
倖田來未の人気曲ランキングTOP52【ファンが選んだ名曲集・2025最新版】
エロかっこいいというフレーズでお馴染みの倖田來未さんの人気曲・代表曲をランキング形式でまとめてみました。倖田來未さんの人気曲ランキングTOP52をYouTube動画付きでご紹介していきます。
倖田來未の人気曲ランキング52位‐37位
52位:walk
51位:SHAKE IT
50位:Come Over
49位:stay with me
48位:大切な君へ
47位:Shake It Up
46位:小さな恋のうた
45位:0時前のツンデレラ
44位:Dreaming Now!
43位:anytime
42位:No Regret
41位:ふたりで・・・
40位:Guess Who Is Back
39位:Rain
38位:FREAKY
37位:言えないよ
倖田來未の人気曲ランキング36位:WON’T BE LONG
倖田來未の人気曲ランキング35位:hands
出典:倖田來未 / 「hands」(from New Album「WINTER of LOVE」) - YouTube
テレビ朝日系「内村プロデュース」エンディングテーマに抜擢されました。
心に染み入る切ないメロディと、女の子なら思わず共感してしまうリリックが印象的な楽曲です。
倖田來未の人気曲ランキング34位:WALK OF MY LIFE
出典:倖田來未 / 「WALK OF MY LIFE」MUSIC VIDEO - YouTube
“人がどう思うかではなく 自分がどう生きたか”これまでの倖田來未が歩んできた道を凝縮し、新たなエッセンスを加えた攻めのナンバーに仕上がっています。
倖田來未の人気曲ランキング33位:愛を止めないで
出典:倖田來未 / 「愛を止めないで」(from New Album「WINTER of LOVE」) - YouTube
music.jp TV-CFソング・松竹配給映画『セカンドバージン』主題歌に起用。2011年12月31日の第62回NHK紅白歌合戦で披露されました。
お互いを命がけで愛し抜き、許されぬ純愛を描いた歌詞が印象的な楽曲。倖田來未を代表する「愛のうた」「好きで、好きで、好きで。」を超える珠玉のバラードとなっています。
倖田來未の人気曲ランキング32位:Love Me Back
出典:倖田來未 / Love Me Back - YouTube
フジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』オープニングテーマに起用されました。
倖田來未のセクシーな歌声が絡み合うミステリアスなナンバーとなっており、ドラマの世界観にマッチしています。
倖田來未の人気曲ランキング31位:め組のひと
出典:倖田來未 / め組のひと (1コーラス ver.) - YouTube
10代の若者に人気の動画ソーシャルアプリ「TikTok」で倖田が歌う「め組のひと」を早回しした曲が話題になり、人気に火が付いたようです。
倖田來未の人気曲ランキング30位:恋のつぼみ
出典:倖田來未 / 恋のつぼみ - YouTube
SMAPのメンバー稲垣吾郎主演のドラマ「ブスの瞳に恋してる」の主題歌として起用されました。
恋をしたら感じる“幸福感&ドキドキ感”を見事に歌で表現している曲。歌詞も関西弁でより一層“恋の魅力が”伝わってきますね。
倖田來未の人気曲ランキング29位:Lollipop
出典:倖田來未 / Lollipop & UNIVERSE - YouTube
本格的なR&BとHip Hopの要素を加えたナンバー。オトコの挑発や誘惑を跳ね返すタフな女性をクールに歌っています。
倖田來未の人気曲ランキング28位:あなただけが
出典:倖田來未 / 「あなただけが」(from New Album「WINTER of LOVE」) - YouTube
聴いていると涙が溢れてきてしまうような切ない失恋ソングは、NHK ドラマ10「セカンドバージン」主題歌に抜擢されました。
バラードが好きな人には、是非聞いてほしい一曲です。
倖田來未の人気曲ランキング27位:LAST ANGEL feat.東方神起
出典:倖田來未 / LAST ANGEL feat.東方神起 - YouTube
日本でも人気が高い東方神起とのコラボ作として話題のナンバー。映画「バイオハザードIII」日本公開版イメージ・ソングとして起用されました。
絶妙なコーラスワークと掛け合いが印象的なエッジの効いた曲は、希望を失った人々へ“力を持って切り開いて行こう”というメッセージ性を打ち出したダンザブルなナンバーに仕上がっています。
倖田來未の人気曲ランキング26位:Someday
出典:倖田來未 / Someday - YouTube
テレビ朝日系ドラマ・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌として起用されました。
“また出会ったら一緒に笑いあいたい・・・”切ないけれど前向きな歌詞に共感がもてるミドルテンポのナンバーとなっています。
トップアーティスト2組が、バブルガムブラザーズのミリオンヒット曲「WON'T BE LONG」(1990年)をカヴァー。オリコン最高位2位を記録しました。
2000年代のグルーヴとして聴き応え充分のナンバーに仕上がっています。