
ランニングアプリ人気おすすめランキングTOP10【2025最新版】
ダイエット・健康維持などランニングにおける目的は人によってさまざまです。そしてその目的を達成するためのアイテムとして注目を集めているのがランニングアプリです。ここではランニングアプリの選び方と人気おすすめランキングTOP10を紹介します。
ランニングアプリの選び方
ただ漠然とランニングをするのもよいかもしれませんが、何か目的や目標をもっている方には、効率よく目的や目標が達成できるためのサポートとしてランニングアプリを使うことをおすすめします。
つまりランニングアプリを選ぶ上で重要なのが、自分自身がどのような目的でランニングを行っているかを確認することです。
ダイエット目的なのか、健康維持目的なのか、それとも本格的にマラソンに挑戦するための準備なのかによって選び方は変わってきます。
自分が掲げている目的や目標に最適なランニングアプリを選びましょう。
ダイエット目的
ダイエット目的でランニングを行っている方には、事前に摂取カロリーを記憶させる機能がついたアプリがおすすめです。どれくらいのカロリーを摂取したかで、消費カロリーとのバランスを数字でより正確に確認することができます。さらにモチベーションの維持につながるための機能、例えば友人同士でランニング中に撮影した画像を共有しあえたり、Facebook機能と連動させて「いいね」をし合うことでモチベーションアップにつながります。
健康維持目的
健康維持目的の方には心拍数、脈拍、血圧、体重、体脂肪などのデータを記録できる機能がついたランニングアプリがおすすめです。さらに自分自身の健康状態を事前に入力することで無理のないランニングメニューを自動的に選んでくれるランニングアプリも開発されています。過去の記録をグラフで見て確認できるようなアプリがあれば、一目で自分の体の変化がわかるので非常におすすめです。
本格的にマラソンに挑戦するための準備として
本格的にマラソンに挑戦するための準備としてランニングをしている方には、ラップ計測機能、日々のデータをグラフなどで追跡できる機能などがついたランニングアプリがおすすめです。さらには走行スピードなどについてフィードバックしてくれる機能がついたランニングアプリもおすすめです。
ランニングアプリおすすめランキングTOP10-6
10位:JogNote(ジョグノート)
カレンダー形式で記録
JogNoteは、日々の活動記録をカレンダー形式で振り返ることができるとても見やすくおすすめのランニングアプリです。カレンダー形式ならば、いつの記録を見たいかがすぐにわかります。カレンダー形式だけではなく、日、週、月、年単位でグラフ表示でも確認することができるので、速度や距離、体重、体脂肪率、消費カロリーの変化が一目でわかるとても見やすいアプリになっています。
ラップ計測が可能
JogNoteは、自分で区間距離を設定することでラップ計測ができる優れたランニングアプリです。ラップ計測ができれば自分のペースがどれくらいなのか、後半のラップのタイムの落ち具合で次回のランニングではペースを見直すことにつながります。さらに距離や経過時間などを音声で知らせてくれるのでいちいちスマホなどを見て確認するわずらわしさがなく、ランニングに集中することができます。ワークアウト中の写真撮影もできる多機能なおすすめランニングアプリです。
9位:ジョギング&ランニング
出典:Running Fitness & Calorie Sport tracker - Apps on Google Play
シンプルで使いやすいランニングアプリ
ジョギング&ランニングは複雑な機能をはぶき、GPS機能により走行ルートの追跡、記録、速度などに特化したとてもシンプルで使いやすいおすすめのランニングアプリです。地図にはGoogle Mapが採用されているのでとても見やすくなっています。機械が苦手でだったり、面倒くさがりで機能が多すぎて複雑で使いにくいと思っている方には特におすすめのランニングアプリです。
アクティビティの合計がわかる
最高走行速度や平均走行速度、距離などのデータや活動の合計期間がわかりやすく表示されます。自分自身のランニング走行ルートも記録されて履歴に
保存されるので、翌月のランニングにも非常に役立つおすすめのランニングアプリです。