スポンサードリンク

抗酸化作用成分としてとても有名なポリフェノールがたっぷりと含まれている美容に嬉しい野菜ジュースです。コンセプトは「母と娘の野菜ジュース」で、年齢問わずさまざまな女性のために作られているようです。18種類の野菜と9種類のフルーツがブレンドされていて、一日に必要な野菜の1/3をカバーすることできます。砂糖不使用ですが、甘めみがあって飲みやすいですよ。アンチエイジング目的にも良いでしょう。

野菜不足を自覚しつつも、サラダや温野菜など、毎日の食事では
1日の必要分はなかなか取れない。
これなら手軽に1食分がとれて、かつ、美味しいので続けられる。

7位 カゴメ 野菜生活100 オリジナル

1,795円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:21種類の野菜と3種類の果物
メーカー:カゴメ

βカロテンがたっぷり含まれている野菜ジュースで、にんじんやほうれん草の他、21種類の野菜がブレンドされています。フルーツはりんご、オレンジ、レモンの3種類で、飲みやすさをプラスしてくれているでしょう。野菜だけだとちょっと飲みにくい、と言う場合でもすんなり飲むことができますよ。それでいて砂糖も塩も不使用の安心・安全・ヘルシーな野菜ジュースです。

野菜が嫌いな子供が普通のジュースだと思って喜んで飲んでいます。
食事として野菜をとれるのが一番ですが、そうはいかないとき、補助的に補給できて有りがたいです。
割高になってしまう飲みきりタイプのなかで、コスパも良いと思います。

6位 カゴメ 野菜一日 これ一本

1,773円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:一日に必要な野菜350グラムが摂れる
メーカー:カゴメ

近年に日本人によく言われているのが、野菜不足です。野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維がたくさん含まれていて、健康に良いだけでなく、さまざまな病気を予防してくれる効果があります。そんな野菜がこれ1本で手軽にカバーすることが出来るでしょう。カロリーがやや高めで、1本あたり69キロカロリーですが、普通のドリンクと比べると気になるほどではないでしょう。砂糖も塩も不使用の野菜ジュースです。

他メーカーの野菜ジュースもいくつか飲んで見ましたが、カゴメは味に偏りがなくバランスが良くて濃く感じたのでとても自分にあっています。
苦手なセロリも入っているようですが、全く味を意識しないで飲めるので気に入っています。

野菜ジュースのおすすめランキングTOP5-1

5位 伊藤園 1日分の野菜(紙パック)

1,669円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:1本に野菜350グラムが凝縮されています
メーカー:伊藤園

野菜には緑黄色野菜と淡色野菜がありますが、両方を併せて1日に必要とされている野菜の量を見ると、推奨350グラムとされています。日本人の場合、なかなかこれをクリアできないのが現状ですが、そんな350グラムの野菜が1本ですんなり摂れるジュースです。外食が多い方に特におすすめと言えるでしょう。

ダイエットの食事制限のため栄養を補うために購入。
野菜はあまり好きじゃないので飲みたくなかったのですが飲んでみたら美味しい。
野菜嫌いでも飲めるとおもいます。
砂糖、塩無添加なのもいいです。
毎日一本飲んでます。

4位 ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース

8,100円

内容量:160グラム×30缶
特徴:一日に必要な緑黄色野菜がこれ1本で摂れる
メーカー:ミリオン

日本人に必要とされている1日あたりの緑黄色野菜は約260グラムと言われていますが、それがそのまま1本で摂れる野菜ジュースです。旬の野菜を使っているのが特徴で、健康にも気分的にも良いでしょう。さらに野菜を皮ごと使っているピューレ状の野菜ジュースです。健康志向には嬉しいですよね。おしゃれ感もあります。22種類の国産野菜で作られています。

3位 カゴメ 野菜ジュース 糖質オフ

1,856円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:糖質オフ系の野菜ジュース
メーカー:カゴメ

なんとダイエッターに嬉しい糖質オフ系の野菜ジュースです。カロリーもとても低くて1本あたりで21キロカロリーしか有りません。なんとなく甘味があってカロリーや糖質が気になる野菜ジュースですが、こちらなら全然大丈夫ですよ。糖尿病の方にも良いと思いますが、やはりダイエット向けでしょうか。塩不使用で野菜汁100パーセントの安心商品です。

学校給食の栄養士をやってる姉に進められて飲み始めました。
最初はマズいと思ってましたが慣れると美味しく感じ、普通の野菜ジュースが甘すぎて飲むのをためらう位です。

2位 デルモンテ KT 食塩無添加野菜ジュース

1,280円

内容量:160グラム×20缶
特徴:食塩無添加の野菜ジュース
メーカー:デルモンテ

内容量的に少なめで、お手軽に飲める野菜ジュースです。カロリーも低めで、1缶あたりたった33キロカロリーです。しかも1缶で一日分の緑黄色野菜が摂れるそうですよ。食事でお野菜をたっぷりとるのはなかなか大変ですが、ジュースなら楽ちんですよね。毎朝1缶飲んでいる愛飲者も多いのが特徴と言えるでしょう。

今まで、塩分無添加のトマトジュースを飲んでいました。
こちらは他の野菜も入っているので、味が深く美味しいです。
人参が入っている野菜ジュースは、人参の甘さが強く感じるものも
ありますが、こちらはそういった甘さはありません。
トマトベースに色々なお野菜が入っている感じです。

1位 カゴメ 野菜ジュース 塩無添加

1,810円

内容量:200ミリリットル×24本
特徴:機能性表示食品で、血圧の高い方にも良いです
メーカー:カゴメ

堂々の第一位はカゴメの野菜ジュースです。飲みきりタイプなので自宅だけでなくどこでも手軽に飲めますよね。塩分無添加で、しかも機能性表示食品。美味しいだけでなく理論的にもヘルシーです。血圧の高い方にも良いのですが、野菜なのでさまざまな目的の方に良いでしょう。どうせ飲むならこういうものがおすすめと言えそうです。健康に気を遣っている方向けの王道的な野菜ジュースです。

GABAが入っているのがいいのか飲み口が非常にまろやかです。
血圧が高めの人向けの高機能表示商品ですので、効果はあります。
毎日2本飲んでます。トマト/野菜ジュースが苦手な人向けにいいかも。

まとめ

いろんな野菜ジュースがありますね!最近の野菜ジュースは味もとても飲みやすいですし、効能的にも凄くて、1日の野菜量をしっかり摂れたり、緑黄色野菜量も摂れたり、ビタミンや食物繊維もたっぷり配合されていたりします。日本人はもともと食物繊維が圧倒的に不足していると言われているので、こういうもので補うのも一案でしょう。毎日の習慣にするだけで健康にも美容にも威力を発揮してくれそうです。ぜひ野菜ジュースを上手に活用して、パワフルな毎日を送って下さい。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

コンビニのスイーツのおすすめ人気ランキングTOP30【2025最新版】

いつでも気軽に美味しいスイーツを味わうことができるコンビニのスイーツ。ケーキ屋さんへ行かなくとも、本格的な味…

remochan8818 / 736 view

えごま油の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

えごま油はダイエットや老化防止、血流改善など様々な効果が期待でき、クセもなく食べやすいので毎日手軽に摂取する…

remochan8818 / 144 view

梅酒の人気おすすめランキングTOP35と選び方【2025最新版】

年代を選ばす、様々な世代に人気の梅酒は、数多くのメーカーから数えきれないほどの種類の梅酒が発売されています。…

maru.wanwan / 153 view

マッコリおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

寒くなると飲みたくなるマッコリ。お酒の力で身も心も温かくなりませんか。今回は、マッコリの人気おすすめランキン…

minmin / 106 view

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2025最新版】

栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 218 view

ダイソー食品おすすめ人気100選!食べ物・お菓子・調味料など【食品6種・2025最新…

ダイソーにはよく行きますか?ダイソーはお店そのものもたくさんありますが、商品数も多いですよね。食品の棚だけで…

taurus7 / 674 view

冷凍餃子ランキング人気おすすめ15選と口コミ&選び方【2025最新版】

餃子を手作りするには、材料も手間も時間もかかります。しかし、冷凍餃子ならフライパンで焼くだけで簡単に出来上が…

ゆさママ / 164 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

冷凍ピザ人気おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

自宅でカンタンにピザを食べることができ、ホームパーティーなどでも人気が高い冷凍ピザですが、その種類はとても豊…

remochan8818 / 152 view

ドリップコーヒーの人気おすすめランキング18選と口コミ【2025最新版】

インスタントコーヒーと変わらない手軽さでありながら、本格的な美味しいさを味わえるドリップコーヒー。今回はそん…

remochan8818 / 121 view

チェダーチーズのおすすめ人気ランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

チェダーチーズは酸味が少なくクセがないので、加熱調理だけでなくサンドイッチやサラダと言った生食料理の具材とし…

remochan8818 / 131 view

カップスープおすすめランキング20選【2025最新版人気】

いつでも手軽に飲めるカップスープは男女ともに人気が高いです。食事から夜食、置き換えダイエットにまで使えそうで…

taurus7 / 160 view

セブンイレブンのスイーツ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

手軽にスイーツを食べることができるセブンイレブンのスイーツは、専門店顔負けの美味しさが自慢です。今回はセブン…

remochan8818 / 340 view

クランベリージュースのおすすめ人気ランキング10選と口コミ【2025最新版】

膀胱炎予防や美肌に良いと言われているクランベリー。日本では手に入りにくいクランベリーの栄養成分を手軽に摂取で…

すぎみつ / 133 view

世界の美味しい食べ物ランキングTOP60【2025最新版】

あなたが一番好きな食べ物は何ですか?世界にはあなたの知らない美味しい食べ物がたくさんあります!そこで今回は、…

すぎみつ / 1514 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S