
自転車の空気入れ|おすすめランキング23選【2025最新版】
自転車の空気入れは色々な種類がありますので、自分の自転車に合ったものを選ぶ必要があります。そこで自転車用の空気入れの種類や選び方、そして人気おすすめランキング23選(フロアポンプ・携帯用ポンプ・CO2ボンベ))を紹介します。
■おすすめの携帯用ポンプ・ランキングTOP8-6
Zefal(ゼファール) AIR PROFIL MICRO ミニポンプはアルミボディなので、優れた耐久性に加え、軽量化も実現しました。コンパクト(165mm)なボデイなので、ポケットやバックにもすっぽり収納することが可能。仏式と米式のバルブに対応します。
air bone(エアボーン) スーパーミニポンプは、全長99mm、重さ59gしかなく携帯に便利です。超小型なので、バックポケットなどに楽々収まります。ブランケットが付属されており、ボトルケージ台座にも配置可能。超小型でも最大7気圧に対応するので、携帯ポンプとして十分使えます。
ガレージ・ゼロ 自転車用空気入れ 携帯用ポンプ GZMT20は70g程度の超軽量、たった16cm程度の長さなので、ポケットに入れて、レースやツーリングに使えます。仏式の他、米式や英式のバルブにも使えるので、マウンテンバイクやシティーサイクルなどにも対応。仏式、英式、米式のヘッドへの変更は、バルブヘッドを反転させます。付属する部品を使えば、自転車のフレームなどに装着できます。
■おすすめの携帯用ポンプ・ランキングTOP5-1
2,228円
サイズ:長さ330×幅40×太さΦ20mm
重量:200g
BRIDGESTONE(ブリヂストン) フレームポンプ ゲージ付 ブラック PMSP81.Aはスリムで携帯に便利な高圧対応のモデル。空気圧ゲージが付いており、10気圧充填が可能です。T型グリップなので握りやすいです。
TNI スーパーマイクロポンプは、パワフルな空気充填を可能にするモデル。2段階に伸びるピストン部はロングストロークであるため、空気の充填が素早く行えます。レバー(ヘッド部)によって、バルブのロックが可能なので、空気を充填する際に発生しやすい空気漏れを防止でき、快適に空気の充填が可能。
1,165円
最大圧力:120psi (8.5bar)
対応バルブ:英式、米式、仏式
全長:290mm
重量:85g
ボトルケージ用取付台座付属
GIYO(ジーヨ) GP-01 [ダブルシリンダーポンプ]はダブルシリンダー構造を採用したモデル。空気を8気圧まで効率よく充填でき、レバーで切り替えることにより、シングルシリンダーにもなります。チューブ口金部の部品を変えることで、英式、米式、仏式のバルブにも使えます。ボトルゲージ用取付台座に設置できるブラケットも付いています。
2,346円
重量:85g
空気圧上限:800kPa(120psi、8kgf/cm)
パナレーサー 携帯ワンタッチポンプ 米仏対応 BMP-22AEZは、コンパクトで軽いアルミ製のモデル。パナレーサー製のポンプの中でも、85gという重量は最軽量で、長さは17cm(収納時)となっています。伸長式のホースを採用していますので、過大な力が加わってもバルブを損傷しないようになっています。
3,210円
米式と仏式に対応するスマートヘッドスレッドロック
最大120psiまで充填可能
CNCアルミ合金シリンダー
ランキング1位となったTOPEAK(トピーク) レースロケットは、小型で軽量なモデル。キャップ(先端)を開いた後、伸ばしたホースをネジによって口金に装着する、新しい機構のスマートヘッドを使っています。バルブに負担がかからないアイデアを採用したポンプです。おすすめの空気入れです。
■おすすめのCO2ボンベ・ランキングTOP7-6
4,107円
素材 : ナイロン(本体)、PVC(ボトムキャップ)、アルミ合金(バルブキャップ、米式アダプタ)、スチール(カートリッジ、穴開けピン)、真鍮(内部パーツ)
重量:(約)88g
材質:アルミニウム
最大空気圧:7bar/100psi
適応:仏式/米式
付属品:フレーム取付ステー