スポンサードリンク

爪切りの選び方のポイント

1. デザイン性

① クリッパー型

① クリッパー型

最も一般的に多くの人が使っているクリッパー型、この形の爪切りのメリットはデザインの豊富さ、価格帯が色々ある、大きさが大小あるなどたくさんの種類が発売されているので、自由に好みの爪切りを選ぶことができます。逆にデメリットは力を入れて切ることによる爪への負担、切った後に尖ってひっかかりやすくなってしまうことですが、こちらはヤスリなどでしっかりケアしましょう。

② ニッパー型

② ニッパー型

左右両方の刃で爪を切るのがニッパー型、握りやすく足の硬い爪や変形した爪を切る時に便利です。メリットは使う力が抑えられるので、爪への負担が少ないこと、少しずつ切るので深爪になりにくいことです。デメリットはネイリストなどのプロの人が使うので、価格が少し高めになっています。

③ ハサミ型

③ ハサミ型

そのままハサミの形をした爪切りがハサミ型、やわらかい爪の人や赤ちゃんに使うことが多いです。メリットは爪を少しずつハサミ型で切るので負担が少ないこと、デメリットは肌を傷つけないように先端が丸い形になっているので、扱いにくく小回りが利かないので慣れるまでが大変かもしれません。

デザインは他にも小さめの携帯用・爪が拡大して見れるルーペ付き・切った爪を落とさないキャッチャー付きなどの機能や可愛い・シャープ・シンプルなど見た目のデザインもいろいろなタイプが増えてきています。まずは気に入ったものを手に取り、重さも確認しながら使いたいシーンによって爪切りの形やデザインを決めてくださいね。

価格帯

爪切りの価格帯も色々あります。クリッパー型は高めの物もありますが、基本的に人気の爪切りは1,000円前後~2,000円ぐらいまで、中でも人気のメーカーでお手軽・コストパフォーマンスの良い1,000円未満の爪切りが人気です。逆にニッパー型爪切りは2,000円前後~8,000円ぐらいとかなり差額がありますが、ネイリストなどのプロの人も使用するためニッパー型専門のメーカーが多いようです。

メーカー

人気が高い爪切りを作っているメーカー、クリッパー型はグリーンベルと貝印・フェザーです。1つのメーカーでもいくつかのブランドを持っていることもあり、グリーンベルは匠の技・セキエッジ、貝印は関孫六・カーショーなどがあります。ニッパー型は諏訪田製作所やマルト長谷川工業などのニッパー型だけを作る刃物などを扱うメーカーが多いですよ。メーカーによっては1年保証がついていたりするので、しっかりチェックしましょう。

爪切りのおすすめランキングTOP20-16

20位  Hand & Foot Nail Clippers ハンド&フットネイルクリッパー

729円

メーカー:KIKKERLAND(キッカーランド)
商品重量:68g
材質:ステンレス
サイズ:(Foot)W8.1cm×D2.5cm×H1.7cm
(Hand)W4.8cm×D2.3cm×H1.3cm

ニューヨークのインテリアメーカー、キッカーランド社の手用と足用のキーホルダタイプの爪切りセットです。デザインが斬新でおしゃれ、かなりコンパクトサイズですがボールチェーンがついているので、化粧ポーチやカバンにつけて携帯用で持ち歩くのも可愛くていいですね。

19位 Koph コフの爪切り 首振りヘッド  KH-222

2,160円

メーカー:コフ
商品重量:70g
材質:(刃部)特殊刃物鋼
(刃部カバー・ヤスリ)ステンレス
(テコ)アルミ合金
サイズ:長さ12cm×1.2cm×高2.7cm

岐阜県の小坂刃物製作所が作る、コフ首振りヘッド方式の爪切りです。刃の向きが自由に変えられるので手だけではなく足の爪も楽に切れ、左右に動く刃で左利きの人も楽に使うことができます。刃には特殊刃物鋼を使用しているのでサビに強く切れ味も抜群、本体は軽めで握りやすくなっています。

手を怪我して不自由だったので購入しました。
ヘッドが動くし、テコの原理も利くので手に力が入らない状態でも足の指も切りやすい。
治った今は、大きすぎる気もしますが重宝しています。

18位 匠の技 オールステンレス製足用爪切り(カーブ刃)

1,555円

メーカー:グリーンベル
商品重量:45g
材質:ステンレス刃物鋼・フッ素樹脂コーティング
サイズ:長さ8.8cm 刃幅1.3cm

爪切りの刃は厳選したステンレス刃物鋼を使用、高硬度焼き入れと二度刃付け技術・仕上げの研磨作業で耐久性と切れ味を強化しました。刃先を斜めにカーブさせ、刃を鋭利に磨いたので爪の間に入れやすく、切れ味・持ちやすさにこだわった商品です。変形した爪の人におすすめの足用爪切りでが、手の爪にも使用できます。

爪が厚く丸まっているので足の爪切りが大変でした。幾つか買って試しましたが全て駄目でしたが、この爪切りは今までになく良いです。厚い爪にも先が斜めになっているので入りやすくよく切れました。値段は通常よりすこし高いかも知れませんがそれだけの価値はありました。

17位 貝印 関孫六 LEDルーペ付き爪切り

1,100円

メーカー:貝印
商品重量:54g
材質:(刃部)ステンレス刃物鋼
(テコ)強化ナイロン・ABS樹脂
(ルーペ)ポリカーポネート(ルーペカバー)ABS樹脂
(ストッパー)ABS樹脂(スイッチ)ポリアセタール
(ヤスリ)ステンレススチール
サイズ:長さ140mm×幅45mm×高さ44mm

貝印・関孫六のルーペ付爪切りは刃先が2.5倍大きく見え、さらにLEDライトが点灯するので爪切りがとても見やすく楽になります。ステンレススチールのヤスリもついているので、最後まできれいに仕上げることができます。敬老の日や誕生日のお祝いにプレゼントするのもおすすめですよ。

作りが良いLEDルーペでぶれず見やすくスムーズで正確に爪を切れました。さすが、関の造りだな。

16位 kershaw 爪切り リーフタイプ(革ケース付) PQ1002

5,245円

メーカー:貝印
商品重量:21g
材質:(本体)ステンレス刃物鋼
(ヤスリ)ステンレススチール
(革ケース)牛革
サイズ:幅1.2×奥5.9×高0.4cm

アメリカで生まれたスポーツナイフのトップブランドのカーショー。刃物メーカーの鋭い切れ味、上質な光沢、合わさる薄い2枚の刃の精密さやコンパクト・スタイリッシュな見た目が男性に人気です。重量も軽くヤスリ、革ケース付きなので持ち運びにも便利。記念日や誕生日のプレゼントにも喜ばれますよ。

爪切りとしては高価だが、よく切れるしデザインや仕組みが秀逸。小さくて薄いので、小鏡、綿棒などのメンテナンスグッズとともに、バッグに入れていつも持ち歩いている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

おしゃれなティッシュケースの人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

生活感がでてしまうティッシュですが、ティッシュケースをつけるだけでおしゃれになり、インテリアとしても活躍しま…

remochan8818 / 102 view

包丁のおすすめ人気ランキングTOP33と口コミ&選び方【2025最新決定版】

毎日の料理に欠かせない調理用具として真っ先に名前が挙がるのが包丁です。ここでは包丁の種類10個と選び方のポイ…

もどる / 132 view

ダイソーのおすすめキッチングッズ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

ダイソーのキッチングッズは、108円とは思えないほどのクオリティの高さと、アイデアグッズが豊富で主婦の強い味…

remochan8818 / 114 view

激安ティッシュペーパーおすすめランキング15選【2025最新版】

利用頻度の高いティッシュペーパーは買い置きしてもすぐになくなってしまいますよね。もちろんデイリーに使うならや…

taurus7 / 246 view

ファイルスタンドの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ファイルや書類をキレイに整理して机の上を整頓してくれるのがファイルスタンドです。今回はそんなファイルスタンド…

maru.wanwan / 132 view

アロマディフューザーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

アロマディフューザーは、部屋中に心地良い香りを拡散させてくれ、私たちを癒してくれます。今回はそんなアロマディ…

remochan8818 / 232 view

消臭元おすすめランキング13選!トイレ・部屋・車と場所別に紹介【2025最新版】

消臭と芳香を楽しみたいけれど、一体どれを選べばいいの?と悩んでいる方も多いと思います。そこで今回は、消臭元の…

マギー / 137 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

毛玉取り器のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

どれだけ大切に服を扱っていてもいつの間にかできてしまう困った存在が毛玉です。そんな毛玉を除去するために使用す…

もどる / 176 view

人気のボールペン25選・最強おすすめランキングと口コミ【2025最新版】

学校や職場、家庭の筆記用具の必需品とされているボールペンですが、その種類はさまざまです。ここではボールペンの…

maru.wanwan / 157 view

充電式カイロおすすめランキング売れ筋15選と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い時期になると活躍するのがカイロです。使い捨てカイロのコストが気になる方ににおすすめなのが充電式カイロです…

もどる / 111 view

ボディブラシのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボディブラシは血流を良くし、むくみや冷え性にも効果的といわれており注目を集めています。今回は、そんなボディブ…

remochan8818 / 113 view

セロハンテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

家庭でもオフィスでも必ずと言ってよいほどどこかで見かけるセロハンテープ。しかしセロハンテープにも様々な太さや…

maru.wanwan / 151 view

メンズ長財布のブランド人気ランキング50選!年代別TOP10【2025最新版】

メンズファッションの中でも隠れアイテムとして重要な存在である長財布。ここではメンズ用長財布の人気ブランドラン…

maru.wanwan / 210 view

冷水筒のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

夏の冷蔵庫内の必需品である冷水筒。数多くの冷水筒が展開している中で、私たちの知らない便利な機能を備えた冷水筒…

maru.wanwan / 207 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S