
尾崎豊の人気曲ランキングTOP40【2025最新版・動画付き】
いまだに老若男女問ず人気がある尾崎豊さんのヒット曲・代表曲をランキング形式でまとめてみました。尾崎豊さんの人気曲ランキングTOP40をYouTube動画付きでご紹介していきます。
1988年に4thアルバム『街路樹』に収録されています。
こちらの曲もファンの方の間で歌詞の意味が多く推測されている一曲です。薬がらみの意味も入っているという憶測もあるようですが、みなさんはどのように感じるでしょうか。
第14位 尾崎豊:ふたつの心
1992年発売の6thアルバム、『放射への証』に収録されています。このアルバムが、尾崎さんが生前リリースした最後のオリジナルアルバムになります。
ラブソングとなっておりますが、さまざまな経験をして、甘いけど甘くない恋愛の背景の気持ちを曲にしています。
第13位 尾崎豊:傷つけた人々へ
1stアルバム『十七歳の地図』に収録されています。この曲も、歌詞に感銘を受けるファンの方が多いようです。メロディーと歌詞が心に響いていきます。
彼の心地よい歌声にだまされてしまいやすいのですが、よく聞くとこれはとてもシビヤな、悲痛な、大切なものを失ってしまう予感や、傷つけたことへの後悔に溢れています。
もしかしたら、もう取り返しがつかないかもしれないという怖れを、抱きながら、震えるような心でいるのです。
こんなにも、孤独な人だったんだな、と改めて感じました。
「時の流れに心は変ってしまうから
そして いったい何が
大切な事だったのかすら忘れさられてしまう」
「刹那に追われながら 傷つく事恐れる僕は
あの日見つけたはずの真実とはまるで逆へと
歩いてしまう」
こんなもどかしさを感じながら、彼女ゆえに、きっと
正しく生きていこうと決めたのでしょう。
やっぱり、爽やかな曲といえるでしょうか。
第12位 尾崎豊:きっと忘れない
5thアルバム『誕生』に収録されています。miwaさんのライブでもカバーされていて、誕生日に歌われることも多いようです。
29年前の今日
— 忘れな草 (@BIRTH_19651129) 2018年7月24日
尾崎は幸せに包まれたんだね✨
愛する息子さんのお誕生日、、
尾崎もお空から祝っているのかな?
「きっと忘れない」
裕哉くん、お誕生日おめでとうございます(*^^*)✨#尾崎豊 #尾崎裕哉 pic.twitter.com/MTsxflKzur
第11位 尾崎豊:路上のルール
1985年に発売された、3rdアルバム『壊れた扉から』に収録されています。ハイテンポな曲になっており、この3rdアルバムが尾崎豊さんの原点ではないかと、考えているファンの方もいらっしゃるようです。
尾崎さんの熱狂的なファンの方がいたらあまり怒らずに聞いてほしいんですけど、個人的にはこの『壊れた扉から』が尾崎豊の頂点だと思います。
っていうかですね、このアルバム以降の作品の質を云々するとかではなく、単純にこんな神がかったアルバム、普通どんなアーティストだってただの1枚だって残せないよ、って僕は思うのですね。それくらい個人的にはドンピシャな一枚なのです。
尾崎豊の人気曲ランキング10位~2位
第10位 尾崎豊:太陽の破片
1988年に発売された7thシングルです。第10位にシングル曲がランクインしてきました。『破片』と書いて『かけら』と読みます。
テレビに出演しなかった尾崎豊さんが、唯一テレビに出演し、歌を披露した曲です。
第9位 尾崎豊:ダンスホール
アルバム『回帰線』に収録されています。この曲は尾崎豊さんがデビュー前んに作曲した曲でした。コブクロの黒田俊介さんがライブの中でカバーしている曲です。
昨晩の口説き文句も
— 山上雅史 (@YamagamiMasashi) 2018年7月24日
忘れちまって
今夜も探しに行くのかい?
寂しい影落としながら
あくせくする毎日に
疲れたんだね
俺の胸で眠るがいい
そうさお前は
孤独なダンサー
ダンスホール尾崎 豊