
人気のコンパクトカーおすすめランキング30選【国産・外車】【2025最新版】
コンパクトカーは、燃費が良く日本の道路事情にマッチしており、価格も比較的安いので人気です。そこで、コンパクトカーの選び方3つのポイントと人気おすすめランキング30選(国産車15・外車15)を紹介します。
欧州Aセグメントに分類されるルノー・トゥインゴは5ドアハッチバックモデル。GTの0.9L ターボチャージャー付直列3気筒DOHC12バルブエンジンは、リアに搭載されます。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:4.3m
2,635,000円
最大トルク:14.8kg・m(145N・m)/1900rpm
種類:直列2気筒8バルブICターボ
総排気量:875cc
サスペンション形式(前):マクファーソンストラット(スタビライザー付)
サスペンション形式(後):トーションビーム式(スタビライザー付)
クラシカルなデザインで人気のフィアット 500はコンパクトモデル。中でも、ツインエア ラウンジはバイキセノンヘッドライトなどを標準で装備します。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:4.7m
JC08モード燃費 :24.0km/L
1,990,000円
最大トルク:20.9kg・m(205N・m)/2000rpm
種類:直列4気筒DOHC16バルブターボ
総排気量:1197cc
サスペンション形式(前):マクファーソン/コイル
サスペンション形式(後):トレーリングアーム/コイル
ルーテシアは、フレンチスタイルが人気のコンパクトモデル。ベーシックモデルのアクティフのエンジンは、1.2L 直列4気筒DOHC16バルブターボで、駆動方式はFFとなっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:5.3m
JC08モード燃費:17.4km/L
2,370,000円
最大トルク:20.9kg・m(205N・m)/1500rpm
種類:直列3気筒DOHCターボ
総排気量:1199cc
サスペンション形式(前):マクファーソン・ストラット式
サスペンション形式(後):トーションビーム式
プジョー208は、コンパクトでありながら、大きな室内を確保したモデル。アリュールは5ドアモデルで、1.2L 直列3気筒ターボチャージャーエンジンを採用しました。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:5.4m
JC08モード燃費 :18.2km/L
■おすすめのコンパクトカー(外国車)・ランキングTOP10-6
2,138,400円
最大トルク:14.8kg・m(145N・m)/1900rpm
種類:直列2気筒8バルブICターボ
総排気量:875cc
サスペンション形式(前):独立懸架・マクファーソンストラット式
サスペンション形式(後):トーションビーム式
フィアットを代表するコンパクトモデル・パンダは3世代目になります。イージーに搭載される0.9L 2気筒インタークーラー付きツインエアターボエンジンに組み合わせるミッションはATモード付き5段シーケンシャルトランスミッションデュアロジックとなっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
JC08モード燃費:18.4km/L
2,650,000円
最大トルク:17.9kg・m(175N・m)/2000~3500rpm
種類:直列3気筒DOHC12バルブICターボ
総排気量:999cc
サスペンション形式(前):マクファーソンストラット(スタビライザー付)
サスペンション形式(後):トレーリングアーム
フォルクスワーゲン・ポロはエントリーモデルとして人気です。「TSIハイライン」に搭載する1L 直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ・エンジンに組み合わせるトランスミッションは乾式の7速DSGとなっています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:5.1m
JC08モード燃費:19.1km/L
2,430,000円
最大トルク:20.9kg・m(205N・m)/1500rpm
種類:直列3気筒DOHCターボ
総排気量:1199cc
サスペンション形式(前):マクファーソンストラット式
サスペンション形式(後):トーションビーム式
シトロエン C3は、2002年に登場して、200万台以上販売されたベストセラーモデル。
搭載する1.2L エンジンに組み合わせるトランスミッションは6速オートマチック(EAT6)です。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:5.5m
JC08モード燃費 :18.7km/L
3,280,000円
最大トルク:22.4kg・m(220N・m)/1480~4100rpm
種類:直列3気筒DOHCターボ
総排気量:1498cc
サスペンション形式(前) マクファーソン・ストラット
サスペンション形式(後) マルチリンク
3世代目のMINIは、英国BMWグループから販売されているモデル。MINI クーパーに搭載する直列3気筒DOHCターボ・エンジンは、7ATや6MTと組み合わせます。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:5.4m
JC08モード燃費 :16.3km/L
2,650,000円
最大トルク:16.3kg・m(160N・m)/1500~3500rpm
種類:直列3気筒DOHC12バルブICターボ
総排気量:999cc
サスペンション形式(前):マクファーソンストラット
サスペンション形式(後):トーションビーム
アウディ・A1は、力強いなデザインに加え、優れた運転性能や環境性能を確立したプレミアムコンパクトカー。1.0TFSI スポーツは、1L 直噴3気筒 DOHCインタークーラー付ターボ・エンジンを採用しています。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:5.0m
JC08モード燃費 :22.9km/L
■おすすめのコンパクトカー(外国車)・ランキングTOP5-1
3,319,000円
最大トルク:25.5kg・m(250N・m)/1500~3500rpm
種類:直列4気筒DOHC16バルブICターボ
総排気量:1394cc
サスペンション形式(前):マクファーソンストラット(スタビライザー付)
サスペンション形式(後):4リンク(スタビライザー付)
ゴルフは7世代目となる人気モデルです。1.4L TSIエンジンを搭載するTSIハイラインは、17インチアルミホイール、ダークテールランプなどを採用。
選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
最小回転半径:5.2m
JC08モード燃費 :18.1km/L
3,399,000円
最大トルク:28.6kg・m(280N・m)/2400rpm
種類:直列4気筒DOHC16バルブターボ
総排気量:1618cc
サスペンション形式(前):マクファーソン/コイル
サスペンション形式(後):トーションビーム/コイル
4代目・ルノー・メガーヌは欧州Cセグメントに位置するモデル。GTは1.6L 直噴ターボエンジンを搭載し、組み合わせるトランスミッションは電子制御7速AT(7EDC)となっています。
3,510,000円
最大トルク:20.4kg・m(200N・m)/1250~4000rpm
種類:直列4気筒DOHCターボ
総排気量:1595cc
サスペンション形式(前):マクファーソン・ストラット式
サスペンション形式(後):マルチリンク式
最大トルク:17.3kg・m(170N・m)/2000rpm
種類:直列3気筒DOHC12バルブターボ
総排気量:897cc
サスペンション形式(前):マクファーソン式コイル
サスペンション形式(後):ド・ディオン式コイル