
芸能人の神対応エピソード27選!ランキング形式で紹介【2025最新版】
公の場だけではなく、スタッフさんや一般人にも神対応で接してくれる芸能人はとても好感がもてますよね。ここでは、芸能人17名の神対応のエピソードをランキング形式で紹介しています。
芸能人の神対応エピソードランキング 7位~3位
インタビュー中に女性記者が咳払いをすると、新垣は「のど飴ではないですけど…」と前置きしたうえで、小さな袋に入った飴を2つ記者に差し出したという。その飴の袋にはメッセージがあり、1つには「頑張って」、もう1つには「たまには休んで」と印刷されていたそうだ。さらにインタビュー終わりには「お疲れさま」と袋に書かれた飴をプレゼント。その気配りに記者は感激したと書いていた。
「友人がファンなんです」と控え室を訪ねてきたADにサインを頼まれ、「あ、全然いいっすよ」と快く承諾する上地。だが目の前に積まれた30枚の色紙を前に、「ドホッ、友人めっちゃいるねぇ~」とびっくりしながらも、すぐに笑顔で書き始めた。おまけにサインだけでなく、友人の名前や短いメッセージも付け加える。上地は書き終わるまで終始、温和な表情であった。
芸能人の神対応エピソードランキング 2位~1位
また、小学生ぐらいの子供が母親から木村と握手をしてもらうように促されるも、照れてしまい「いいよ」と握手を拒否。その後、その母は木村と握手をしたため、便乗して手を差し出し握手を求めると、木村は「『いいよ』って言ったじゃねーかよ!!」と一瞬ムスッとした表情を作るも、すぐに満面の笑みを見せて対応。握手をした子供も一瞬ドキッとしていたが、最高の笑顔を浮かべて帰っていた。
まとめ
ここまで、芸能人の神対応のエピソードをランキングで紹介してきましたがいかがでしたか?プライベートでも神対応をしなければならないという大変な時代になってきましたが、それが出来る人こそ生き残っていくということなのでしょう!!
こちらの関連記事もあわせてご覧下さい
出典:芸能人のプライベート&目撃情報!衝撃ランキングTOP15【最新版】 | RANK1[ランク1]|ランキングまとめサイト
結成年:1980年
事務所:アライバル
活動時期:1980年 -
出身:お笑いスター誕生!!
出会い:帝京高等学校
旧コンビ名:貴明&憲武