スポンサードリンク
22位 青じそ×天かす

22位 青じそ×天かす

青じその風味がたまらない具材おにぎりです。天かすの色目もキレイで、食欲をそそりますよ。サクサクな食感も美味しいです。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、青じそ・・・適量、天かす・・・適量、いりごま・・・少々、ゴマ油・・・少々、しょうゆ・・・少々。
青じそは小さく刻んでおきます。ボウルに全部を入れて、良く混ぜ合わせます。しょうゆで味加減を調整しましょう。にぎって出来上がりです。

21位 ハム×じゃこ

21位 ハム×じゃこ

ハムとじゃこを使ったおしゃれなおにぎりです。お弁当にも行楽にもぴったりですよ。ちょとしたパーティーにも良いかもしれません。ころんと可愛いおにぎりです。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、ハム・・・適量、じゃこ・・・適量、焼き海苔・・・適量、マヨネーズ・・・お好みで。
ハムは小さく刻んでおきます。ボウルに全部の材料を入れて、良く混ぜ合わせます。握って、カタチを整えて、海苔で飾り付けをします。お好みでマヨネーズでトッピングしても良いです。出来上がりです。

おにぎりの具材人気ランキングTOP20-16

20位 さけ×パクチー

20位 さけ×パクチー

パクチー好きにはたまらない、パクチーを使ったおにぎりです。ちょっと風変わりですが、夏や暑い日にぴったりのさわやかさですよね。ゴマ油の香りとさけの塩味が美味です。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、さけフレーク・・・適量、パクチー・・・適量、いりごま・・・少々、ゴマ油・・・少々、塩・・・少々。
ごはんは温めておきます。パクチーは好みの大きさに刻んでおきます。ボウルに全部入れて、塩味を調整します。握って出来上がりです。

19位 塩さば×卵×ねぎ

19位 塩さば×卵×ねぎ

彩りも豊かでビジュアル的にも素敵な組み合わせの具材です。目で食べて味わえるでしょう。にぎらずに混ぜご飯にしてもよさそうです。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、塩さばフレーク・・・適量、卵・・・適量、ねぎ・・・適量、しょうゆ・・・少々、塩・・・少々。
フライパンで炒り卵を作っておきます。塩さばはフレーク瓶から出しておきます。ネギは小さく刻んでおきましょう。ボウルに全部を入れて、よく混ぜます。にぎって出来上がりです。

18位 チーズとベーコン

18位 チーズとベーコン

洋風感覚のおにぎりです。ベーコンとチーズのおいしさに、オリーブオイルをチョイス。和風のおにぎりに飽きたら、たまにはこういうテイストもよいでしょう。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、ベーコン・・・適量、パルメザンチーズ・・・適量、塩コショウ・・・少々、オリーブオイル・・・少々。
ベーコンとチーズは小さく刻んでおきます。ボウルに全部の材料を入れて、良く混ぜ合わせます。塩コショウで味を調えましょう。握ってできあがりです。

17位 お茶漬けの素

17位 お茶漬けの素

なんとお茶漬けの素をつかったシンプルおにぎりです。このままおにぎりとしていただいても良いですが、場合によってはお茶を注いでお茶漬けにして食べても良いでしょう。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、お茶漬けの素・・・適量、ゴマ油・・・少々。
ごはんは軽く温めておきます。ボウルに全部を入れて良く混ぜ合わせます。握ってできあがりです。超簡単で味加減の失敗もありません。

16位 明太子

16位 明太子

ド定番級の人気の具材、明太子のおにぎりです。組み合わせではなくシンプルに1種類だけで勝負です。やや手間がかかりますが、誰にでも好まれる定番おにぎりです。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、辛子明太子・・・適量、塩・・・少々、焼き海苔・・・適量。
辛子明太子はオーブントースターで焼いておきます。冷めたら小さくほぐしておきましょう。
ボウルに材料を入れてよく混ぜて、塩で味を調整します。にぎって海苔で巻いて、出来上がりです。

おにぎりの具材人気ランキングTOP15-11

15位 ほうれん草×卵

15位 ほうれん草×卵

ありそうでなさそうな組み合わせの具材です。なかなか食欲をそそるペアですよね。やや手間がかかりますが、ヘルシーです。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、ほうれん草・・・適量、卵・・・適量、塩・・・少々、しょうゆ・・・少々、みりん・・・少々。
ほうれん草は小さく刻んでおきます。フライパンでほうれん草と卵を炒めて、ポロポロにしておきます。ボウルに材料を全部入れてよく混ぜます。にぎってできあがりです。

14位 紅ショウガ

14位 紅ショウガ

紅ショウガのピンク色がとっても綺麗な具材おにぎりです。材料も少なくてOKで、とっても簡単で、後を引くお味ですよ。ブラックの海苔との色あいも素敵です。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、紅ショウガ・・・適量、塩・・・少々、焼き海苔・・・適量。
紅ショウガを小さく刻んでおきます。ボウルに材料を入れて良く混ぜ合わせます。握って、海苔を巻いて、出来上がりです。

13位 わかめ×しらす

13位 わかめ×しらす

和風の海の幸系の組み合わせです。とっても簡単で、ヘルシー志向ですよね。イメージ的には夏におすすめですが、一年中手に入る食材なのでいつでも大丈夫でしょう。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、わかめ・・・適量、しらす・・・適量、いりごま・・・少々、しょうゆ・・・少々、ゴマ油・・・少々。
わかめは水で戻して水気をしっかりと切ってから、刻んでおきます。ボウルに全ての材料を入れて、良く混ぜ合わせます。握って出来上がりです。

12位 おかか昆布×ちりめんじゃこ

12位 おかか昆布×ちりめんじゃこ

フジッコのおかか昆布を使ったとても簡単でヘルシーな具材おにぎりです。じゃこでカルシウムもたっぷり摂れますよ。海の幸のコラボにぎりです。

簡単レシピ<材料(2個分)>
ごはん・・・1膳ちょっと、おかか昆布(フジッコ)・・・適量、ちりめんじゃこ・・・適量、塩・・・少々。
おかか昆布は小さく刻んでおきます。ボウルに全部を入れて、良く混ぜ合わせます。塩加減して味を調整しておきましょう。にぎって出来上がりです。

11位 梅しそ

11位 梅しそ

シンプルな梅しそのおにぎりです。超簡単に作れて、ピンクの色目もキレイですよ。ほのかな酸味も食欲をそそり、バテ気味な暑い夏などにぴったりです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

嫌いな野菜ランキング34選~大人・子供・男性・女性別【2025最新版】

野菜嫌いに困るのは子供だけの話ではありません。意外と子供時代から食べられないまま大人になっても嫌いという方は…

chokokuru / 167 view

カップうどんの人気おすすめランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

カップうどんはお湯を注ぐだけでカンタンに美味しいうどんを食べることができ、その旨味のあるスープは今や本格的で…

remochan8818 / 37 view

料理酒のおすすめ人気ランキングTOP18と口コミ【2025最新版】

和食作りに欠かせない料理酒。何も考えずに、調味料コーナーで有名メーカーの料理酒を手に取っていませんか?その選…

すぎみつ / 35 view

人気の冷凍パスタ!おすすめランキングTOP20【2025最新版】

冷凍パスタはスーパーやコンビニでたくさんの種類が売られていますよね。一昔前の冷凍食品と違って、最近の冷凍パス…

taurus7 / 77 view

ご飯パックのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

電子レンジやお湯があればカンタンに温かいご飯が食べることのできるパックご飯。今回はそんなご飯パックの選び方と…

remochan8818 / 43 view

甘酒の人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

甘酒は美肌効果や美髪効果、便秘の解消や疲労回復などさまざまな効果があり、注目を集めています。今回はそんな甘酒…

remochan8818 / 46 view

チェダーチーズのおすすめ人気ランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

チェダーチーズは酸味が少なくクセがないので、加熱調理だけでなくサンドイッチやサラダと言った生食料理の具材とし…

remochan8818 / 43 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

明太子のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2025最新版】

白いご飯と相性抜群の「明太子」。ご飯のおともやお酒のおつまみとしてはもちろん、調味料代わりに使えるところが嬉…

すぎみつ / 44 view

冷凍うどんの人気おすすめランキング20選!選び方もご紹介【2025最新版】

冷凍うどんをお探しですか?さまざまな冷凍うどんがあって、麺だけのものから、つゆや具材まで入っている完全パック…

taurus7 / 46 view

泡盛の人気おすすめランキング25選と選び方&口コミ【2025最新版】

沖縄の蒸留酒として人気のある泡盛。銘柄や熟成度によってその味わいや香りが異なるので、様々な味を楽しむことがで…

remochan8818 / 60 view

乳酸菌飲料のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

乳酸菌飲料は、健康が気になる人に人気の商品です。乳酸菌に色々な味わいを加え飲みやすく仕上がったものが多いです…

ドリームハンター / 59 view

栄養補助食品のおすすめランキングTOP35と選び方【2025最新決定版】

栄養補助食品は、外食が多く栄養が偏りがちな方や高齢の方、ダイエット中の方などといった低栄養状態の時に気軽に栄…

remochan8818 / 68 view

ノンアルコールワインの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

近年、ノンアルコール製品は凄まじい勢いで急成長を見せ、各メーカーとも生き残りをかけ、最新商品の開発に力を入れ…

maru.wanwan / 50 view

冷凍そばのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

自宅でカンタンに美味しいそばが食べることができる、冷凍そば。老舗の美味しいそばや、つゆにこだわったそばなど本…

remochan8818 / 53 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング