
ゆずの人気曲ランキング52選!名曲まとめ【動画付き・2025最新版】
美しいハーモニーと真っ直ぐな歌詞が魅力の国民的フォークデュオ「ゆず」。オリンピックのテーマ曲や朝ドラの主題歌になった曲など、お茶の間に広く浸透している名曲がたくさんあります。ゆずの数々の名曲の中から、特に人気の高い52曲をご紹介します!
「ゆず」について
フォーク復興の立役者として、「ネオ・フォーク」と呼ばれる新たなるフォークの1ジャンルを確立した(本人らの自称は「平成爽やかフォークデュオ」)。
ゆずの人気曲ランキング!52位→34位
52位:贈る詩
51位:桜会
50位:翔
49位:スミレ
48位:素顔のままで
47位:シシカバブー
46位:始発列車
45位:ストーリー
44位:なにもない
43位:雨と泪
42位:少年
41位:スマイル
40位:恋の歌謡日
39位:ひだまり
38位:SEIMEI
37位:マボロシ
36位:Hey和
35位:センチメンタル
34位:with you
ゆずの人気曲ランキング!33位→21位
ゆずの人気曲ランキング33位:アゲイン2
ゆず「アゲイン2」Music Video - YouTube
出典:YouTube
2002年2月に発売された12thシングル。
胸が弾むように爽快で力強いナンバーで、前向きになれる曲です。未発表だった「アゲイン」という曲にアレンジを施したため「アゲイン2」とつけたそうです。
アルバム『ユズモア』にも収録。
ゆずの人気曲ランキング32位:春風
ゆず 春風 - YouTube
出典:YouTube
2007年3月に発売された23thシングル。
今でこそ地上波で見ることが多いゆずの2人ですが、当時はまだあまり積極的にテレビ出演を行なっていませんでした。しかし「春風」のリリースを境に露出が増え、「笑っていいとも!」や「ミュージックステーション」に初出演しました。
この曲は彼らがストリート時代から演奏していた思い入れの深い曲でもあります。
アルバム『WONDERFUL WORLD』にも収録。
ゆずの人気曲ランキング31位:嗚呼、青春の日々
2000年5月に発売された9thシングル。ゆずにとって初めてオリコンシングルチャートで1位を獲得した曲です。彼らの楽曲の中でも特にロック色が強く、青春時代の終わりを感じさせる切ないナンバーです。アルバム『トビラ』にも収録。
ゆず 嗚呼、青春の日々 - YouTube
出典:YouTube
2000年5月に発売された9thシングル。
ゆずにとって初めてオリコンシングルチャートで1位を獲得した曲です。彼らの楽曲の中でも特にロック色が強く、青春時代の終わりを感じさせる切ないナンバーです。
アルバム『トビラ』にも収録。
ゆずの人気曲ランキング30位:カナリア
ゆず「カナリア」 - YouTube
出典:YouTube
2017年6月に発売されたゆず初のEP作品「謳おう」に収録されているリード曲。
ゆずにとって「新たなアコースティックソング」の追求をテーマに制作され、日本テレビ系『NEWS ZERO』のテーマソングに起用されました。
ゆずの人気曲ランキング29位:逢いたい
ゆず 逢いたい - YouTube
出典:YouTube
2009年4月に発売された27thシングル。
NHKドラマ『ゴーストフレンズ』の主題歌になりました。北川が発売前年に亡くなった父への思いを込めた曲で、普遍的な言葉で綴られる内容は、大切な人との別れを経験したことがある人ならば心に響くはず。
アルバム『FURUSATO』にも収録されています。
ゆずの人気曲ランキング28位:LOVE & PEACH
ゆず『LOVE & PEACH』 - YouTube
出典:YouTube
2011年7月に発売された配信限定シングル。
東日本大震災から4ヶ月後にリリースされたこの曲は、当時漂っていた自粛ムードを解放するような明るさを持っています。
能天気にもほどがある歌詞に元気をもらった人もいるのではないでしょうか?アルバム『LAND』にも収録されています。
ゆずの人気曲ランキング27位:守ってあげたい
ゆず「守ってあげたい」 - YouTube
出典:YouTube
2013年11月に発売された39thシングル。
フォークギターをベースに、ピアノやストリングスを取り入れた壮大なアレンジが美しいバラード曲で、結婚式のBGMにもぴったりです。
発売当時のミュージックステーションで、JUJUとのコラボを披露したことでも話題になりました。
女優の二階堂ふみが出演するPVも必見です。
ゆずの人気曲ランキング26位:境界線
境界線/ゆず - YouTube
出典:YouTube
1998年7月に発売された1stアルバム『ゆず一家』収録されている初期の隠れた名曲。
爽やかでリズミカルなサウンドに加え、イントロの「海が見えます」というフレーズから、一気に夏気分に。
境界線を飛び越えて先に行こうという前向きなメッセージが込められています。
1996年3月に結成し、20年以上に渡って日本の音楽界の第一線で活躍し続けるフォークデュオ、ゆず。大きな特徴である2人の美しいハーモニーによる、爽やかでストレートなメッセージが込められた楽曲で、たくさんの人の心を動かしています。メンバーは北川悠仁(左)と岩沢厚治(右)。