選んだ名曲集】【2025…

3人組アニソンボーカルユニットである「Kalafina(カラフィナ)」。2019年に解散し現在は3人ともそれ…

石もち / 713 view

異世界ファンタジーアニメおすすめランキングTOP45【2025最新版】

毎年毎シーズン数多くのアニメが新しく生まれていますが、その中でも最もアニメらしいジャンルと言ったら『異世界フ…

ririto / 1515 view

頭文字Dのキャラの強さ・車の速さ順ランキング20選【2025最新版】

車が好きな人で知らない人はいないほどの有名な漫画の「頭文字D(イニシャル・ディー)」。今回はそんな頭文字Dの…

maru.wanwan / 2904 view

黄色キャラクターの人気ランキングTOP50【2025最新版】

黄色は明るい雰囲気を与え、気分を上向きにさせてくれますが、そんな黄色のキャラクターといえば、どのようなキャラ…

maru.wanwan / 3090 view

ジョジョの奇妙な冒険の名言45選!格言ランキング【2025最新版】

『ジョジョの奇妙な冒険』は、作品中に多くの名言が登場し、ファンの間でも話題になっています。そこで今回は、ジョ…

maru.wanwan / 2136 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イナズマイレブンのキャラクター強さランキング50選!最強の登場人物を公開【2025最…

「イナズマイレブン」はには特殊な必殺技を持ち合わせた数々のキャラクターが登場して人気を集めています。そこで今…

maru.wanwan / 3207 view

銀魂のキャラクター強さランキング最新60選~登場人物最強とは【2025年版】

今回は、銀魂に登場するキャラクターを最強順にランキング形式にしてまとめてみました。『銀魂』はアニメ化や実写化…

ririto / 1377 view

SPY×FAMILYのキャラクター強さランキング16選【2025最新版】

「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」とは、WEBコミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて連載中の痛快…

maru.wanwan / 850 view

ガンダム水星の魔女のモビルスーツ25選・強さランキング【2025最新版】

これまでにないガンダムを作るために敢えてタブーへ切り込んだ作品と言われる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。今…

maru.wanwan / 1817 view

ゴールデンカムイの人気キャラクターランキング100選【2025最新版】

数多くの個性派キャラが登場することで知られるゴールデンカムイ。今回はそんなゴールデンカムイに登場するキャラク…

maru.wanwan / 1002 view

地縛少年花子くんキャラ人気&強さランキング48選【2025最新版】

作者・あいだいろの代表作で、レトロホラー要素を含むハートフルコメディ作品の「地縛少年花子くん」ですが、最も人…

maru.wanwan / 7840 view

SPY×FAMILYキャラ人気ランキング31選!スパイファミリー登場人物を網羅【20…

「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」は集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の漫画で、人気キャラクターが…

maru.wanwan / 793 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S