
ホワイトニング歯磨き粉おすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】
笑った時に見える綺麗な白い歯は誰しも憧れるもの。そんな白い歯を自宅で日頃の歯磨きから手に入れられるのがホワイトニング効果のある歯磨き粉です。ここではホワイトニング歯磨き粉の選び方、そして人気おすすめランキングTOP20や口コミを紹介します。
構造の異なる3種類の研磨剤を配合しながら歯を傷めにくい形状と硬さにこだわって作られているのがロックスのホワイトニング歯磨き粉の特徴です。極力葉の負担を軽減して作られており、着色汚れをしっかりと落としながらも歯を傷つけることがありません。ホワイトニング効果だけでなく、口臭対策にも効果があります。
1,141円
成分:アロエベラ液汁、エタノール、水、炭酸水素Na、シリカ、キサンタンガム、ステビアエキス、バンブサアルンジナセア茎、オリーブ脂肪酸K、ヤシ脂肪酸K、スペアミント油、セイヨウハッカ油、炭酸Ca、サボンソウエキス、ティーツリー葉油、海塩、オリーブ葉エキス、パセリエキス、セイヨウハッカ葉エキス、ローズマリーエキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウ葉エキス、グリセリン、香料
できるだけ自然で刺激が少ない歯磨き粉でホワイトニングを行いたいという人におすすめの歯磨き粉がmade of Organicsの「ホワイトニング トゥースペイスト」です。合成化合物を使用していない天然由来の歯磨き粉なので安心して使用することができます。研磨剤としての役割を果たしているのもバンブーパウダーとシリカで、バンブーパウダーはコラーゲンの生成を助ける効果を持っているため、コラーゲンを主成分とする歯肉が健やかになるという効果も期待できます。
使って2、3日で気が付いたら歯が白くなった気がして、「でもそんなにすぐ効果が出るわけないよな、気のせいかな」、と思っていたのですが、同時に使い始めた夫も同じことを言いだしたので、効果を実感しました。オーガニックなのにこんなに早く効果が出るなんてすごいです。スースー感はしますが、市販のものより泡立ちひかえめで、うがい後に口内に残るかんじや歯ブラシに残る感じはだいぶ少なく、洗い流しやすいのがとても気持ち良いです。
おすすめホワイトニング歯磨き粉ランキングTOP15~11
2,160円
成分:研磨剤:カオリン、溶剤:水、湿潤剤:ソルビトール、湿潤剤:グリセリン、洗浄剤:ラウリル硫酸Na、香料:セイヨウハッカ油、粘結剤:セルロースガム、増粘剤:ベントナイト、清涼剤:メントール、pH調整剤:クエン酸Na、香味剤:スクラロース
デンティッセの「トゥースペースト」は天然粘土であるカオリンを主成分に使用した歯磨き粉です。このカオリンが研磨剤の役割を担っているのですが、粒子がフラットな円盤状をしているため、葉の表面に面で触れる構造になっているので歯を傷つけることなく着色汚れを落としてくれます。保存料、合成着色料、合成香料は一切不使用という点も非常に嬉しいですね。
歯医者さんに勧められました。
防腐剤などの保存料、合成着色料、合成香料は一切不使用なのに歯の表面のザラつきが取れてキレイになります。
ホワイトニングに特化したものなら他にもありますが、歯に優しいのに効果抜群!!
もう3本目です。
1,880円
合成界面活性剤、発泡剤不使用で天然成分の恵みがたっぷり詰まっているのが「薬用しろえ」です。和漢をはじめとする12種類の植物成分を配合。唾液が持つ力を使って歯磨きができます。人工香料を用いずに天然の香味料を配合しているので、きちんと爽快感も感じることができます。
歯は白っぽくなり、歯茎もしまり、爽快感もあり、良質の歯磨き粉だと思います。これで続けていこうと思います。
739円
成分;・湿潤剤:ソルビット液・薬用成分:硝酸カリウム、ポリリン酸ナトリウム【STP】、ポリエチレングリコール400、フッ化ナトリウム【フッ素】・溶剤:濃グリセリン・粘結剤:含水ケイ酸・基剤:精製水・香味剤:香料(ミントフレーバー)、サッカリンナトリウム・発泡剤:ヤシ油脂肪酸アミドロプロピルベタイン・着色剤:酸化チタン・粘度調整剤:キサンタンガム・pH調整剤:水酸化ナトリウム・清涼剤: ℓ-メントール
薬用シュミテクトの「トゥルーホワイト」はシミるのを防ぎながらホワイトニングを行ってくれるので知覚過敏の人でも安心して使用できるホワイトニング歯磨き粉になっています。一般的な研磨剤を使用せず、ポリリン酸ナトリウムで歯垢や着色汚れを除去、硝酸カリウムで歯がシミるのを防ぎフッ素で虫歯予防もできるという非常に優れた歯磨き粉です。ホワイトニング歯磨き粉で知覚過敏になるのが怖いという人にもおすすめです。
・知覚過敏予防
・研磨剤不使用
・ホワイトニング
・フッ素入り
これだけの要望を満たす歯磨きペーストは珍しいです。
1,776円
成分:[清掃剤]炭酸カルシウム(Lime粒子)
[溶剤]精製水
[湿潤剤]濃グリセリン
[薬用成分]ポリエチレングリコール(PEG)400、モノフルオロリン酸ナトリウム(フッ素)
[甘味剤]キシリトール
[粘結剤]ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム
[香味剤]香料(ピュアミントタイプ)
[ph調整剤]リン酸水素二ナトリウム、水酸化ナトリウム
[増粘剤]無水ケイ酸
[保存剤]パラベン
歯質より軟らかくキメ細やかなLime粒子を使用することで着色汚れを落としてくれるのがルシェロの歯磨き粉の特徴です。歯磨き粉自体が弱アルカリ性なので葉の表面に付着したステインを浮かせる効果があるのもポイント。タバコのヤニ汚れにも強く、フッ素配合なので虫歯の進行を抑えながら新たな虫歯を予防する効果もありますよ。
一回使っただけで歯がだいぶ白くなりました。
唾液が付くと効果が薄れる性質ゆえに,
歯を乾かしてから使うのがポイントだそうで,
実際にそのやり方で磨いてみたところ効果てきめんでした。
1,182円
成分:<基材>歯磨用リン酸水素カルシウム、無水ケイ酸 <溶剤>精製水 <湿潤剤>濃グリセリン <薬用成分>薬用ハイドロキシアパタイト、マクロゴール400(ポリエチレングリコール)、ポリビニルピロリドン(PVP)、β-グルチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム <発泡剤>ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム <粘着剤>カルボキシメチルセルロースナトリウム <香味剤>香料(ペパーミントタイプ)、サッカリンナトリウム <安定剤>リン酸マグネシウム <保存剤>塩酸アルキルジアミノエチルグリシン
着色汚れの中でも特にヤニケアに対して効果を発揮する歯磨き粉です。マクロゴール400、ポリビニルピロリドンという2つの有効成分が歯石を吸着除去しながら歯の表面の傷を埋め、白く健康な歯に導いてくれます。磨いた後も味覚が変わりにくいミント味を採用している点もおすすめのポイントです。喫煙者の人に特におすすめしたい歯磨き粉になっています。
素晴らしい歯磨き粉です。
泡立ちもちょうどよくて、味もピリピリと辛くなくてマイルドな感じでちょうど良いです。磨き終わると歯がつるつる綺麗になります。かってよかっです。
おすすめホワイトニング歯磨き粉ランキングTOP10~6
1,490円
成分:湿潤剤:ソルビット液、濃グリセリン、アルギニン、アルモンド油、加水分解コラーゲン末、ヒアルロン酸ナトリウム(2)/溶剤:精製水、エタノール/清掃剤:無水ケイ酸/洗浄剤:ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム/薬用成分:ポリエチレングリコール4000、ポリエチレングリコール20000、モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化ナトリウム、β-グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム/可溶剤:ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油/粘結剤:カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム/香味剤:香料(ハーブミントタイプ)/pH調整剤:クエン酸/矯味剤:ステビアエキス、セージエキス、カモミラエキス(1)、ローズマリーエキス/清涼剤:メントール/光沢剤:雲母チタン、パール末/安定剤:酸化チタン/着色剤:黄色4号
研磨剤を使用せず薬用美白成分のポリエチレングリコールで着色汚れを落としてくれるホワイトニング歯磨き粉です。また、パールと雲母チタンという光沢剤が配合されているので歯を美しく輝かせてくれます。そして2種類のフッ素を配合しているので歯の生石灰かを防ぎ、虫歯予防にも効果が高い製品になっています。
使用して約2週間うっすら黄ばんでいた八重歯も白くなり嬉しいです。泡立たないので長時間のブラッシングも平気で、刺激が少ないのでとても気に入りました。
成分:ソルビトール、シリカ、グリセリン、水、キシリトール、コカミドプロピルベタイン、香料、キサンタンガム、グリセロリン酸Ca、ブロメライン、塩化Mg、安息香酸Na、サッカリンNa、シメン-5-オール