スポンサードリンク

■おすすめのコンパクトカー(国産車)・ランキングTOP10-6

10位:三菱 ミラージュ G

1,485,000円

最高出力:78ps(57kW)/6000rpm
最大トルク:10.2kg・m(100N・m)/4000rpm
種類:直列3気筒DOHC12バルブ
総排気量:1192cc

サスペンション形式(前):マクファーソンストラット式(スタビライザー付)
サスペンション形式(後):トーションビーム式コイルスプリング

ミラージュは、三菱のグローバルコンパクトカー。Gにはブラックのインテリアとサイドにステッチを施したシートを採用。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高:1870×1390×1220mm
最小回転半径:4.6m

9位:マツダ デミオ XDツーリング

1,998,000円

最高出力:105ps(77kW)/4000rpm
最大トルク:22.4kg・m(220N・m)/1400~3200rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブターボ
総排気量:1498cc

サスペンション形式(前):マクファーソンストラット式
サスペンション形式(後):トーションビーム式

マツダ・デミオは新世代技術・SKYACTIV(スカイアクティブ)技術を採用したモデル。XDツーリングは1.5L DOHCディーゼルエンジンを搭載し、ミッションは6ATを用意しました。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高:1805×1445×1210mm
最小回転半径:4.9m
JC08モード燃費 :30.0km/L

8位:日産 ノート X DIG-S

1,766,880円

最高出力:98ps(72kW)/5600rpm
最大トルク:14.5kg・m(142N・m)/4400rpm
種類:水冷直列3気筒DOHCSチャージャー
総排気量:1198cc

サスペンション形式(前):独立懸架ストラット式
サスペンション形式(後):トーションビーム式

ノートは、ショートノーズとロングルーフを組合せたエクステリアを採用し、ミニバンテイストのデザインに仕上げました。X DIG‐Sに搭載した1.2L 直列3気筒DOHC直噴・エンジンは、CVT(無段変速車)と組み合わせます。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
室内長×室内幅×室内高:2065×1390×1255mm
最小回転半径:4.7m
JC08モード燃費 :26.2km/L

7位:ホンダ フィット RS ホンダセンシング

2,050,920円

最高出力:132ps(97kW)/6600rpm
最大トルク:15.8kg・m(155N・m)/4600rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1496cc

サスペンション形式(前):マクファーソン式
サスペンション形式(後):車軸式

ホンダのフィットは5ドアのスモールカー。RS ホンダセンシングには1.5L直噴DOHC i-VTECエンジンを搭載し、6MTかCVT(無段変速車)を組み合わせます。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。
室内長×室内幅×室内高:1935×1450×1280mm
最小回転半径:5.2m
JC08モード燃費:21.0km/L

6位:スズキ バレーノ XT

1,728,000円

最高出力:102ps(75kW)/5500rpm
最大トルク:15.3kg・m(150N・m)/1700~4500rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC12バルブターボ
総排気量:996cc

サスペンション形式(前):マクファーソンストラット式コイルスプリング
サスペンション形式(後):トーションビーム式コイルスプリング

バレーノはスズキが考える理想的なコンパクトハッチのモデル。XTには1L 直噴ターボのブースタージェットエンジンを搭載し、6速ATを組み合わせました。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高:1975×1440×1175mm
最小回転半径:4.9m
JC08モード燃費:19.6km/L

■おすすめのコンパクトカー(国産車)・ランキングTOP5-1

5位:ホンダ フィット ハイブリッド・F

1,815,480円

最高出力:110ps(81kW)/6000rpm
最大トルク:13.7kg・m(134N・m)/5000rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ+モーター
総排気量:1496cc

ブレーキ形式(前):ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後) :ドラム(リーディングトレーディング)

ホンダのフィットハイブリッドは、フィットのハイブリッドモデル。搭載される1.5L アトキンソンサイクルDOHC i-VTEC+i-DCDエンジンに組み合わせるミッションは、7速オートマチック。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高:1935×1450×1280mm
最小回転半径:4.9m
JC08モード燃費:34.0km/L

4位:ミツオカ ビュート なでしこ

1,782,000円

最高出力:79ps(58kW)/6000rpm
最大トルク:10.8kg・m(106N・m)/4400rpm
種類:水冷直列3気筒DOHC
総排気量:1198cc

サスペンション形式(前):独立懸架ストラット式
サスペンション形式(後):トーションビーム式

ビュートは光岡自動車から登場したコンパクトカー。「K13型マーチ」をベースに開発したモデルです。中でも、なでしこは5ドアのハッチバック仕様の自動車です。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高 1905×1370×1270mm
最小回転半径:4.5m

3位:スズキ スイフトスポーツ ベースグレード セーフティパッケージ装着車

1,922,400円

http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/img/sport_ZFT.jpg?1532457348423
最高出力:140ps(103kW)/5500rpm
最大トルク:23.4kg・m(230N・m)/2500~3500rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブターボ
総排気量:1371cc

サスペンション形式(前) マクファーソンストラット式コイルスプリング
サスペンション形式(後) トーションビーム式コイルスプリング

2005年に誕生し、3代目となるスイフトスポーツ。軽量化&優れた走行性能を実現したスイフトをベースに、使いやすさはそのままに、より高性能なホットハッチに進化しました。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高:1910×1425×1225mm
最小回転半径:5.1m
JC08モード燃費:16.4km/L

2位:マツダ アクセラスポーツ 15XD

2,338,200円

最高出力:105ps(77kW)/4000rpm
最大トルク:27.5kg・m(270N・m)/1600~2500rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブターボ
総排気量:1498cc

サスペンション形式(前):マクファーソンストラット式
サスペンション形式(後):マルチリンク式

3代目となるマツダ アクセラシリーズはスポーツコンパクト。アクセラスポーツは5ドアハッチバックモデルで、中でも15XDは、クリーンディーゼルエンジンSKYACTIV‐D 1.5を採用しています。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高:1845×1505×1170mm
最小回転半径:5.3m
JC08モード燃費 :21.6km/L

1位:トヨタ アクア クロスオーバー

2,052,000円

最高出力:74ps(54kW)/4800rpm
最大トルク:11.3kg・m(111N・m)/3600~4400rpm
種類:直列4気筒+モーター
総排気量:1496cc

サスペンション形式(前):ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)
サスペンション形式(後):トーションビーム式コイルスプリング

ランキング1位に輝いたアクアは、トヨタのハイブリッド技術の粋を集めたコンパクトクラスの自動車。デザインは親しみやすさや軽快さは踏襲しつつ、より洗練された仕上がりとなっています。おすすめのコンパクトカーです。

選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

室内長×室内幅×室内高:2015×1395×1175mm
最小回転半径:5.4m
JC08モード燃費 :34.4km/L

■おすすめのコンパクトカー(外国車)・ランキングTOP15-11

15位:フォルクスワーゲン アップ! ムーブ アップ!

1,799,000円

最高出力:75ps(55kW)/6200rpm
最大トルク:9.7kg・m(95N・m)/3000~4300rpm
種類:直列3気筒DOHC12バルブ
総排気量:999cc

サスペンション形式(前):マクファーソンストラット(スタビライザー付)
サスペンション形式(後):トレーリングアーム

アップ!はフォルクスワーゲンのモデルの中では最もコンパクトな自動車。搭載される3気筒の1Lエンジンに組み合わせるミッションは、5速ASG(ツーペダルマニュアルトランスミッション)となっています。


選び方のポイントをチェックできるデータは次の通りです。

最小回転半径:4.6m
JC08モード燃費 :22.0km/L

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

車載モニターのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

車載モニターがあると、ドライブを楽しくしてくれたり、安全な駐車をアシストしてくれたりするので、重宝します。各…

ドリームハンター / 578 view

男性芸能人の愛車!車の人気ランキングTOP25【2025最新版】

車は、男性のロマンの象徴と言っても過言ではないものですが、数千万円で取引されている高級車も多く、高額な収入を…

kent.n / 5022 view

車用灰皿のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

車用灰皿があると愛煙家にとっては、とても便利です。車用灰皿があれば、車内で安全かつ綺麗にタバコを吸う事ができ…

ドリームハンター / 475 view

車のナンバーの人気15選&不人気10選!ランキングで紹介【2025最新版】

車のナンバーが選べる希望番号制度という制度があることはご存じでしょうか?この記事では、希望番号制度を利用した…

ドリームハンター / 2191 view

ハンドルロックのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ハンドルロックの選び方と口コミ、おすすめランキングを紹介します。ハンドルロックがあると、犯罪から愛車を守るこ…

ドリームハンター / 634 view

オンロードバイクおすすめ人気ランキングTOP12【日本や海外メーカー】【2025最新…

オートバイの中でもオンロードバイクは一番ポピュラーで、通勤からレースまで色々な使い方ができる様々なモデルが発…

ドリームハンター / 384 view

【MT】マニュアル車のおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新版】

AT車の普及が進み、運転が楽になりましたが、マニュアル車(MT車)には車を操るといった楽しみがあり、スポーツ…

ドリームハンター / 1033 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

3本ローラーの人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

ロードバイク用室内トレーニング機器として人気の3本ローラーですが、様々なメーカーから多くの商品が販売されてい…

maru.wanwan / 388 view

国産の高級車!人気ランキングTOP20まとめ【2025最新版】

いつかはクラウンということがあったように、自動車を運転するする人にとってあこがれの高級車です。国産メーカーに…

ドリームハンター / 3321 view

新社会人の車の人気おすすめランキング20選【3つの用途別・2025最新版】

新社会人になると車に乗りたいと思っている人も多いと思います。ただ、色々な車種やグレードがあり選ぶのに困ること…

ドリームハンター / 710 view

世界のバイクメーカーおすすめランキング12選!日本のTOP4・海外のTOP8を紹介【…

世界中には数多くのバイクメーカーが点在しており、バイクは世界の人々に乗り続けられている便利な乗り物です。日本…

ドリームハンター / 1024 view

車用フロアマットのおすすめ20選!人気ランキング【2025最新版】

車用フロアマットは、車のフロアを汚れなどから守ってくるので、必需品となっています。そのためフロアマットはネッ…

ドリームハンター / 518 view

ホイールクリーナーのおすすめランキング強力TOP12【2025最新版】

車のホイールが汚れていると、どんなボディを磨いても美しく見えません。ホイールクリーナーでホイールは綺麗になり…

ドリームハンター / 527 view

海外セレブの車!愛車ランキング30選【男性・女性別】【2025最新版】

裕福な経済力を持つ人は車が大好きなものです。ケタ違いの資産を持つ海外セレブたちも例外ではなく、高級な車を愛用…

kent.n / 1299 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S