スポンサードリンク

17位 唐揚げ 磯辺揚げ サクッとチキン 業務用

1,782円

内容量:1キログラム
特徴:磯辺揚げタイプの唐揚げ
メーカー:フード・ワン

冷凍唐揚げではあまり見かけない磯辺揚げタイプのニッチな唐揚げです。青のり風味が利いていて、おつまみにぴったりですよね。お酒が進みそうな商品です。やや小さめサイズに作られていて、食べやすいです。お弁当箱にもスッキリ入るサイズでしょう。

16位 築地の王様 鶏軟骨唐揚げ 500グラム

1,080円

内容量:500グラム
特徴:若鶏の軟骨の唐揚げ
メーカー:築地の王様

国内工場の製造による鶏軟骨の唐揚げです。こりこりしたおいしさがたまらない商品ですよ。食感はからっと香ばしいタイプです。凍ったまま油で揚げていただきます。やや手間がかかりますが、おいしさには納得できるでしょう。

15位 努努鶏 ゆめゆめどり 冷やして食べる唐揚げ

6,480円

内容量:250グラム×6袋=1.5キログラム
特徴:冷やしてから食べるタイプの唐揚げ
メーカー:ゆめゆめどり

ちょっとユニークな唐揚げで、食べ方としては、冷凍庫から出して、すぐにそのままいただきます。なんだか想像が付きませんが、かなり美味しいようで人気が高いです。甘口から入り、その後ピリ辛感が味わえます。触感もお味も食べ方もユニーク。ぜひトライしてみて下さい。

カリッ!サクッとしたスナック的な新感覚の唐揚げです。
食欲が無い時でもさっぱりと食べられます。何方かと言えばお酒のお供に最適で美味しいです♪
冷蔵庫で保存出来るので少しずつ食べられるので重宝してます。

14位 福岡名物 冷やし唐揚げ ピリ辛たれ

2,500円

特徴:冷やしていただくタイプの唐揚げ
メーカー:厳流庵

こちらも冷やしていただくタイプの唐揚げです。九州や福岡では当たり前の食べ方の商品なのかもしれませんね。北九州の唐揚げ選手権で堂々の一位に輝いた人気唐揚げです。衝撃の新触感だそうで、スティックタイプで食べやすいです。醤油をベースに秘伝のたれに漬け込んであげてあります。

冷凍唐揚げのおすすめランキングTOP13-9

13位 築地の王様 鶏もも唐揚げ やわらかジューシー 揚げるだけ

1,980円

内容量:2キログラム
特徴:ボリューミーな鶏モモ唐揚げ
メーカー:築地の王様

2キロのボリューミーさで料金は格安の唐揚げです。もちろん大人気。凍ったままフライパンで油で揚げていただくタイプです。その他にオーブンで焼いても大丈夫です。衣が付いているので、揚げるだけでOK。できたてほやほやの唐揚げがいただけます。

12位 鳥肉 チューリップ 唐揚げ 和歌山県産

1,166円

内容量:500グラム
特徴:チューリップの唐揚げ
メーカー:チキン・タナカ

紀州の梅鶏のチューリップタイプの唐揚げです。バースデーパーティーやクリスマスなど華やかな席でのオードブルに最適と言えるでしょう。味、見た目、食感、の3部門で三冠を達成した商品だそうですよ。臭みも少なく、ヘルシーな和歌山の若鶏を使っています。

11位  大阪王将 若鶏の唐揚げ 400g

1,008円

内容量:400g
特徴:スタンダードタイプの唐揚げ
メーカー:大阪王将

レンジ調理もできるお手軽タイプの冷凍唐揚げです。お弁当などに使うために1個ずつチンして利用してもOKです。忙しい朝に重宝するでしょう。大阪王将のリアル店舗でも提供されている商品のようなので、安心感がありますよね。迷ったらこれにしておけば間違いないでしょう。

10位 業務用 レンジ用 和風竜田揚げ 1キログラム

2,580円

内容量:1キログラム
特徴:和風タイプの竜田唐揚げ
メーカー:ヤヨイ・グッド・フード

レンジ用の冷凍唐揚げなので、面倒な手間もかからず、あっというまに食べることが出来るでしょう。食べたい分量だけチンしていただきます。冷凍唐揚げにはちょっと珍しい和風タイプです。竜田揚げというのもよいですよね。普段の唐揚げに飽きたときにも便利です。

9位 人気商品 やわらか鶏もも唐揚げ 1キログラム

880円

内容量:1キログラム
特徴:ボリューミーなのに激安
メーカー:ヤヨイ・グッド・フード

やわらかジューシーな若鶏の鶏もも唐揚げです。1キログラムのボリューミーなタイプなのに、なんとお値段が1000未満。かなりの激安商品と言えるでしょう。安さの秘密は不明ですが、コスパ最高ですね。業務用で、さまざまなお店で使われている商品です。

冷凍唐揚げのおすすめランキングTOP8-4

8位 鶏ひざ軟骨唐揚げ 500グラム 業務用

810円

内容量:500グラム
特徴:鶏のひざ軟骨を使った唐揚げ
メーカー:ミートグリル

ニッチでレアばひざ軟骨の冷凍唐揚げです。あまり出回っていないタイプなので、ユニークで興味津々の方も多いでしょう。居酒屋の味がご家庭で簡単に再現できますよ。こりこりした歯触りも素敵。コラーゲンもたっぷり入ったヘルシー&ビューティーな唐揚げ商品です。

ほど良い食感、油の量、塩分量で個々の大きさもちょうど良いサイズに思います。お酒のおつまみに、主食としてもオススメです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

じゃばらパウダー&粉末以外のおすすめ人気ランキング15選【2025最新版】

柑橘類の一種「じゃばら」。花粉症に効果があると言われており、粉末やサプリメントに加工された商品が多数販売され…

すぎみつ / 125 view

キムチ鍋の素の人気おすすめランキング18選と選び方&口コミ【2025最新版】

冬にはカラダがポカポカ、夏には一汗かいてスッキリできるキムチ鍋。今回は、ご家庭で美味しいキムチ鍋をつくれるキ…

remochan8818 / 78 view

昆布茶のおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

昆布茶は昆布の美味しい味わいと風味を堪能でき、カフェインもないのでお子様から大人まで幅広い方に親しみのあるお…

remochan8818 / 91 view

ゼリー人気ランキング30選!スーパーや手土産におすすめ商品まとめ【2025最新版】

子供から大人まで人気のゼリー。ツルっとした食感と、喉ごしが美味しいですよね。今回はゼリーの選び方と「スーパー…

remochan8818 / 104 view

ケチャップのおすすめ人気ランキング25選と口コミ!目的別に紹介【2025最新版】

ナポリタンやオムレツなど、食卓の人気メニューに欠かせないケチャップ。いつも何となく同じメーカーの商品を購入し…

すぎみつ / 111 view

セブンイレブンのスイーツ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】

手軽にスイーツを食べることができるセブンイレブンのスイーツは、専門店顔負けの美味しさが自慢です。今回はセブン…

remochan8818 / 246 view

発酵バターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

発酵バターは、発酵という手間を加えることによって普通のバターより風味が増し、コクのある味わいを楽しむことがで…

remochan8818 / 94 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

梅のお菓子の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

刺激的な酸っぱさから、甘酸っぱい梅まで様々な味と食感を楽しめる梅のお菓子。今回は、昔懐かしいお菓子から最新の…

remochan8818 / 96 view

日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2025最新版】

日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つ…

remochan8818 / 78 view

玄米のおすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

玄米ダイエットや健康のために食べる人も増えてきています。価格やパッケージの見た目で選んでいる人もいると思いま…

YUKIKO / 82 view

わかめスープのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

時間がない時に便利な市販のわかめスープ。低カロリーなわかめスープはダイエット食品としても人気です。今回はわか…

すぎみつ / 96 view

レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

「忙しくて食事を作る時間がない」「もう一品増やしたい」という時に便利なレトルト食品。近年レトルト食品はますま…

すぎみつ / 146 view

サバ缶の人気ランキングおすすめ20選と口コミ&選び方【2025最新版】

健康ブームからサバ缶の人気が上がっており、スーパーやコンビニでも様々な種類のサバ缶が発売されています。今回は…

ゆさママ / 115 view

カップうどんの人気おすすめランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

カップうどんはお湯を注ぐだけでカンタンに美味しいうどんを食べることができ、その旨味のあるスープは今や本格的で…

remochan8818 / 93 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S